2009年1月20日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、中田賢一投手、井端弘和内野手、浅尾拓也投手、藤井淳志外野手、岩崎達郎内野手がが19日、中部国際空港からグアム自主トレに出発しました。
2月28日にスタートするプロ野球オープン戦の詳細日程が20日、セ、パ両リーグから発表されました。
※画像=なし
●イ・ビョンギュがWBC韓国代表に選ばれた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■中日中田が自主トレでグアムへ出発(日刊スポーツ)
中日の中田賢一投手(26)が19日、井端、浅尾、藤井、岩崎達とともに中部国際空港からグアム自主トレに出発した。「遠投もできるし、長い距離を投げてしっかりと肩をつくって準備したい」と話した。
■プロ野球の公示(20日)(共同通信)
コミッショナー
【フリーエージェント宣言選手契約締結合意】
▽ヤクルト 相川亮二
■ナイターは5試合増の17 プロ野球オープン戦日程(共同通信)
2月28日にスタートするプロ野球オープン戦の詳細日程が20日、セ、パ両リーグから発表された。
昨年12月に発表された日程に試合開始時間が加えられたもので、ナイターはソフトバンクが9試合、巨人、日本ハムが3試合ずつ、オリックスが2試合を主催し、昨年よりも5試合多い17試合が組まれた。3月29日まで計121試合が行われる。
公式戦は4月3日、6年ぶりにセ、パ同時開幕する。
■オープン戦日程を発表=昨年より29試合増−プロ野球(時事通信)
プロ野球セ、パ両リーグは20日、開始時間を加えたオープン戦の詳細日程を発表した。2月28日から3月29日まで121試合を予定し、3月4日の日本ハム−ヤクルト(午後6時、札幌ドーム)、ソフトバンク−楽天(同、ヤフードーム)などナイターは17試合。
公式戦の開幕が2003年以来6年ぶりにセ、パ同時(4月3日)となるため、試合数が昨年の92から29試合増えた。
■2009年度 春季非公式試合(オープン戦)日程(NPB)
■日本球団所属のWBC1次登録選手(時事通信)
【豪州】バーンサイド、マイケル中村(巨人)
【カナダ】ガイエル(ヤクルト)
【中国】朱大衛(西武)
【台湾】蕭一傑、林威助(阪神)李杜軒(ソフトバンク)陽仲寿(日本ハム)
【韓国】李恵践、林昌勇(ヤクルト)李承※(巨人、※=火へんに華)李炳圭(中日)
【パナマ】セギノール(楽天)
【ベネズエラ】カブレラ(オリックス)
グアム自主トレには、井端、中田、浅尾、岩崎達、藤井の他にヤクルトに移籍した森岡も同行しました。20日には立浪、井上も合流するそうです。
久しぶりに李炳圭の名前が出て驚きました。WBC韓国代表の候補になったようです。ビョンがWBCに出場することになれば、チェンが台湾代表を辞退したので中日からWBCに出場する唯一の選手となります。イ・ビョンギュは今季が中日とは3年契約の3年目で最後のシーズンとなるのでしょうか。
チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒
最新記事
2025年、新年の挨拶(01/01)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2009 > 中田賢一ら5選手がグアム自主トレに出発
2009年01月20日
この記事へのトラックバック
森岡が一緒なんですね・・・
立浪&井端の良いところ吸収して
絶対!ヤクルトで開幕一軍を勝ち取って欲しいよwww
WBC。ビョンちゃん是非!出場して下さ〜い。
ビョンちゃんも今年は結果を残さないと・・・
なんと言ぅか、ビョンでいぃならどーぞどーぞとw
いっそそのまま(ry
あ、でもOP戦とかその頃の季節って無駄に(ここ重要w)調子良かった気が…(^^;)
意地でもドラゴンズ選手を代表から呼ばないなんて、頭腐ってるとしか・・・。
森岡はチームが変わってもグアム自主トレに声を掛けてもらえて良かったですね。
ビョンはWBCで活躍したらそのままシーズンでも活躍してもらいたいです。
>Draちゃん
ビョンがWBCで打ったらおもしろいことになりそうですね。
帰ってきたらさっぱり打てないってことだけは避けて欲しいです。
>かつさん
サムライジャパン原采配を注目しましょう。