
日本は3回表、小笠原の右前適時打で先制したが、岩隈が5回裏に秋信守に中越えの同点本塁打を浴びた。7、8回に1点ずつ加えてリードしたものの、粘る韓国に9回裏に追い付かれた。しかし10回表2死二、三塁でイチローが韓国の4番手、林昌勇から勝ち越しの2点適時打を放った。最優秀選手(MVP)には2大会連続で松坂が選ばれた。
※画像=WBC優勝トロフィーを前に喜ぶイチロー(中央)ら日本選手、右下は原監督=ドジャースタジアム
●侍ジャパンWBC連覇ウイニングボールの行方は ⇒Ranking
●野球ブログ記事を見る
【WBC日本代表関連速報記事】
■侍ジャパンが世界一! 延長戦で宿敵・韓国下し連覇達成=WBC(スポーツナビ)
第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)の決勝、日本vs.韓国が24日(日本時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われ、日本が延長戦の末、5対3で韓国を破り、第1回大会に続く連覇を達成した。
日本は先発の岩隈が8回2死まで2失点の好投を見せるが、1点差で迎えた9回に3番手のダルビッシュが李机浩に同点タイムリーを浴び、延長戦に持ち込まれた。しかし10回、2死二、三塁の場面で、イチローがこの日4安打目となるセンター前への2点タイムリーヒットを放ち、勝ち越しに成功。その裏をダルビッシュが締めて、韓国に競り勝った。
一方、終盤に粘りを見せ、土壇場で同点に追いついた韓国だったが、最後はクローザーの林昌勇が力尽き、昨夏の北京五輪に続く国際大会優勝は果たせなかった。
なお、大会MVPには3勝を挙げ、日本の連覇に大きく貢献した松坂が第1回大会に続き選出された。
【日本代表選手、原監督のコメント】
◇松坂大輔投手(MVP獲得)
「今回に関しては(MVPが)僕だとは思わなかった。岩隈に少し悪いなと思った。日本が元気になってくれたらいいなと、ずっと思ってやっていた。期待される重圧、盛り上がりはすごかったが、そこから勇気とパワーをいただいた」
◇イチロー外野手(延長10回決勝打となる2点適時打)
「苦しいところから始まって、つらさを越えたら、心に痛みがきて…。谷しかなかったが、最後に山に登れて良かった。最終的に、日本の皆さんに笑顔を届けられた。最高。ぼくは持ってますね。神が降りてきたという感じ。日本中のみんなが注目しているだろうと思って、自分の中で実況して、結果が出ないものですが、それで結果が出て壁を越えたと思います。もう苦しいところから始まって、苦しいが辛いになって、心が痛んで、最終的に笑顔になった。気持ち良かったですねえ。ほぼ、いきかけました」
◇岩隈久志投手(先発して8回途中2失点の好投)
「すごい大役を任せてもらって、すごく緊張した。みんながついているので、堂々と投げた。同点になった時はこれが野球だと思ったが、イチローさんの安打で(勝利を)確信した。いい経験になったし、これからの野球人生に生かしたい」
◇青木宣親外野手
「終わってほっとした。3番の大役を任され、僕が引っ張っていくぐらいのつもりで打席に立っていた。「イチローさんが駄目で負けた」というのでは、日本が上に行けないと思っていた。何とかしてやろうという気持ちはすごくあった」
◇中島裕之内野手
「このメンバーで1カ月ぐらい一緒にやらせてもらって、自分にもすごくプラスになることが多く、もっと一緒にやりたいという思いもある。優勝まで経験させてもらってすごく感謝している。(七回の適時打は)ミートを意識していきました」
◇岩村明憲内野手
