最新記事
DRAGONS VICTORYドラゴンズニュース2009 > 川上憲伸、ブレーブス入団発表!3年総額2300万ドル背番号11
2009年01月14日

川上憲伸、ブレーブス入団発表!3年総額2300万ドル背番号11

米大リーグ、ブレーブスの入団記者会見でユニホームを手に笑顔を見せる川上憲伸投手。左はフランク・レン・ゼネラルマネジャー、右はボビー・コックス監督=ターナー・フィールド  2009年1月14日(水)の中日ドラゴンズニュースとして、米大リーグのブレーブスは現地時間の1月13日に本拠地を置くアメリカ・ジョージア州アトランタの本拠地球場ターナー・フィールドで中日からフリーエージェント(FA)となった川上憲伸投手の入団を発表しました。契約期間は3年。背番号は「11」。

 川上は入団会見で英語で自己紹介を行うなど、真新しいブレーブス背番号11番のユニフォームを披露しました。

 ※画像=米大リーグ、ブレーブスの入団記者会見でユニホームを手に笑顔を見せる川上憲伸投手。左はフランク・レン・ゼネラルマネジャー、右はボビー・コックス監督=ターナー・フィールド

 ●川上がドラゴンズを去る本当の気持ちとは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る



【川上憲伸ブレーブス入団関連速報記事】
川上の入団を発表 ブレーブス、背番号「11」(共同通信)
 米大リーグのブレーブスは13日、本拠地を置く米ジョージア州アトランタの本拠地球場ターナー・フィールドで中日からフリーエージェント(FA)となった川上憲伸投手(33)の入団を発表した。契約期間は3年。背番号は「11」。

 川上は徳島商高から明大に進み、ドラフト1位で1998年に中日に入団。その年、14勝を挙げて新人王に選ばれた。速球とシュートやカットボールなどを組み合わせた多彩な投球が持ち味。2004、06年にセ・リーグ最多勝投手になった。

 日本のプロ野球での成績は257試合登板、112勝72敗1セーブ、防御率3・22。

川上、ブレーブス入団を発表!背番号「11」(サンスポ)
 地元紙アトランタ・ジャーナル・コンスティテューションによると、川上の契約は3年総額2300万ドル(約20億7000万円)になるという。

 白い歯が何度ものぞく。川上は記者会見の冒頭を英語の自己紹介で始めると「気持ちを筆で書いてきた」と「魂」の一文字を書いた色紙を示し、意気込みを表した。

 ブレーブスはかつて、マダックス、グラビン、スモルツの3本柱が大活躍するなど投手王国の印象が強いチーム。川上は「投手に転向した高校2年の時、マダックスを見て制球が良ければ、あれほど楽な投げ方でいい投球ができるんだ、とあこがれた選手。(オフにレッドソックスに移籍した)スモルツは偉大過ぎて、穴を埋めるとは言えないが、自分の最大限の力を出したい」と話した。

 また、会見にはコックス監督も同席。ストライキの年を除き1991−2005年とチームを連続地区優勝に導いただけでなく、大リーグ最多の退場処分を記録している“闘将”について川上は「退場(の数)が一番という印象があったが、優しい方で気軽に声をかけてくれた。来て良かったと思った」とほっとした様子だった。

 ブレーブス・川上憲伸投手の話
「(ブレーブスは)FA宣言して最初から最後まで一番熱心に、愛情を込めてアタックしてくれた。わたしのピッチングは魂を込めて1球1球投げること。それをこのアメリカでも実践していきたい。」

 ブレーブス・レン・ゼネラルマネジャーの話
「チームに初めての日本選手を迎えられてうれしい。(前夜)夕食をともにした。思ったより英語もできるし、すぐ順応できると思う。」

 ブレーブス・コックス監督の話
「チームは先発投手の補強が急務。川上が来てくれてうれしい。映像を見たが、投げ方がスムーズで制球が素晴らしい。2けたは勝てると思う。早く(実際に)投球を見たい。」

【川上トーク】「気持ちで逃げずに投げたい」(サンスポ)
 川上は、にっこり笑って英語で自己紹介すると、力強い字で「魂」と書いた色紙を取り出し、意気込みを話した。

 −−今の心境は。

 「日本でプロ(生活)を始めてから、さらに高いレベルで野球をしたいと思い、メジャーを目指して今まで頑張ってきた。僕のピッチングは魂を込めて1球1球投げること。それをこのアメリカの地でも実践していきたい」

