最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2008 > 阪神首位陥落!中日CS最初の対戦相手は阪神か
2008年10月08日

阪神首位陥落!中日CS最初の対戦相手は阪神か

 2008年10月8日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、本日は試合がありませんでした。東京ドームで行われた巨人対阪神最終戦は3対1で巨人が勝って今季初めて単独首位に立ち優勝マジック2が点灯した。

 12日にスカイマークスタジアムで行われる阪神対中日戦の入場券が8日午前10時から電話予約とインターネットで発売されましたが、わずか30分で完売しました。ドラゴンズのエース川上憲伸投手のFA権行使に関する話題などです。

 ※画像=なし

 ●川上憲伸がFA宣言で巨人が獲得に動く可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る



【中日ドラゴンズ試合結果速報記事】
プロ野球の公示(8日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽巨人 内海哲也投手
 【同抹消】
 ▽ヤクルト 館山昌平投手、吉川昌宏投手

 ※中日選手の登録抹消はありませんでした。

FA宣言濃厚の中日・川上…メジャーが怯えるGマネー(夕刊フジ)
 今オフのFA戦線に参戦必至のメジャーが巨人の影におびえている。

 川上、今オフのFA権行使は濃厚な情勢だ。先ごろ行われた下交渉で、中日から複数年契約を提示された一方で年俸ベースはダウンだったといわれている。「ダウン提示ならFA宣言は絶対する。金銭的な魅力がないとね。やはりオカネの戦いになる」(同スカウト)と臨戦モード。

 だが、それ以上に日本球界を視察するメジャー関係者が懸念するのは巨人の影だというから驚きだ。「オカネの戦いになったら、巨人がどれくらい出してくるかだよね」(同関係者)

 現在のところ、今オフのFA戦線に巨人が宣戦するのかは微妙な情勢。だが、エース上原がやはりFA権行使でメジャー移籍の可能性がある中、右の先発の補強は不可欠だ。さらに川上は日本球界を代表する右腕。巨人は「球界の宝」へ積極的にアプローチする“伝統”もある。しかも昨オフの福留騒動でも「海外流出を阻止する」(清武球団代表)ため参戦している。今季の田沢騒動の際には「メジャーになめられるな」(巨人・滝鼻オーナー)と対抗意識を燃やしている。川上が宣言すれば参戦する可能性が強いのだ。

12日の阪神Vs中日の入場券30分で完売(サンスポ)
 12日の中日戦(スカイM)の入場券がわずか30分で完売。電話予約とインターネットで午前10時に発売されると、約1万7000枚のチケットが瞬く間に売り切れた。球団関係者は「現在のチーム状況を考えたら妥当なところだと思います。それでも、イメージよりは早かったですね」と話した。また当日の警備体制も甲子園開催時と同じく130人増の200人近くが配備される見込みだ。

【10月8日付朝刊記事ピックアップ】
川上に「残って」早ければCS終了後に話し合い(スポニチ大阪)
 西川球団社長は神宮でのヤクルト戦後、今オフ、FA権を行使するかしないかに注目が集まるエース・川上について「先日(9月25日)、川上君に球団の希望を伝えました。残ってもらいたい、というもの。複数年契約とかそういうことは話してないので下交渉ではありません」と話した。FA権に関する話し合いは早ければCS終了後にも行われる。

【プロ野球関連速報記事】
巨人、優勝マジック2 早ければ10日に優勝決定(共同通信)
 プロ野球セ・リーグは8日、81勝56敗3分けで首位に並んでいた巨人と阪神が東京ドームで対戦し、巨人が3−1で勝ち、優勝へのマジックナンバー「2」が点灯した。最短で10日に優勝が決まる。

 開幕から首位に立ち、7月22日に優勝マジック「46」を点灯させた阪神は今季初めて2位に転落した。

 今季の巨人は阪神に最大13ゲーム差をつけられたが、9月には阪神3連戦に3連勝するなどして追い付き、32年ぶりの12連勝(1分けを挟む)も記録。今季141試合目、残り3試合で初めて単独首位に立った。

秋山新監督の就任を発表 ソフトB、王監督の後任(共同通信)
 ソフトバンクは8日、王貞治監督(68)の後任監督に秋山幸二チーフコーチ(46)が就任したことを発表した。契約期間は3年。また、王監督が年内は取締役最高顧問を務め、来年1月1日付で取締役会長に就任することも公表された。

