朝刊記事より中日・西川順之助球団社長が3日、次期監督最有力候補として今季でプロ22年目を迎える立浪和義の名前を挙げました。新たに3年契約を結んだ落合監督については3年間で1度優勝してくれれば良いと語りました。
※画像=なし
●西川社長が次期監督候補に立浪の名前を挙げた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
本日の速報記事はありませんでした。
【1月4日付朝刊記事ピックアップ】
■中日次期監督候補には「立浪が最有力」(スポニチ)
中日・西川球団社長が私見としながらも、次期監督最有力候補として今季でプロ22年目を迎える立浪の名を挙げた。「なかなか監督になれる人材はいないし、ここ1、2年で立浪は大きく変わった。周囲の見る目も変わった」と評価。さらには新たに3年契約を結んだ落合監督についても「落合の方から“ボロボロの状態で次の監督に引き継ぎたくない”ということで、最初は2年契約だったのを3年にしたんだ」と明かした上で、「3年間で1度優勝してくれればいいと思っている」と話した。
■中日「12年立浪監督」西川社長“夢プラン”明かす(スポニチ大阪)
新春早々、夢プランをぶっちゃけた!中日・西川順之助球団社長(76)が3日、「立浪次期監督」の私案を明かし、新たに3年契約を結んだ落合監督には優勝と同時に“政権譲渡”へ向けての下地固めを期待した。
「候補の一人だ」と前置きしつつも「なかなか監督人材はいない。ここ1、2年で立浪は変わった。周囲の見る目も変わった」と西川社長は今季限りでの引退が濃厚な立浪を高評価。「落合の方からボロボロの状態で次の監督に渡したくない、ということで最初は2年契約だったのを3年にしたんだ」と明かした上で、6年目に突入する指揮官には「3年間で1度優勝してくれれば良い」と話した。ウッズと中村紀が抜け、川上もFA移籍が決定的。投打の柱が不在で新戦力台頭は必須の中、育成面は09年以降の最重要課題になる。
無論、あくまで私案であって、落合監督が12年以降も指揮を執る可能性はある。だが、青写真通り落合−立浪リレーが実現したならば…。竜党にとって、これ以上ないビッグなプレゼントであることは間違いない。
■立浪、壊れてもいい 決意の現役ラストイヤー(中日スポーツ)
■藤井、思考チェンジ 「ポジティブに」定位置獲り(中日スポーツ)
■英智、重心チェンジ 「つま先」→「かかと」でフォームしっくり(中日スポーツ)
西川社長は落合監督に3年間で1度優勝すれば良いと語ったが、ファンとしては3年間で3度優勝して欲しいと願うのは欲張りだろうか。今年はウッズやノリがいなくなり打線の得点力が落ちることは避けられないかもしれないが、若手選手が台頭してしっかり穴を埋めてくれると期待したいものだ。
今日は朝から青空が広がり晴れたので、温泉に行かないつもりでしたが体がウズウズして温泉に行きました。露天風呂でお湯に浸かりながら横になって冬の太陽を体全身に浴びてとても気持ち良かったです。おけげで少しだけ日焼けしました。


ドラゴンズは毎年優勝争いをするチームですが、フロントははっきり言って2流以下だと思います。
社長はちょっと酒を飲みすぎて酔っているんでしょうかねぇ(笑)
社長の発言としては軽はずみですね。
その裏には3年間でさらに強いチームにしてくれとの願いがあるんだろうと思います。
今日も良いハプニングだったみたいですねw
( ゚д゚)ウラヤマシィ…
仰るとおり、3年で3度優勝して欲しいと望むのがファン心理ですよね。
順之助は一応営業出身なんですけどねえ。
顧客心理無視の営業だったんでしょうか?(ぉ
わざわざモチベーションが低下することをよく言ぇるなぁって感じですね。
お前ゎ敵か(笑
良からぬ読み違ぇをした様ですorz
一回吊(ry
今年はついてそうですw
社長がファンの期待を裏切るようなことを言ってはいけませんね
>Draちゃん
落合監督にチームを立て直してもらうために楽に戦ってくれという意味だと受け止めておきましょう。
何を読み間違えたのかな??
今季は若手を補強して、
即戦力を発揮していく等、
強いチーム作りをしていかなくてはならないのが課題なのに対して、
先のことばかり考えては何もならないと思います。
あのジジイの考え方だと、今後のドラゴンズはどうなることやら・・・
本当に頭が重くなってしまいます。
社長も驚くような結果になるとおもしろいですね。
若手選手の活躍に期待したいです。