2009年1月17日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、立浪和義兼任コーチが17日、名古屋市内の合宿所「昇竜館」で講義を行い新人ら17選手にプロの心得を伝授しました。
朝刊記事より山本昌投手が16日、今年初めてナゴヤ球場で内野ノックやランニングを行い、新人9選手とも初対面しました。ドラフト2位の伊藤準規投手が昌への弟子入りを熱望しました。河原純一投手が16日、今季の通勤手段を自転車に決めました。
※画像=なし
●立浪の講義を聞いた17人の選手とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■立浪がプロの心得伝授 熱心に解説(共同通信)
中日の立浪が17日、名古屋市内の合宿所「昇竜館」で新人ら17選手に「プロの心得」を伝授した。
目標設定や体の手入れの大切さなど、成功するための秘訣(ひけつ)を熱心に解説。「レギュラーを取るには他人と違うことをやらないといけない。経験してきた人しか分からないし、いい話ができたと思う」と振り返った45分間の“講義”に、新人らは感激の表情だった。
22年目の今季で現役を退く意向を固めている立浪。この日はことし初めてナゴヤ球場で練習を行い「最後なので、いい意味で開き直ってやろうと思う。結果にこだわりたい」と強い意気込みを語った。
【1月17日付朝刊記事ピックアップ】
■“お父さん”山本昌 今季も新人とカラオケ(スポニチ)
26年目を迎える中日の山本昌が、今年初めてナゴヤ球場で内野ノックやランニングを行い、新人9選手とも初対面した。ベテラン左腕は今年も2軍の読谷キャンプスタート。昨年同様、新人を連れ出しての“カラオケ大会”で親ぼくを深める予定で本人も「やるよ」とにんまり。父親が山本昌と同学年というドラフト2位・伊藤(岐阜城北)は「機会があれば投球技術とか長くできる秘けつを聞いてみたい」とキャンプインを楽しみにしていた。
■中日ドラ2伊藤がマサさんに弟子入り?(日刊スポーツ)
中日ドラフト2位の伊藤準規投手(18=岐阜城北高)が16日、最年長投手・山本昌(43)への弟子入りを熱望した。この日、ナゴヤ球場で初めて顔を合わせた伊藤は、あこがれの存在を前に「オーラがすごかった。投球技術や長くできる秘訣(ひけつ)を教えてもらいたい」と、目を輝かせた。山本昌は例年、キャンプでルーキー投手と積極的にコミュニケーションを図るなど、チームの兄貴的存在。伊藤も200勝を挙げた山本昌の技術を肌で吸収し、プロの極意を学んでいく。
■河原 トレーニング兼ね“チャリ通勤”(デイリースポーツ)
中日・河原純一投手(35)が16日、今季の通勤手段を自転車に決めた。一昨年オフに西武を解雇された後、1年間の野球浪人を経てテスト入団した苦労人。名古屋での再出発に際して、愛車を手放し、トレーニングを兼ねたチャリンコ通勤だ。
「名古屋を知るためにもいいし、練習にもなる。車を処分したっていうのもあるけど、晴れの日は自転車で通います」。名古屋市千種区の自宅から、ナゴヤ球場まで30分。自主トレ期間中も、シーズン中も、サイクリングがアップ代わりになる。
1年のブランクを埋め、戦力になってみせる。「信頼を勝ち取ります。キャンプ初日からアピールです」。通算27勝40セーブの細腕右腕。また野球ができる喜びをかみしめながら、もう一度輝きを取り戻す。
今日の午前11時に東海テレビを見たら「スーパーサタデー」、「ドラゴンズHOTスタジオ」を放送していて、立浪和義が生出演していた。今季限りで現役を引退する決意を語っていた。選手としての立浪が見られるのも最後になってしまう。開幕してナゴヤドームで代打立浪のコールがあれば、いままで以上の歓声が沸き起こることになりそうだ。
チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒
最新記事
2025年、新年の挨拶(01/01)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2009 > 立浪和義、昇竜館で新人若手選手らに講義
2009年01月17日
この記事へのトラックバック
今日ゎベテラン選手デー!?って感じが、、記事的にw(ぉ
しかしこの時期から引退引退だと辛ぃなぁ^^;
まぁ心の準備をしとけと言ぅことなのか…(汗
こんばんは
今日は立浪デーでしたw
今季限りで引退と明言してしまったので仕方ないですが試合で結果を出してチームは日本一になって有終の美を飾って欲しいです。
いつも見てます。…なんかファンレターみたいですね^^;
本題に入りますが昌さんって若手との交流をよくして慕われてるんですね。引退後はどうなるんでしょうか?立浪みたいにコーチになるんですかね?それとも引退後はラジコンや昆虫採集に勤しむんでしょうかね。どうなるんでしょうかね?
今日は昌がノック打ってました〜
打つたびに歓声が上がってましたよ(^^)
子供が平田クンと握手をしてもらったら
マメだらけだったそうです。
潰れてる上にまたマメができてるようで
東京で練習頑張ったんですね。
監督は勝つことが一番のファンサービスって言ってますが・・・
二番目三番目のサービスも嬉しいですよね(*^^*)
はじめまして。
昌は引退後は解説者などを経て将来は投手コーチになるんじゃないかと思っています。
ラジコンや昆虫採集はあくまでも趣味として続けていくでしょうね(笑)
>xyzさん
昌がノックしてたんですかぁ。
投手でもバッティング上手い人はノックも上手ですね。
平田はレギュラーポジションを取るために頑張っているんですね。
今日は自主トレがお休みなので、家でサンドラやスポスタのドラ番組をじっくり見られますね。
伊藤は将来1軍で活躍する投手になって欲しいです。
タイプ的にダルビッシュのような投手になるような気がします。