 −−入団の決め手は。

 「一番熱心に愛情を込めてアタックしてくれたので、その気持ちにこたえた」

 −−武器は。

 「遅いカーブとカットボールが僕の中心の球になる。アメリカも、日本も逃げたら負け。気持ちで逃げずに投げたい」

 −−アトランタの印象は。

 「日本と同じような気候だし、人々がすごく温かい。(球場は)マウンドは見ていないが、天然芝のグラウンドは素晴らしかった」

 −−目標の成績は。

 「(具体的な)数字よりも、1年間しっかり先発ローテーションを守りたい」

 −−同じナ・リーグのカブスに中日の同僚だった福留がいる。

 「(オフに)名古屋で何回かゴルフをしたが、アメリカがどうこうという話はあまりしなかった。(対戦の)チャンスがあれば頑張りたい。負けないように」


 川上のブレーブス入団発表の様子をテレビのニュースで見た。満面の笑顔を浮かべてとても嬉しそうだった。中日が日本一になったときでさえこんな表情はしなかったんじゃないかな(笑)。英語で自己紹介して「ケンシン」と呼んで欲しいと言っていた。ドラゴンズと同じ11番のブレーブスのユニフォームが似合っている。

 明大からドラフト1位でドラゴンズに入団して11年間エースとしてよく頑張ってくれた。川上の気合こもった投球やガッツポーズそれに打者顔負けの豪快なバッティングフォームは一生忘れない。今度はメジャーリーグで川上のガッツポーズが見られるのを楽しみにしている。ありがとう憲伸!さよなら憲伸!これからは大リーグで頑張れ憲伸!!


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんわ。早いですね〜

憲伸の笑顔・・・ 
コースケVSケンシン どっち応援しようかなwww
明日は公開自主トレ
若竜クン達に傷心な心を癒してもらおっ(*^^*)
野本orプリンス ん〜迷っちゃいます。

Posted by xyz at 2009年01月14日 18:06
>xyzさん
こんばんは
ニュースは新鮮なうちにお伝えするのが当ブログのコンセプトです(^^)
会見で憲伸は終始笑顔でしたね
両方応援すれば良いんじゃないでしょうか
明日はナゴヤ球場へ行かれるんですね
野本とプリンスをいっぱい見てきてください
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2009年01月14日 19:12
昨日の日刊スポーツの紙面には“ブレーブスの11番は投手にとって鬼門”みたいなことを書いていましたが、憲伸はそのジンクスを打ち破れるか、見物です。
Posted by ひろ at 2009年01月14日 22:01
>ひろさん
憲伸はドラゴンズで11番でエースで君臨してきたので、ブレーブスではジンクスは気にしないで11番でエースになってもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2009年01月14日 22:20
こんばんは。
憲伸の入団発表見ました〜!本当に満面の笑みですよね。ドラ入団時の笑顔にも少し似てたかしら?英語の発音もテノールで上手でしたよ!!あれはかなりシーズン中も?練習してましたね(笑)。巣立っていくのは寂しいけれど、家族でもないのになんだかとっても嬉しいです^^。岩瀬の分まで?頑張ってほしい。打たれたら許しません(笑)向こうでは最強の二遊間はいないのでしっかりと「魂」で臨んでほしいですね。カーブ、カットも更に磨いてほしい。憲伸が私達に新しい風を運んでくれますね〜。現地応援いつか行って見ます。それよりも「ファン御一行様」で招待してくれないかな〜ぁ^^。
Posted by you at 2009年01月14日 23:12
こんばんゎ。
よーやく決まったこと+納得行っての表情でしょうね。
自分もホッとしてます^^;

しかし金額を見てですが、この不況でもとてもじゃなぃけど引き留められなかったなぁと(笑
Posted by Dra at 2009年01月15日 05:45
>youさん
意識してアトランタ訛りの英語だったようです。
川上はメジャーで日本人投手として記録を作るくらいの活躍をして欲しいです。
どこかの旅行会社が川上応援ツアーを企画するような気がします。
私も現地へ応援に行きたい気分です。

>Draちゃん
契約して安心したのとようやくメジャーリーガーになれた喜びの表情でしょうね。
中日ではこの条件は出せない数字でしょう。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2009年01月15日 09:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック