パ・リーグのクライマックスシリーズが11日に京セラドーム大阪で開幕して、第1戦は北海道日本ハムファイターズがオリックスバファローズに4対1で先勝しました。
※画像=なし
●12日の阪神最終戦で川上憲伸は先発するのか ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■プロ野球の公示(11日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 バーンサイド投手、村田善則捕手
▽ヤクルト 宮本慎也内野手
【同抹消】
▽巨人 グライシンガー投手、阿部慎之助捕手
▽ヤクルト ゴンザレス投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽オリックス 清水章夫投手、香月良太投手、一輝内野手
【出場選手登録抹消】
▽西武 大崎雄太朗外野手
※中日選手の登録抹消はありませんでした。
■CSへムード高める中日 ナゴヤドームで全体練習(共同通信)
巨人の優勝で、18日に始まるクライマックスシリーズ(CS)第1ステージの相手が阪神に決まった中日は11日、ナゴヤドームで全体練習を行った。川上は「興味がない」、ウッズも「とにかく勝つだけ」と対戦する順番は関係ない、といった風情だった。
ただ、この日は守備練習で落合監督が細かい守備位置にまで指示を出すなど、ぴりぴりとした雰囲気が漂った。12日に阪神とのレギュラーシーズン最終戦を残しているが、CSに向け少しずつムードが高まってきた。
■【中日】吉見CS阪神に「どこでも同じ」(日刊スポーツ)
中日が11日、名古屋市内のナゴヤドームで、シーズン最後の阪神戦(12日、スカイマーク)に向けて練習を行った。野手はシートノックとフリー打撃、投手はキャッチボールとランニングで調整。先発右腕の吉見一起投手(24)はクライマックスシリーズ第1ステージの相手が阪神に決定したことについて「相手はどこでも同じです。頑張りたい」と話した。
【プロ野球関連速報記事】
■横浜の内川が逆転2ラン=プロ野球・横浜−阪神(時事通信)
横浜が3連勝。1回に村田、吉村の連続適時打で2点を先取。7回に逆転されると、直後に一死二、三塁から内野ゴロの間に1点を返し、さらに内川が逆転2ランを放った。高宮が今季初勝利。阪神は継投ミスが響き、4連敗。
■【評】巨人が逆転勝ち ヤ2−巨3(共同通信)
巨人が今季最終戦を逆転勝ちで飾った。巨人は0−2の7回、ラミレスがリーグトップに並ぶ45号ソロ。さらに坂本の中前適時打などで、この回3点を挙げて試合をひっくり返した。2番手の久保が2勝目。ヤクルトは巨人に5連敗。
■【評】日本ハムが快勝 オ1−日4(共同通信)
日本ハムが快勝した。打線は2回、スレッジのソロ本塁打で先制。6回は1死一、三塁から高橋の適時打、小谷野の適時二塁打、さらに鶴岡の犠飛で計3点を加えた。十分に援護を受けたダルビッシュは9安打を許しながらも14奪三振、1失点で完投した。
オリックスは近藤が追い込んでから詰めが甘く、6回途中4失点。打線は序盤の逸機が響いた。
■日本ハムが先勝 ダルビッシュ、14奪三振で完投(スポーツナビ)
パ・リーグのクライマックスシリーズが11日に京セラドーム大阪で開幕し、第1戦は北海道日本ハムがオリックスに4対1で先勝した。北海道日本ハムは2回、4番・スレッジのソロ本塁打で先制すると、6回には高橋、小谷野の連続タイムリーと鶴岡の犠飛で3点を追加した。先発のダルビッシュは毎回のように走者を背負う苦しいマウンドとなるが、3つのダブルプレーを奪うなど要所を締める粘りの投球を披露。終わってみれば、14三振を奪う完投でエースの役割を果たした。
一方、オリックスはダルビッシュから9安打を放つものの、決め手に欠いた。8回にカブレラの犠飛で一矢を報いたものの、得点はこの1点のみ。先発の近藤も6回、四球をきっかけに崩れるなど、常に先手を取られる展開となり最後まで流れをつかめなかった。
12日に行われる第2戦の予告先発はオリックス・小松、北海道日本ハム・藤井。
■ドラゴンズ今季公式戦残り1試合の試合日程
・10月12日(日)阪神(スカイマークスタジアム)18時00分
■セントラル・リーグ クライマックスシリーズ試合日程
◇第1ステージ(3試合2勝制)
・10月18日(土)阪神対中日(京セラドーム大阪)18時00分
・10月19日(日)阪神対中日(京セラドーム大阪)18時00分
・10月20日(月)阪神対中日(京セラドーム大阪)18時00分
・10月21日(火)(予備日)
◇第2ステージ(6試合4勝制・リーグ1位巨人にアドバンテージ1勝)
・10月22日(水)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月23日(木)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月24日(金)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月25日(土)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月26日(日)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月27日(月)巨人対第1S勝者(東京ドーム)18時00分
・10月28日(火)(予備日)
・10月29日(水)(予備日)
■プロ野球12日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
ヤクルト−横浜(18時20分・神宮)
阪神−中日(18時・スカイマーク)
◇クライマックスシリーズ・パ第1ステージ第2戦
オリックス−日本ハム(14時30分・京セラドーム大阪)
中日は12日に今季最終戦を迎える。相手は今季6勝16敗1分で大きく負け越している阪神だ。10日にセ・リーグの優勝が巨人に決まり、2位に終わった阪神は今日も負けて4連敗と元気がない。
中日は最終戦に勝って今季の対戦成績を7勝16敗1分にして負け越しをせめてひと桁にして、クライマックスシリーズ第1ステージで対戦する阪神に嫌なイメージを与えるためにも12日の最終戦はなんとしても勝って勝利で締めくくって2008年の公式戦を終えて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!


できればオリと日本シリーズやりたいな
大阪だし近いしね。
朝倉は調子がよさそうですね。
本人も納得のできる内容だったと言ってますし
CSで復活して欲しいですね
そういえば楽天の紀藤がコーチクビですね。
ん〜・・・ どうするのかな〜
勝利で締め括りたぃのゎ勿論ですが、それ以上に戦ぃ方が気になります。
スタメン、それと投手ゎ誰で行くのかな?
それと、オリックスとだったら視聴率とかその辺がヤb(ry
だんだんと近づいてきましたね。
ファームでは堂上兄が連日大活躍ですね。
これで守備が福留なみだったら、完全に後継者なんですけど。
もし一軍に上がったら、ピンチヒッターで結果を出さないと認められませんから辛いですけど、頑張ってほしいです。
山井はたぶん抜擢されるでしょうね。楽しみです。
>xyzさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
クライマックスシリーズのパは明日オリックスが巻き返すことが出来るか注目ですね。
朝倉は調子の良さを持続してCSで1軍に復帰して活躍してくれると良いですね。
>Draちゃん
こんばんは
スタメンは1番ビョンから8番谷繁までベストメンバーで行くと思います。
先発は川上で中継ぎに昌が投げて最後は岩瀬で締めて勝って欲しいです。
どうせなら3位同士で日本シリーズやってなんのためにリーグ戦やったんだってことになるのもおもしろいかも知れませんw
>63年さん
こんばんは
堂上兄は今季1軍では全く活躍できなかったので来季のためにもポストシーズンで活躍して欲しいですね。
山井もポストシーズン男の本領を発揮して今年こそ完全試合を・・・(笑)