
○中日2x―1阪神● 1回表、朝倉は1死三塁から鳥谷の遊ゴロの間に1点を先制された。3回裏、2死一、三塁から和田一浩の左中間2点二塁打で逆転した。5回裏、1死三塁の追加点のチャンスに森野、ブランコが凡退し追加点を奪えなかった。6回表、朝倉は2死一、二塁のピンチで鳥谷を二ゴロで無得点でしのいだ。朝倉は8回を投げて2安打1失点の好投。9回表は守護神、岩瀬仁紀が無失点で締めた。試合は2対1で中日が勝ち連敗を4で止めた。
※画像=阪神戦に先発して8回を2安打1失点で2勝目を挙げた朝倉健太=ナゴヤドーム
●野本圭をスタメンから外し英智を起用した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズでドラゴンズ最新情報を見る
【中日ドラゴンズ試合結果・関連速報記事】
■プロ野球の公示(21日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 川井雄太投手、菊地正法投手、英智外野手
▽横浜 吉川輝昭投手、村田修一内野手
【同抹消】
▽横浜 仁志敏久内野手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽オリックス 大久保勝信投手、小瀬浩之外野手
▽楽天 聖沢諒外野手
▽ソフトバンク 森福允彦投手
■中日川井、菊地、英智が1軍昇格(日刊スポーツ)
中日は21日、川井雄太投手(28)菊地正法投手(24)英智外野手(32)を出場選手登録した。
■【評】中日、連敗4で止める 中2−神1(共同通信)
中日が連敗を4で止めた。朝倉は低めへの制球がさえ、8回を2安打1失点で2連勝。9回は岩瀬が抑えた。打線は0−1の3回2死一、三塁で和田が2点二塁打を放った。阪神は下柳が6回2失点と粘ったが、打線の援護がなかった。
■中日、連敗止める=プロ野球・中日−阪神(時事通信)
中日が連敗を4で止めた。1点を追う3回、2死一、三塁から和田の2点二塁打で逆転。最後は岩瀬が抑えて1点差で逃げ切った。先発の朝倉は打たせて取る投球で今季2勝目。阪神はわずか2安打と打てず、2連敗。
■<中日>連敗4で止め3位に浮上 阪神は下柳見殺しで4位に(毎日新聞)
中日が朝倉の好投で連敗を4で止め、3位に浮上した。1点を追う三回2死から和田が左中間へ逆転の2点二塁打。先発朝倉は8回を被安打2で、丁寧さが光った。阪神は一回に先制したが、粘った下柳を援護できず4位転落。和田打撃コーチは「金本の前に走者を出せなかった」。
阪神・下柳は6回を2失点で抑えながら敗戦投手。マウンドが合わなかったのか、何度も足でならし直すなど、集中できずにボールが先行する苦しい投球。三回2死三塁からブランコに四球を与えた後、和田を追い込みながら逆転二塁打を浴びた。イライラした様子で「おれのミス。それだけ」と言葉少な。それでも2失点でしのいだことに、真弓監督は「さすがにベテランらしく調子を上げて抑えてくれた」と評価した。
■【中日】和田が逆転2点適時打(日刊スポーツ)
中日和田一浩外野手(36)が逆転の2点適時打を放った。1点を追う3回2死一、三塁で、阪神先発下柳の低めの変化球を左中間にはじき返し、2者を迎え入れた。「フォークかチェンジアップかな。得点圏にランナーがいたし、絶対に返そうと思いました」と話した。
■中日・和田が逆転二塁打!左中間真っ二つ!(サンスポ)
中日の和田が0−1の三回に逆転二塁打を放った。
二死一、三塁の絶好機。カウント2−1と追い込まれていたものの、外角低めに沈む球をうまくとらえて左中間を真っ二つに破って走者2人を本塁に迎え入れた。
昨季は得点圏打率が2割7分5厘に終わった。今季は勝負強い姿を見せようと意気込む。「得点圏にランナーがいたし、絶対にかえそうという気持ちでいった」とコメントした。
■22日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
日本ハム・八木−ソフトバンク・ホールトン(東京ドーム)
楽天・田中−ロッテ・渡辺俊(Kスタ宮城)
オリックス・山本−西武・石井一(京セラドーム大阪)
■プロ野球22日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−ヤクルト(18時・佐賀)
横浜−広島(18時・横浜)
中日−阪神(18時・ナゴヤドーム)
◇パ・リーグ
日本ハム−ソフトバンク(18時・東京ドーム)
楽天−ロッテ(18時・Kスタ宮城)
オリックス−西武(18時・京セラドーム大阪)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇和田一浩外野手(3回逆転2点適時打)
「フォークかチェンジアップかな。得点圏にランナーがいたし、絶対に返そうと思いました」
◇落合博満監督
「やっとこういう試合になったかな。これから落ち着くんじゃないか。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−阪神3回戦(中日2勝1敗、18時、ナゴヤドーム、30434人)
阪 神 100 000 000−1
中 日 002 000 00×−2
【投手】
(神)下柳、渡辺、江草−狩野
(中)朝倉、岩瀬−小山、小田
【責任投手】
(勝)朝倉3試合2勝
(S)岩瀬5試合3S
(敗)下柳3試合1勝2敗
【本塁打】
(神)
(中)
■阪神先発メンバー
1番・赤星(中)
2番・平野(ニ)
3番・鳥谷(遊)
4番・金本(左)
5番・新井(三)
6番・関本(一)
7番・メンチ(右)
8番・狩野(捕)
9番・下柳(投)
■中日先発メンバー
1番・荒木(ニ)
2番・井端(遊)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・山井(偵察)→英智(右)
7番・藤井(中)
8番・小山(捕)
9番・朝倉(投)
今夜の試合はまずは東海テレビの夕方のニュースの中で中継があった。朝倉が初回に1点を失っていたので、今夜も苦しい試合になるのかと思った。ニュースが終わり19時から東海テレビで中継が始まったのでテレビ観戦した。解説は田尾安志。試合は3回裏、中日攻撃中で1点リードされていた。
ブランコが四球を選んで2アウト一、三塁で和田が左中間を破る2点適時二塁打で逆転した。ブランコは一塁から本塁まで激走してホームインよく走った。5回裏に荒木が二塁打。井端がバントで送って1アウト三塁で追加点のチャンス。しかし森野が空振り三振。ブランコがショートゴロに倒れ追加点が奪えなかったので流れが阪神に行くような嫌な感じがした。
しかし朝倉はそんな心配をよそに好投を続けた。8イニングを投げて2安打1失点は素晴らしいピッチングだった。9回は岩瀬が登板。先頭の赤星のサードゴロを森野が一塁への送球が逸れてしまった。平野が送りバントを決めて1アウト二塁で同点のピンチ。岩瀬は鳥谷を三振。あと1アウトとして金本のときの20時52分50秒に東海テレビの中継が終了した。
東海テレビでニュースの後に20時57分10秒からドラゴンズTODAYが始まった。試合は既に終了して中日が勝っていた。最後の打者金本が空振りの三振のシーンが映った。勝てて良かった。これでようやく連敗が止まった。明日とあさっても勝って阪神を3タテして欲しいものだ。先発が予想される浅尾と吉見に期待したい。


会いたかったな〜
今日の朝倉は特に良かった。
ベンちゃんもよく打った。
ブランコもよく走った。
秋季のキャンプの時に時々監督が英智に(守備&走塁だと思うけど)
お手本を見せるように指示してます。
たぶん野本に見せたかったんじゃないかな?
小山も運が強いというか・・・
トライアウトから今はスタメンだもんね。
英智は打つほうではさっぱりでした。
手先だけでバットを振っているように見えてあれでは打てる気がしません。
相手が左投手でも野本を使い続けて欲しいし英智は守備固めか代走で起用してもらいたいです。
小山は内野ゴロを打っても一塁に必死に走る姿を見て感動しました。
ああいうプレーが勝利につながるんだろうと思いました。
夕方から降り出した雨が夜には本降り。雨の中を急ぎ足で帰宅しテレビ(CS)を点けると解説は雨雨権藤の権藤博氏。中日戦で権藤さんの声を聞くのは久しぶりの気がしました。いやーでも今日は締まった良い試合でしたね。これぞ守り勝つ野球って感じで。それにしてもブランコ、足けっこう速いですね。ウッズなら3塁で止まってたでしょう。最後のポロリはご愛嬌としときますか。
こんばんは
こちらは朝雨で一旦止んでまた午後から雨になりました。
権藤、権藤、雨、権藤ですねw
朝倉は子供が生まれて初登板で勝てて良かったです。
ブランコは意外と足が速いことがわかりました。
最後のポロリは森野の送球が悪かったのもあるでしょう。
森野は明日の試合で打ってもらいたいです。
今日は健太に尽きますね!ホント良くやった。岩瀬さまも球団新記録達成だし。もう誇りですよ。
私も野本選手には、英智の守備をお手本として見せたかったのだと思いました。本当は英智が打撃良ければいいんですけどね^^。あ〜、全て手に入れることなんて無理なんですよね〜。
こんばんは
またしても健太が連敗ストッパーになってくれました。
岩瀬も記録に花を添えてくれました。
英智は打撃良かったのにどうしてしまったんでしょうね。
明日は野本がスタメンに復帰すると思います。
打線はもう少し奮起してほしいです。
つながりが悪いですね。英智はどうしたんでしょうか? 三割近く打っていた筈なんですけど。
さて、明日は浅尾でしょうか、それとも川井が出てくるんでしょうか。
打線はもう少し奮起してほしいです。
つながりが悪いですね。英智はどうしたんでしょうか?
明日は浅尾でしょうか、それとも川井が出てくるんでしょうか。
久しぶりに勝利の余韻に浸ってますが
仕事が終わりません(苦笑
ただ明日も勝ってくれると嬉しいです。
打線はもう少しつないで点を取らないといけませんね。
英智は以前のようなバッティングが影を潜めています。
今日は浅尾で川井は3戦目か巨人戦のような気がします。
>daiさん
川井が先発で好投してくれると良いですね。
遅くまで仕事大変ですね。
今日もぜひ勝ってもらいたいです。