
○ソフトバンク5x―2中日● 1回裏、小笠原は2死一、三塁で柴原にセンター前適時打で1点を先制された。4回裏、小笠原は5連打を浴びて3失点、4回途中4失点で今季最短ノックアウトとなった。
5回裏、小林が小久保のソロ本塁打で1点を追加されて5点差となった。6回表、1死一、二塁で2番手藤岡からデラロサの2点適時二塁打で2点を返した。9回表、ソフトバンクは5番手、小椋が登板。荒木は一ゴロで投エラーで出塁。井端死球。無死一、二塁となり6番手、柳瀬が登板。ウッズセンターフライ。和田二ゴロ併殺打で試合終了。試合は5対2で中日が敗れた。阪神は西武に勝ったため今季最大の8.5ゲーム差と広がった。
※画像=4回裏、ソフトバンク打線に連打を浴び、落合監督(左から2人目)に降板を告げられる小笠原孝(中央)=ヤフードーム
●1軍復帰の谷繁がスタメンマスクを被らなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ試合結果速報記事】
■プロ野球の公示(11日)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 谷繁元信捕手、平田良介外野手
■谷繁が出場選手登録(日刊スポーツ)
中日谷繁元信捕手(37)が出場選手登録された。谷繁は5月25日に左わき腹痛で出場選手登録を抹消された後、1軍に帯同していた。ソフトバンクとの試合前、フリー打撃など通常の練習を行った谷繁は体調について問われると「まあまあですね」とだけ話した。スターティングメンバーからは外れた。
■【評】ソフトB、4回に3点 ソ5−中2(共同通信)
ソフトバンクは1回2死一、三塁から柴原の中前打で先制。4回には下位打線がつながり、中西の2点二塁打などで3点。5回にも小久保のソロで加点した。ガトームソンは6回途中までを2失点で3勝目。中日は投打に精彩を欠いた。
■笠原が4回途中でKO(日刊スポーツ)
中日小笠原孝投手(31)が、3回1/3を投げて8安打4失点でマウンドを下りた。初回2死一、三塁から柴原に適時中前打を許して、先制点を献上。さらに4回1死からは、5本の長短打を集中されて3失点。降板後は「何もありません」と話した。
■ソフトバンク:継投で逃げ切る 中日、再三の好機生かせず(毎日新聞)
ソフトバンクは1点リードの四回、中西の右越え適時二塁打など5連打で一挙3点を追加。五回にも小久保の14号ソロで加点し、小刻みな継投で逃げ切った。先発・ガトームソンは要所を締め3勝目。中日はデラロサが適時二塁打で2点を返すも、再三の好機を生かせず。
■ガトームソンが3勝目=プロ野球・ソフトバンク−中日(時事通信)
ソフトバンクが逃げ切った。1回に柴原の中前打で先制。4回は辻、中西の連続二塁打などで3点、5回には小久保のソロが出た。ガトームソンは6回途中まで2失点で3勝目。中日は小笠原が4回と持たずに降板したのが最後まで響いた。
■ソフトバンク戦3連勝ならず(日刊スポーツ)
中日が投打に精彩を欠き、ソフトバンク戦3連勝を逃した。先発小笠原は4回1死から5連打を浴び、3回3分の1を8安打4失点。2番手小林も悪い流れを止められず、5回、小久保に14号ソロを浴びた。打線は4回を除いて毎回走者を出したが、得点は6回のデラロサの適時打による2点止まり。4敗目を喫した小笠原は「何もありません」と話した。
■“らしさ”のない中日 11残塁の拙攻(共同通信)
中日が交流戦に入ってから白星を並べたのは、5月25、26日に連勝した1度のみで、一進一退を繰り返している。相手のミスや一瞬のすきを突いて1点をもぎ取る“らしい”攻撃ができていないのが、原因だろう。
この日も11残塁の拙攻だった。9回には敵失と死球で無死一、二塁としながら、ウッズが中飛、和田が併殺打に倒れてゲームセット。落合監督は「そんな簡単に勝てるなら、苦労しない。まあ、苦労はしてないけど」と平静を装ったが、早く本来の姿を取り戻したいところだ。(ヤフードーム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇小笠原孝投手(4回途中8安打4失点ノックアウト)
「甘いから打たれたんでしょう。(四回は)スクリューを狙われた」
◇谷繁元信捕手(1軍復帰6回の守備から出場)
「(久々の実戦で違和感はなかったか?)それはなかった。まあまあ」
◇落合博満監督
「そんな簡単に勝てるなら、苦労しない。まあ、苦労はしてないけど」
■試合スコア
◇交流戦
ソフトバンク−中日3回戦(中日2勝1敗、18時1分、ヤフードーム、35318人)
中 日 000 002 000−2
ソフト 100 310 00×−5
【投手】
(中)小笠原、小林、平井、高橋、浅尾−小田、谷繁
(ソ)ガトームソン、藤岡、ニコースキー、久米、小椋、柳瀬−的山
【責任投手】
(勝)ガトームソン10試合3勝2敗
(S)柳瀬13試合2S
(敗)小笠原12試合6勝4敗
【本塁打】
(中)
