先発したマキシモ・ネルソン投手が無失点で好投。野本圭外野手が練習試合に出場して左投手から2安打を放ちました。試合は2対1で中日が勝ちました。23日は練習が休みです。WBC日本代表の最終メンバー28選手が決まりました。
※画像=なし
●横浜の病院で治療を続ける井端の右目の状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ記事を見る
【中日ドラゴンズ関連速報記事】
■手応えつかんだ野本 中日(共同通信)
ドラフト1位ルーキーの野本(日本通運)が、韓国プロのLGとの練習試合で左投手から2安打を放った。
2人の左腕から1本ずつ。左打ちの野本にとって、一般的には右投手の方が得意なはずだが「今は左投手の方がうまく間が取れる」という。第2、3打席で、いずれも直球を中前へ運んだ。これまでタイミングの取り方で悩んでいたが、荒木から「投手の動きに合わせて早めに始動するように」と助言を受けたそうで、手応えをつかんだ様子だった。
試合は中日が2−1で勝った。23日は練習休み。
■【中日】荒木が“ブルペン入り”(日刊スポーツ)
中日荒木雅博内野手(31)が22日、北谷球場ブルペンに入った。投手の球を見るためで、左腕・佐藤亮が投球練習をしている最中に打席に立つと、ストライクゾーンや打撃感覚を確かめた。左肩痛の影響でまだ本格的な屋外フリー打撃は行っていないが「久しぶりに投手の球を見たかった。いい感じだった」と納得した表情だった。
■LGツインズとの練習試合。 入荷!沖縄ドアラTシャツ新バージョン。(中日公式ブログ)
先発投手は2年目のマキシモ・ネルソン、2番手は川井雄太、3番手は清水昭信が登板したそうです。北谷のグッズショップでは、沖縄ドアラTシャツの新バージョン「ゴーヤドアラTシャツ」が登場したそうです。
【WBC日本代表関連速報記事】
■WBCにイチロー、松坂ら 代表28人を選出(共同通信)
3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の最終メンバー28選手が22日、決まった。前回大会で優勝の原動力となったイチロー外野手(マリナーズ)松坂大輔投手(レッドソックス)や、ダルビッシュ有投手(日本ハム)らが選ばれた。
代表候補として合宿に参加していた和田毅投手、松中信彦内野手(以上ソフトバンク)岸孝之投手、細川亨捕手(以上西武)栗原健太内野手(広島)の5選手は最終メンバーから外れた。故障に悩まされるなど状態が万全でなく、いずれも本領を発揮できなかったのが理由とみられる。
巨人との練習試合を行った宮崎合宿最終日のこの日、原辰徳監督は「本当の意味でチームが結成された。これで一つに集中して、チームをつくることができる。強いチーム、勝てるチームをつくりたい」と話した。
WBCは25日に参加全16チームの最終メンバーが正式発表され、3月5日に東京ドームでの日本−中国で開幕する。
今日は午後からCBCで「サンドラ」を見ました。小倉優子が読谷から生中継で出演していました。録画で落合監督に今シーズンのレギュラーメンバーや打順を聞いて、森野は4番タイプじゃないので3番で起用、4番は和田、5番が李炳圭、6番にブランコになるようなことを言っていた。
落合監督はキャンプ前に一塁は新井か福田を予定していたが、ブランコの守備が新井より上だったことから、一塁はブランコになることが有力のようです。投手陣については浅尾は先発をさせる予定で中継ぎは若手とベテラン両方に期待していて、決まっているのは抑えの岩瀬だけと語ってた。
今日の沖縄キャンプの様子は東海テレビの夕方のニュースで見た。LGとの練習試合でネルソンが先発して3回を無失点に抑えて先発候補に名乗りを上げた。そして打つほうではトニ・ブランコが左中間への二塁打とレフト前ヒットを放ち3打数2安打で結果を残した。試合は2対1で中日が勝ったと伝えました。


まさか和田が落選するとは・・・ちょっとビックリしました。
西武の岸クンも微妙に切ないな〜↓↓↓
松坂の投球練習時に少し離れた所で
どこかで見た顔がジャパンのユニ着て立ってて〜ダレだっけ〜???
小山ブルペン捕手でした。
裏方さんで参加してるんですね。知らなかった〜
和田毅の落選は意外でした。
岸はWBC公式球が合わなくて本来の投球ができなかったようですね。
小山って小山良男ですか?
山田コーチか高代コーチにブルペン捕手してくれって頼まれたのかもしれませんね