プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督人事について協議しました。ドラゴンズ今週の試合予定などです。
※画像=なし
●川上憲伸にささやかれる故障の噂とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(1日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽阪神 ウィリアムス投手
▽横浜 山北茂利投手
パ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽日本ハム 陽仲寿内野手
▽ソフトバンク 大隣憲司投手、中西健太外野手
▽西武 ブラゼル内野手
▽オリックス 吉野誠投手
※中日選手の登録抹消はありませんでした。
■コミッショナー中心に人選 WBCの日本代表監督(共同通信)
プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、来年3月に実施される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督の選考について協議し、加藤良三コミッショナーを中心に早急に人選を進めていくことを確認した。
会見した加藤コミッショナーは「WBCに勝てる強いチームづくりが重要との意見で一致した」と説明。日本シリーズ優勝監督が就任する案や、選考委員会を設ける案も出たが、加藤コミッショナーが前回大会で指揮を執ったソフトバンクの王貞治監督らから意見を聞き、見解をまとめることに決まった。
日本は2006年に開催された第1回WBCを制して初代王者に輝いたが、星野仙一監督が指揮を執った今夏の北京五輪ではメダルを獲得できなかった。
また、社団法人日本野球機構の理事会が開かれ、10月1日からの来年度予算案の説明なども行われた。
■WBC監督はコミッショナー中心に人選(サンスポ)
プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督人事について協議し、加藤良三コミッショナーを中心に人選を進める方針でまとまった。北京五輪で4位に終わった星野仙一監督らが候補者として挙がっていたが、具体的な個人名は出なかった。
会議では、WBC前年か前々年の日本一監督といった明確な基準を求める意見や、選考委員会を設置して人選を進める案などが出された。最終的には、加藤コミッショナーが、2006年の第1回大会で優勝したソフトバンク・王貞治監督をはじめ、各方面からの意見を聞いたうえで決定する方向となった。大リーグ所属選手との交渉などの準備があるため、遅くとも今月末までには決定する見通し。
加藤コミッショナーは「勝てるチームづくりが重要との認識で一致した。可及的速やかに決めたい」と述べた。コミッショナー事務局の長谷川一雄事務局長は、日本プロ野球組織(NPB)関係者が、中日・落合博満監督にWBC監督を打診し、固辞されたとの報道を否定した。
◇中日・伊藤一正球団代表
「きちんとしたルールがないと混乱が起きる。日本シリーズを制覇した球団の監督が指揮を執り、不測の事態に備えて、(日本シリーズを制覇したチームの)対戦相手の球団の監督にやってもらうというのも一つの方法だろう。その場合には、外国人が監督に就任する可能性もある。ただ、現役の監督がそのままWBCの監督に就任した場合、開幕直前で自分のチームの現場を見られないので、そこを球団としても理解しないといけない。ルールを作ることは、正直難しい話だ」
■プロ初勝利の中日清水昭に祝福メール(日刊スポーツ)
中日の2年目清水昭信投手(24)が1日、名古屋市内のナゴヤドームで練習を行った。キャッチボールやランニングなど約1時間、汗を流した。8月31日の広島戦では6回3分の2を5安打3失点でプロ初先発初勝利を挙げており「お祝いのメールがけっこう来ました。うれしいです。次も一生懸命投げたい」と気合を入れていた。
■ドラゴンズ今週の試合予定
・9月2日(火)ヤクルト(神宮)18時20分
・9月3日(水)ヤクルト(神宮)18時20分
・9月4日(木)ヤクルト(神宮)18時20分
・9月5日(金)横浜(ナゴヤドーム)18時
・9月6日(土)横浜(ナゴヤドーム)18時
・9月7日(日)横浜(ナゴヤドーム)18時
■プロ野球2日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−広島(18時・京セラドーム大阪)
ヤクルト−中日(18時20分・神宮)
横浜−阪神(18時・横浜)
◇パ・リーグ
日本ハム−ソフトバンク(18時・札幌ドーム)
楽天−オリックス(18時・Kスタ宮城)
ロッテ−西武(18時15分・千葉)
WBCの日本代表監督についてですが、12球団の監督に就いている人が指揮を取ることは反対です。代表監督は専任の人を置くべきだと思います。ちなみに星野仙一は北京五輪でメダルを取れなかったことと選手起用に不信感があるので違う人にやってもらいたいです。前プロ野球選手会長で選手からの信頼も厚い古田敦也が適任じゃないかと思います。古田ジャパンの誕生を希望します。
今週の中日はヤクルト、横浜との6連戦だ。5位と6位なのでここは悪くても4勝2敗で行きたいところだが、5勝1敗でペースを上げて5割を切るところから脱して4位広島を突き放し2位の巨人に差を詰めたいところだ。
注目は北京五輪から帰国してまだ登録されていない川上憲伸だが、もし2日に登録されて先発しないとなるとどこか故障したのか体調が悪い可能性がありそうだ。もし川上が使えないとなると来週は9連戦があるので先発投手不足に悩むことになりそうだ。今週は貯金週間にしてクライマックスシリーズ進出マジックを点灯させて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


憲伸はキャッチボールもしてないらしいです。故障じゃなくて疲労だと・・・
ラジオで言っていたようです。
憲伸は落ち込むタイプだもんね〜
落合の「岩瀬は心配してない」のは′寳Lは心配って事だったのか・・・
憲伸のブログの更新もないし・・・
スゴイショックなヤジを飛ばされていたようですね北京で・・・
落ち込んじゃたかな〜(><)
五輪はアマに返してあげればいいんだよ
WBCはプロ中のプロで戦って!
監督は誰がいいかな〜
顔なら田尾さんだけど・・・
こんばんは
コメントありがとうございます。
憲伸は疲労だけで故障でなければ良いですけど、精神的に参っているんでしょうか。
野次くらいでへこたれていないと思います。
五輪は次のロンドンではないのでWBCに集中して第2回大会も優勝してもらいたいです。
田尾出ましたね〜(^^)
やっぱり古田しかいないでしょう。
自分的にゎCS導入で日本一の価値が…って部分がぁる思ぅので、面白ぃかもと。
まぁアジアシリーズまで戦ぅ訳だしかなりキツぃよなぁとゎ思ぃますが。
星野だけゎ同じく勘弁。
勝ち云々もだけども、シーズン前に故障者だらけにされたらシャレにならなぃです。
こんにちは
コメントありがとうございます。
WBCの日本代表監督は人材はほかにもいることだし、シーズン前で自分のチームを見ることが出来なくなるので12球団の監督にはやって欲しくないです。
楽天の野村監督が今季限りで辞めることになれば候補に挙がるような気がします。
星野では選手が故障しているのに無理に試合に出て川崎や新井のように重傷にされてしまいます。