2009年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表の第1次候補34選手が15日、発表されました。12球団のうち中日のみ1人の選出者もありませんでしたが、カブスの福留孝介外野手が選ばれました。
※画像=なし
●WBC日本代表候補に山本昌が選ばれなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■プロ野球の公示(15日)(共同通信)
コミッショナー
【フリーエージェント宣言選手契約締結合意】
▽横浜 野口寿浩
■中日が新外国人選手獲得 内野手と左腕投手(共同通信)
中日は15日、新外国人選手として米大リーグ、ロッキーズ傘下2Aのトニ・ブランコ内野手(28)=188センチ、102キロ、右投げ右打ち=とマリナーズ傘下2Aのネルソン・パヤノ投手(26)=186センチ、87キロ、左投げ左打ち=の獲得を発表した。2選手ともドミニカ共和国出身。
ともに1年契約でブランコは契約金5万ドル(約460万円)、年俸30万ドル(約2760万円)。パヤノは契約金3万ドル(約280万円)、年俸15万ドル(約1380万円)。ブランコは2005年にナショナルズで56試合に出場した。(金額は推定)
■新外国人選手契約のお知らせ(中日ドラゴンズ公式サイト)
トニ ブランコ(TONY BLANCO)内野手とネルソン パヤノ(NELSON PAYANO)投手のプロフィールと顔画像がアップされています。
■イチロー、松坂ら34人選出 WBC日本代表1次候補(共同通信)
来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で大会2連覇を目指す日本代表の第1次候補34選手が15日、発表された。米大リーグ所属選手はマリナーズのイチロー外野手と城島健司捕手、レッドソックスの松坂大輔投手、ドジャースの黒田博樹投手、レイズの岩村明憲内野手、カブスの福留孝介外野手の6人と、ドジャースからフリーエージェントになった斎藤隆投手が選出された。
左ひざを手術したヤンキースの松井秀喜外野手はリストから外れた。
東京都内のホテルで行われた記者会見には日本代表の原辰徳監督(巨人)らが出席した。国内からは今季、パ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝いた楽天の岩隈久志投手、日本ハムのダルビッシュ有投手、セ・リーグで2年連続本塁打王になった横浜の村田修一内野手、阪神の抑え役、藤川球児投手らが選ばれた。
12球団のうち中日のみ1人の選出者もなかった。
■候補にイチローら34人=WBC日本代表(時事通信)
来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表の候補選手にイチロー(マリナーズ)、松坂大輔(レッドソックス)、ダルビッシュ(日本ハム)ら34人が15日、選ばれた。
1月20日発表の第1次登録は45人まで認められているが、原辰徳監督の考えで、少数精鋭の方針を取った。松井秀喜(ヤンキース)が故障で辞退したほか、中日からは1人も選ばれなかった。北京五輪代表の中で入ったのは12人にとどまった。
日本代表は2月15日から宮崎でキャンプを行い、同25日までに最終登録28人が決まる。その後、大阪、東京で強化試合を4試合行い、3月5日の1次ラウンド開幕戦(対中国、東京ドーム)に備える。
■イチロー、松坂ら34名を選出=第2回WBC1次登録メンバー(スポーツナビ)
■日本代表第1次登録メンバー
◇投手 16名
岸孝之(埼玉西武)
涌井秀章(埼玉西武)
小松聖(オリックス)
ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
渡辺俊介(千葉ロッテ)
田中将大(東北楽天)
岩隈久志(東北楽天)
馬原孝浩(福岡ソフトバンク)
和田毅(福岡ソフトバンク)
杉内俊哉(福岡ソフトバンク)
内海哲也(巨人)
山口鉄也(巨人)
藤川球児(阪神)
松坂大輔(米大リーグ・レッドソックス)
黒田博樹(米大リーグ・ドジャース)
斎藤隆(元米大リーグ・ドジャース)
◇捕手 4名
細川亨(埼玉西武)
阿部慎之助(巨人)
石原慶幸(広島)
城島健司(米大リーグ・マリナーズ)
◇内野手 8名
中島裕之(埼玉西武)
片岡易之(埼玉西武)
松中信彦(福岡ソフトバンク)
川崎宗則(福岡ソフトバンク)
小笠原道大(巨人)
栗原健太(広島)
村田修一(横浜)
岩村明憲(米大リーグ・レイズ)
◇外野手 6名
稲葉篤紀(北海道日本ハム)
亀井義行(巨人)
青木宣親(東京ヤクルト)
内川聖一(横浜)
イチロー(米大リーグ・マリナーズ)
福留孝介(米大リーグ・カブス)
中日新外国人補強キター!ドミニカからメジャーリーグ2Aのトニ・ブランコ内野手とネルソン・パヤノ投手の2選手を獲得した。たぶん森繁和バッテリーチーフコーチが見つけてきたのだろう。両選手とも1軍で戦力となってくれることを期待したい。
WBC日本代表サムライジャパンの第1次候補34選手が発表されたが、出場に意欲を見せていた山本昌が選ばれなかったのは残念だ。中日だけが蚊帳の外のような感じで印象が悪い。コースケがいるのがせめてもの救いかな。


外人補強ゎ暫く動きが無かったので、どーなったものかと思ぃましたw
特に投手の方にゎ戦力になって頂きたぃものです。
WBCゎこちらが辞退しまくりましたからね^^;
だけども昌さんの代表入りが実現したら面白かったのになぁ。
こんばんは
あるだろうとは思ってましたがやはりドミニカの選手でしたね。
ネルソンが二人になったけど二人とも活躍してもらいたいです。
昌は原監督に直接出場をアピールしてたので選ばれると思ったんですけど、選ばれず残念です。
でも、それと一緒に読売の控え選手でもある亀井がこっそりと1次候補に入ってるのが納得いかないです。
だから、原なんか監督にしたらあかんと。
原監督は亀井に世界大会の経験をさせるつもりなのでしょう。
それと山口もしっかり入ってますね。
最終選考で残っているか注目です。
ただ今年も入団してきた選手は去年、一昨年3年、4年前に続いてドミニカ共和国出身の選手ひょっとして球団はドミニカ共和国好き?
新外国人選手は決まったんですね。活躍期待です。
WBCですが、岡島投手や成瀬投手は?!どうしたんだろう。。と思ってしまいました。他にも??が一杯。昌さんは残念!年齢は関係ないと思うのですが。ドラが蚊帳の外なんて思うことありませんよ。他の日本代表には数名も貢献したんですから(笑)あと、孝介が選ばれたのが嬉しいです。
外国人枠は競争ですね。
二人の獲得でデラロサとネルソンはうかうかしてられないでしょう。
ドミニカの若い選手は年俸も安く済むし日本の野球に慣らす感じで育てながら使うので今後もこのパターンは続くのかもしれませんね。
>youさん
こんばんは
新外国人選手には日本で大化けして活躍して欲しいです。
岡島は選ばれると思ってましたが選ばれませんでしたね。
原は中日にまた批判を浴びせるために昌を選ばなかったのかも?
孝介に頑張ってもらいましょう
出たいと言っていた 昌。
協力しないチーム≠ェあると 原。
昌はドラゴンズのチームメイトですけど?
って感じwww
選ばれなっかたのは仕方がないとしても
出たい!って事を聞いておきながら
「協力してくれないチームがある」って言い方には
やっぱり反感を感じます。
私って根に持つタイプなんだよね〜(^^;)
おはようございます。
原が昌を選ばなかったのは中日が協力しないとまた批判を浴びせるためでしょう。
読売対中日には根が深いものがありそうです。