 福岡市内で記者会見した秋山新監督は「強いソフトバンクをつくっていきたい」と抱負を口にした。同席した王監督は「思い切って自分の考える野球をやってほしい」とエールを送った。  秋山新監督は1981年に熊本・八代高からドラフト外で西武に入団し、94年にダイエー(現ソフトバンク)へ移籍。87年に本塁打王になるなど活躍し、日本シリーズに10度出場。2005年からソフトバンクの2軍監督、07年は1軍の総合コーチを務めた。背番号は「80」から「81」に変更し、18日の秋季練習から指揮を執る。

 ソフトバンクは14年間指揮を執った王監督が9月23日に退任を発表。今季は12年ぶりの最下位に終わった。

■試合スコア
 ◇セ・リーグ
 巨人−阪神最終戦(巨人14勝10敗、18時、東京ドーム、46783人)

阪 神 000 001 000−1
巨 人 002 000 10×−3

【投手】
(神)安藤、ウィリアムス、アッチソン、藤川−矢野
(巨)内海、山口、豊田、クルーン−阿部

【責任投手】
(勝)内海29試合12勝8敗
(S)クルーン60試合1勝4敗40S
(敗)安藤25試合13勝9敗

【本塁打】
(神)
(巨)ラミレス43号ソロ(7回、アッチソン)

■阪神先発メンバー
 1番・赤星(中)
 2番・関本(二)
 3番・新井(一)
 4番・金本(左)
 5番・今岡(三)
 6番・鳥谷(遊)
 7番・矢野(捕)
 8番・平野(右)
 9番・安藤(投)

■巨人先発メンバー
 1番・鈴木尚(中)
 2番・脇谷(二)
 3番・小笠原(三)
 4番・ラミレス(左)
 5番・李承Y(一)
 6番・亀井(右)
 7番・阿部(捕)
 8番・坂本(遊)
 9番・内海(投)

■ドラゴンズ今季公式戦残り1試合の試合日程
・10月12日(日)阪神(スカイマークスタジアム)18時00分

■セントラル・リーグ クライマックスシリーズ試合日程
◇第1ステージ(3試合2勝制)
・10月18日(土)リーグ2位対中日(?)18時00分
・10月19日(日)リーグ2位対中日(?)18時00分
・10月20日(月)リーグ2位対中日(?)18時00分
・10月21日(火)(予備日)
◇第2ステージ(6試合4勝制・1位球団にアドバンテージ1勝)
・10月22日(水)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月23日(木)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月24日(金)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月25日(土)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月26日(日)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月27日(月)リーグ1位対第1S勝者(?)18時00分
・10月28日(火)(予備日)
・10月29日(水)(予備日)

※阪神がリーグ優勝した場合は第1ステージが東京ドーム、第2ステージは甲子園が改装工事中のため京セラドーム大阪で行われる。巨人がリーグ優勝した場合は第1ステージが京セラドーム大阪、第2ステージが東京ドームで試合開始はいずれも午後6時。

プロ野球9日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 巨人−横浜(18時・東京ドーム)


 今日はドラゴンズの試合がないので、東京ドームで行われている巨人対阪神戦をテレビ観戦した。試合中の9回表になるところでテレビ中継が終わったので、ネットで試合結果を見たら3対1で巨人が勝っていた。これで巨人がリーグ優勝をする可能性が高くなったと言えるだろう。最大13ゲーム差が逆に1ゲーム差をつけて巨人に今季初めて優勝マジック2が点灯した。

 私としてはアンチ巨人なのでリーグ優勝はさせたくないが、阪神が優勝すると今季中日は10勝負け越しているので中日が優勝させたと言われるので嫌な気持ちもある。また阪神とクライマックスシリーズで戦う場合は第1ステージで対戦するほうがやりやすいと思う。昨年のように阪神に勝って勢いをつけて第2ステージでも巨人に勝って日本シリーズ進出して欲しいものだ。川上についてはFA権は与えられる権利なので、本人が中日を出たいのなら、メジャーだろうが国内球団だろうが自分の思うようにすれば良いと思う。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは。
12日のスカイマークへ行く気マンマンだったのに・・・
チケット確保できず(><)

それなのにオークッションは高額で転売がズラッと・・・
ダフ屋との違いはなんだ?