「心臓がバクバクなって、いいものを味わわせてもらった。連覇を期待されながら連覇ができたというのはすごくうれしいし、プレッシャーをはねのけて優勝できたのはすごく達成感がある」
◇川崎宗則内野手
「今回出られなかった松中さんや和田さんがすごく気にしてくれて、電話で応援してくれた。(試合には)あまり出られなかったけど必死でベンチで応援して、先輩たちの分まで頑張ろうという気持ちが強くあった」
◇村田修一内野手
「自分は途中で抜けたけど、みんなが日本国民のために頑張った。最後まで戦えなかった悔しさをバネにシーズンで頑張りたい。代表で野球ができたことは誇りだし、中軸で使ってくれた原監督にも感謝したい」
◇原辰徳監督
「みんなすごい選手。すごい侍が集まって、世界の強豪に勝てたことに価値がある。一日一日、チームがまとまって、団結し合って進化した。重圧につぶされそうな時もあったが、それをはねのけて喜べるのは、野球界にも、日本の国にとっても良かった。重い試合で…しかし、イチローのセンター前は生涯忘れないでしょう。岩隈は最高のピッチング、彼のピッチングだった。(投手)13人が同じ気持ちで送り出しての、あのピッチングです。もう少しね。うまい監督なら、もう少し点を取れたと思うんですけど。それでも、辛抱しながら全員で戦った」
■試合スコア
◇野球 第2回ワールド・ベースボール・クラシック(ドジャースタジアム、18:38 日本時間:24日 10:38)
▽決勝 韓国−日本
日 本 001 000 110 2−5
韓 国 000 010 011 0−3
(延長10回)
【投手】
(日)岩隈、杉内、ダルビッシュ−城島
(韓)奉重根、鄭現旭、柳賢振、林昌勇−朴勍完、姜ミン鎬
【責任投手】
(勝)ダルビッシュ1勝
(敗)林昌勇1敗
【本塁打】
(日)
(韓)秋信守2号ソロ(5回、岩隈)
■日本代表先発メンバー
1番・イチロー(右)
2番・中島裕之(遊)
3番・青木宣親(中)
4番・城島健司(捕)
5番・小笠原道大(一)
6番・内川聖一(左)
7番・栗原健太(指)
8番・岩村明憲(ニ)
9番・片岡易之(三)
投手・岩隈久志
今日の試合はTBS系CBCでテレビ観戦した。先発岩隈の好投で試合の流れは日本が握っていた。3対2の1点差で9回裏にマウンドにダルビッシュが上がったときにはこのまま逃げ切って勝てると思った。先頭打者を三振に仕留めたあとに3番と4番打者を連続四球を出しどうしたんだと思った。
5番を三振であと1アウトで勝てると思ったら6番打者にレフト前に持っていかれて同点に追いつかれた。逆にサヨナラのピンチだったが三振で延長戦に突入。嫌な流れをイチローのバットが断ち切り日本が勝てて良かった。WBC優勝おめでとう侍ジャパン。ほんとよくやった。そしてお疲れ様、感動をありがとう。


V2おめでとうございます(^v^)
メジャーのイチローが林を崩しました。
はじめまして。
韓国に勝ってのWBC連覇とても嬉しいですね。
>かつさん
韓国の守護神イムチャンヨンの失投を見逃さずセンターに打ち返したイチローには、まさに神が舞い降りたんでしょうね。
いやぁ〜。WBCやりましたね!誰がこんな結末を予想したでしょうか?イムチャンヨンは35球も投げたんですね。。
それにしてもやはりイチローはイチローでした^^。本当に神が舞い降りたのかもしれませんね。ドラゴンズ神ではないでしょうか?彼のルーツのような。。(何だか無理やり^^)
それにしても北京五輪の教訓が生きたんだと思います。無駄ではなかったんですよ。きっと。
ハラハラドキドキしましたが決勝らしい良い試合でした。
イチローが前回大会同様に日本チームを引っ張ったからひとつになれたんでしょう。
北京五輪の敗北が生かされたんでしょうね。
メジャーリーガーの存在は必要不可欠です。