ドラフト2位の伊藤準規投手が中日選手寮「昇竜館」に一番乗りで入寮しました。
※画像=なし
●川上が渡米日時を明らかにしない理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■川上、ブレーブス有力か アトランタ地元紙が報道(共同通信)
アトランタ・ジャーナル・コンスティテューション紙は9日、米大リーグのブレーブスが獲得に乗り出している川上憲伸投手について「ブレーブスは、間もなく決断を下すとみられる川上が最終候補にしている球団の一つ」などと報じた。
ブレーブスは手薄になった先発投手の補強に動いており、昨季ドジャースで14勝を挙げ、7年連続2けた勝利を記録した35歳の右腕デレク・ローと交渉しているという。
中日からフリーエージェント(FA)になった川上は、ブレーブス以外にも複数の球団が獲得に動いている。
■川上、ブレーブス入りへ 合意間近とHP報道(共同通信)
米大リーグ、ブレーブスの公式ホームページ(HP)は9日、獲得を目指している川上憲伸投手との交渉が合意間近になっていると伝えた。最終的な交渉のため、川上が11日にもアトランタ入りする見込みという。
同HPは、球団の公式見解を伝えるものではないが、複数の大リーグ関係者が認めたという。交渉が順調に進めば、12日にも身体検査を受けるという。
中日からフリーエージェント(FA)になった川上には、ブレーブス以外にも複数の球団が獲得に動いているといわれ、ブレーブスが最有力になったとみられる。
ブレーブスは手薄になった先発投手の補強に動いており、川上と合わせ昨季ドジャースで14勝を挙げ、7年連続2けた勝利を記録した35歳の右腕デレク・ローの獲得を目指している。
■川上「何も言えない」 渡米日時も明かさず(共同通信)
中日からフリーエージェント(FA)宣言している川上憲伸投手は10日、米大リーグ、ブレーブスを最終候補の一つにして決断するなどと報じられていることについて「基本的に僕の口からは何も言えない。最終的に決めるのは自分だが、交渉している人の邪魔をしたくない」と話すにとどまった。
渡米の日時も明らかにしなかったが「10、11日ということはない」と語った。
■中日伊藤準入寮一番乗り「引き締まった」(日刊スポーツ)
中日ドラフト2位伊藤準規投手(18=岐阜城北)が一番乗りで入寮した。午前10時に選手寮「昇竜館」に到着するとテレビなどを運び込んだ。寮の自室から隣接するナゴヤ球場を見た伊藤は「気持ちが引き締まりました」と話した。
昨日から川上憲伸にはブレーブス入り報道が流れているが、大どんでん返しで違う球団になったら驚くだろう。本人は否定しているが11日にも渡米してアトランタ入りして最終的な交渉を行いメディカルチェックを行うようだ。果たして憲伸はブレーブスの背番号11番のユニフォームに袖を通して入団発表を行うのだろうか。


まぁ語らずともすぐ分かることでしょうから^^;
このまま無事決まってくれればなんでもおkです、自分的に。
しかし今日ゎスポナビ見たら、憲伸ニュースが結構あってワロタw
寂しいけど ガンバレ
とにかく若竜クン達の飛躍を期待してます。
まだ決まってないので語りたくても語れないのでしょうね。
このまま決まってくれると良いです。
しばらくは憲伸が主役になりそうですね。
>xyzさん
憲伸がいなくなっても代わりに先発ローテーションで活躍してくれる投手が出てくることを期待したいです。
マスコミではいろいろ言われていますが大塚や福留に竜出身の3人目のメジャーリーガーとして暴れまわってほしいです
まぁ、大塚は1年しか中日に在籍していませんでしたが
川上は先発ローテーションで二桁以上勝てるよう活躍して欲しいですね。
2008年は福留は1年目は不本意な成績に終わったし、大塚は手術を受けて投げられなかったので両選手とも今年に賭けているでしょう。
今年はドラゴンズ出身のメジャー3選手に期待したいですね。