原が10.8はGの日だって試合前に言ってたようで!! (←超ムカツクね) 
阪神勝てなかったですね〜
虎さんに勝たせたい訳じゃないけど・・・

憲伸のFAは福留の時ほどイヤじゃない。
免疫ができたんだな〜 きっと・・・



Posted by xyz at 2008年10月08日 21:59
読売が嫌いな人にとって、
10月8日という日付はまさに悪夢の連続・・・。

なんてことにならなければいいんですが、悲劇はまたしても繰り返されてしまった。
Posted by かつ at 2008年10月08日 22:23
>xyzさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
12日のスカイマークチケット取れなくて残念でしたね。
行かれるのなら今度はクライマックスシリーズのチケットを頑張って下さい。
転売目的でチケットを取る輩は多いんでしょうね。
阪神はリーグ優勝を逃したらCSで元気ないのでチャンスかも知れません。
リーグ戦でやられたので借りを返すためにもCSで勝って第2ステージ東京ドームで巨人に4勝して日本シリーズに進出してもらいたいです。
福留のときは出て欲しくなかったけど、憲伸の場合は覚悟が出来ているのと福留で慣れたのもあるんでしょうね。
巨人説が浮上してきたけど、たぶんメジャーへ行くと思います。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年10月08日 22:25
>かつさん
コメントありがとうございます。
CSがなければアンチ巨人にしてみれば、厄日になるところだけど、CSのおかげで中日は2年連続日本一の可能性があるので、阪神が2位になれば中日には追い風だと思います。
巨人は2年連続リーグ優勝しながら日本シリーズに出られない屈辱を味合わせてやりましょう!
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年10月08日 22:39
こんばんゎ。
まったり見れる反面、蚊帳の外(´・ω・`)
まぁその分(?)CSでゎ空気を読まずに暴れてもらぃたぃですねw
さすがに2年連続やらかしたら、動くかなw?
Posted by Dra at 2008年10月09日 00:00
>Draちゃん
こんばんは
コメントありがとうございます。
リーグ優勝には絡めませんでしたが、CSで対戦する両チームなので見ていて気が抜けない試合でした。
今年もCSで上手く戦って欲しいですね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2008年10月09日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

10月8日フェニックスリーグ中日対西武試合結果 剛裕5打点で快勝!
Excerpt: ▼ドラゴンズは12日まで試合がありません。かなり間が空くので各選手の調子が心配なのと同じくらいブログを書くネタが無いのがとても心配ですw と言うわけでこの空白の時間を利用して、7日から開幕したフェ..
Weblog: Our DRAGONS
Tracked: 2008-10-08 21:42

今季最後の天王山! 巨人、単独首位浮上でマジック2点灯!
Excerpt: ◆G3−1T◆同率で迎えた今季最後の首位攻防戦。阪神は初回、先頭のシャア少佐がヒットで出るも、関本のバントがキャッチャーゴロゲッツーとなる最悪の展開。続く2回にも一死一塁のチャンスを鳥谷のゲッツーで潰..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2008-10-08 22:01

あの日の悪夢、甦る・・・。
Excerpt: 10/8 東京ドーム   <読売vs.阪神=24回戦 読売14勝10敗= 観衆:46,783人> 123456789計阪  神0000010001読  売00200010×3 (阪)安藤、..
Weblog: どら日記
Tracked: 2008-10-08 22:22

巨人・阪神決戦の裏で、我がドラゴンズは・・・
Excerpt: 同率首位同士の阪神と巨人がリーグ優勝を目指し、東京ドームで戦っている。今日は仕事で東京に出張して、ホテルの一室でその巨人阪神戦を見ていた。流石に両チームの選手とも、この試合の重みを十二分に感じているの..
Weblog: 熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 
Tracked: 2008-10-08 22:33

ジャイアンツ、優勝マジック2
Excerpt: 今日はジャイアンツとタイガースの試合中継を観てました。 どちらが勝ってもマジックが点灯だけれども、ジャアインツの方がタイガースに勝ち越してるぶん有利という状況。 しかし、あれだけ差があった事を..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2008-10-08 22:50

【2008/10/8】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} 今日ゎ試合無しー。 なんで阪神vs巨人の試合でもマターリとw 追記:うぁー、遂にこの順位が変ゎりましたね…。 もぅ止められ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2008-10-08 23:58

10.8 in 東京ドーム
Excerpt: &amp;nbsp;ドラゴンズ以外のセ・リーグの試合について書くのは珍しいかも。まぁ、ドラゴンズのクライマックスの試合の順番に影響するから、まったく関係ないことはないね。低見の見物10・8って検索する..
Weblog: けんちんの日記
Tracked: 2008-10-09 00:00

東京ドームの熱戦を見て
Excerpt: 優勝を争う巨人vs阪神戦は、最後の大一番らしく好ゲームに。 東京ドームの盛り上がりもすごかったです。 これから、この両チームを倒すんだなと思うとなんだか燃えてきましたわ♪ ..
Weblog: なごやぶろぐ
Tracked: 2008-10-09 01:00