(ソ)小久保14号ソロ(5回、小林)
■中日先発メンバー
1番・荒木(二)
2番・井端(遊)
3番・ウッズ(指)
4番・和田(左)
5番・中村紀(一)
6番・井上(右)
7番・デラロサ(三)
8番・英智(中)
9番・小田(捕) 投手・小笠原
■プロ野球12日の予定
◇交流戦
日本ハム−巨人(18時・札幌ドーム)
楽天−ヤクルト(18時・Kスタ宮城)
西武−阪神(18時・西武ドーム)
ロッテ−広島(18時15分・千葉)
オリックス−横浜(18時・京セラドーム大阪)
ソフトバンク−中日(18時・ヤフードーム)
今夜の試合は試合開始から東海ラジオを聞いて応援した。解説は鹿島忠。福岡なのになぜか東海ラジオ製作。先発は予想どおり小笠原孝だった。19時からはメ〜テレ(名古屋テレビ)で中継が始まったのでテレビ観戦した。解説は権藤博。福岡なのになぜかメ〜テレ製作。福岡ではラジオ局もテレビ局もソフトバンクの試合は中継しないのだろうか?しかし、ドアラがバク転をするシーンが流れたときに、この試合は福岡でも放送されていますと言っていたが、どういうことなのか理解出来なかった。20時52分40秒にテレビ中継が終了したので、再び東海ラジオを聞いた。
小笠原は1回に先制されて、4回に捕まり5連打を浴びてノックアウト。4回途中4失点で今季最短で降板。試合は重い雰囲気になってしまった。6回にデラロサのタイムリーで2点を返したが、それ以上反撃する力なく敗れる。明日は誰が先発なのか読めないが連敗だけは避けなければならない。頑張れドラゴンズ!!


先発が役目を果たせず、打線もカバーできず…。
折角ぃぃ形で勝って移動で、ってとこでもこれ。
ほんっとに乗り切れなぃなぁ。。
しかし遂に2.5差か…。
ガトームソンは攻略できそうな感じだったのに〜。
繋がりそうで繋がらない
抑えられそうで抑えられない
ストレスたっぷりの試合です。
一樹は今、イイですね
チームを引っ張って欲しいです。
朝倉も暫く二軍暮らしになると思います。
お誕生日登板だったので勝たせてあげたかったけど・・・
追い込んでるのに、あっさりタイムリー
あと1球が決まらなくてホームランだしね。
守備も悪いので気持ちもわかるけど。
PS.ナゴヤ球場の1塁側スタンドからは
横を走る新幹線が見えるのですが
今日はイエロードクター(黄色い新幹線)が通りました。幸せの新幹線なんですよ。
それなのに・・・W負け・・・
今年もまた、6勝以上は望めなさそうです。
>Draちゃん
こんばんは。
交流戦負け勝ちのパターンで初戦勝てないので、なかなか連勝と行かず乗れませんね。
前を見ればトラの姿は見えなくなり後ろを見ると巨人が2.5ゲーム差に迫ってきましたね
>xyzさん
こんばんは。
ガトームソンは井上が一塁ランナーのとき牽制ばかりして攻略出来ると思いましたが、打線が拙攻で捕まえられませんでしたね。
2軍の試合で健太登板したんですね。
P.S.
イエロードクター知りませんでしたが、幸せの新幹線が見えて縁起が良いのに負けたんですね・・・明日は勝ってもらいたいです。
>かつさん
自己最多の7勝を意識したんじゃないと思いますが、前回抑えたソフトバンクに打たれたのは向こうが研究してきたってことでしょう。
小笠原は二桁以上勝ってもらいたいです。
ドラゴンズの投手は中6日の間隔をいじると
あまりいいことがないように・・・
先発陣が充実しているせいで
そういう体になっちゃったのかな。
明日は憲伸だと中4日。
危ないので焦らず誰かを立ててほしい。
私はSBは左が多いので長峰でどうかと・・。
8.5差は意識せず
6月末までに5G差以内ぐらいをひとまずの目安に
がんばってほしいです。
そうすれば7月には森野、山井、朝倉・・
私も試合の後は
レッドカーペット見ました。(^^ゞ
小笠原が4失点した事より打線が
点を取れない事に凹みました。
序盤から点を取る一歩手前まで
行くんですけど・・・・・。
それにしても明日の先発は誰ですかね?
本当に読めませんね。
誰であれ3点以上は取られないように
してほしいですね(^_^;)
P.S.
明日で最終回ですね。
ちょっと寂しくなりますが、
勝って気分良く見させてほしいです。
>フィジーさん
ドラゴンズの先発投手は中6日で回していったほうが調子が良いみたいですね。
今日は長峰かチェンを先発にして、川上と中田はオリックス戦じゃないかと思います。
故障者が戻ってくればゲーム差は縮められると思います。
和製ビヨンセがレッドカーペット大賞でしたね。
>dai@あらびき団を見てましたさん
打線が点を取れないのは今始まったことじゃないので、試合を壊した小笠原が悪いです。
先発は中4日で川上はないと思うので、チェンか長峰じゃないかと思います。
今日は勝たないと交流戦はこのままズルズル転落しそうなので食い止めて欲しいです。
P.S.
今夜22時20分から最終回ですね。
ミチルのお腹の子供は誰なのか分かりますね。勝利となり試合が早く終わって即効で更新してドラマをゆっくり楽しみたいです。