2009年7月12日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対広島東洋カープ、プロ野球公式戦12回戦が行われました。中日の先発は川井雄太、広島の先発は小松剛で14時00分試合開始。
○中日4x―0広島● 4回裏、4回1死一、二塁から和田の2点適時三塁打、藤井の適時打で3点を先制した。5回裏、ブランコの適時内野安打で1点を追加した。試合は4対0で中日が勝ち広島を3タテしてカード8連勝。川井は8安打プロ初完封勝利で球団新記録となる開幕9連勝を達成した。中日は貯金を今季最多の10とした。
※画像=プロ初完封で球団新記録の開幕9連勝を達成し、ガッツポーズする川井雄太=ナゴヤドーム
●川井雄太の活躍と登録名を変更した因果関係とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・関連速報記事】
■プロ野球の公示(12日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽横浜 山崎憲晴内野手
▽阪神 下柳剛投手
【同抹消】
▽横浜 呉本成徳内野手
▽阪神 岩田稔投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽西武 帆足和幸投手
▽楽天 岩隈久志投手
【同抹消】
▽西武 水田圭介内野手
▽楽天 川井貴志投手
■【評】川井、プロ初完封で9勝目 中4−広0(共同通信)
中日の川井がプロ初完封で無傷の9勝目を飾った。五、九回以外は毎回走者を許したが、要所で踏ん張った。打線は四、五回に計4得点で援護。中日は3連勝で貯金を今季最多の10とした。広島は打線に元気がなく、このカード8連敗。
■中日、貯金10に=プロ野球・中日−広島(時事通信)
中日が3連勝で貯金を今季初めて2けたに乗せた。四回に和田、藤井の連続長打などで3点を先制。五回にもブランコの内野安打で加点した。川井は低めに集め、プロ初完封で開幕から無傷の9連勝。広島は打線がつながらず中日戦8連敗。
■<中日>川井が開幕9連勝 広島8安打も無得点(毎日新聞)
中日が同一カード3連勝で今季最多の貯金10とした。四回に「うまく引っかかってくれた」と和田が低い球を右中間に運び先制の2点三塁打。藤井も適時二塁打で続いた。川井は制球良く球団新の開幕9連勝をプロ初完封で飾った。広島は中日と同じ8安打ながら無得点。
■【中日】和田先制三塁打、藤井が適時打(日刊スポーツ)
中日和田一浩外野手(37)が先制のタイムリー三塁打を放った。4回1死一、二塁。広島先発小松のスライダーを右中間へはじき返した。「チャンスだったのでうまく引っかかってくれてよかった」。2人の走者をかえす三塁打で2点を先制。さらに藤井の適時打でこの回、3点を奪った。
■和田、技ありの先制打 勝利への流れを呼び込む(共同通信)
中日は二回までに2併殺と歯がゆい展開だったが、四回に和田の先制打で勝利への流れを呼び込んだ。
1死一、二塁。見逃せばボールの低さの外角スライダーに体勢を崩されながらも、芯でとらえて右中間へ打ち返した。「先制のチャンスだったので、うまく引っかかってくれてよかった」と技ありの2点三塁打を喜んだ。
■中日・川井、プロ初完封で球団初の開幕9連勝!(サンスポ)
まゆ毛を八の字にして投げる姿から迫力は感じられないが、勝負どころで打者は凡打を重ねた。中日の川井が不思議な持ち味を発揮し、プロ初完封を果たした。
「ピンチばかりで、気付いたら八回ぐらいだった」。ほぼ毎回走者を出したものの、緩急を使って的を絞らせなかった。
ヤマ場は七回無死満塁。森バッテリーチーフコーチから「点が入るのは仕方ない。一つずつアウトを取っていけ」と声を掛けられたが、倉に高め直球を打たせて投ゴロで本塁併殺、代打嶋は外角カーブで空振り三振。ベンチの期待以上の結果で切り抜け、思わずガッツポーズが飛び出した。
開幕からの9連勝は球団初の快挙だ。昨季まで通算1勝だった5年目右腕の端的な変化に、球速が2〜3キロ速くなったことがある。直球の伸びが良くなったことで100キロ台のカーブなど緩い変化球が生き、打者を幻惑しているようだ。
「九回は一回と同じ気持ちでいった。最高です」。この日で貯金は10。先発枠争いの伏兵に過ぎなかった川井の活躍が、ほぼそのままチームの勝ち越し数に当てはまっている計算だ。
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇和田一浩外野手(4回先制適時2点三塁打)
「チャンスだったのでうまく引っかかってくれてよかった」
◇川井雄太投手(プロ初完封で球団新記録の開幕9連勝)
「ピンチばかりで、気付いたら八回ぐらいだった。九回は一回と同じ気持ちでいった。最高です」
◇落合博満監督
「こんなにもたついたらいかんな。(打撃か、と聞かれて)いろいろ。(川井について)本人に聞けや。プロ初完封したんだから。監督はどうでもいい。選手をドーンと前に出してやってくれ。」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−広島12回戦(中日9勝3敗、14時、ナゴヤドーム、35587人)
広 島 000 000 000−0
中 日 000 310 00×−4
【投手】
(広)小松、青木高、牧野−倉
(中)川井−谷繁
【責任投手】
(勝)川井12試合9勝
(敗)小松8試合2勝1敗
【本塁打】
(広)
(中)
■広島先発メンバー
1番・梵(遊)
2番・東出(二)
3番・フィリップス(左)
4番・栗原(一)
5番・マクレーン(三)
6番・広瀬(右)
7番・赤松(中)
8番・倉(捕)
9番・小松(投)
■中日先発メンバー
1番・井端(遊)
2番・荒木(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・藤井(中)
7番・中村一(右)
8番・谷繁(捕)
9番・川井(投)
今日は昼前からSNS(sexi セクシィ)の温泉コミュのオフ会が新穂高温泉であったので出かけました。ドラゴンズの試合が気になったので16時過ぎに帰ってきたのですが、ネットで経過を見ると4対0で中日が勝っていて、なんと川井が完封していたので驚きました。おめでとう川井。連投が続く浅尾と岩瀬を休ませることができたのも大きいだろう。
火曜日からは甲子園で元気のない阪神に勝って貯金を増やして巨人との差を詰めてもらいたいものだ。昨日も少し触れましたが、14日の阪神戦のネット中継をこのブログで行います。当日の最新記事に注目して下さい。
チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒
最新記事
2025年、新年の挨拶(01/01)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
2024年、新年の挨拶(01/04)
石川昂弥の3ランホームランも阪神に完敗(05/17)
2023年04月03日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/04)
2023年04月02日中日ドラゴンズヘッドラインニュース(04/03)
DRAGONS VICTORY
> ドラゴンズニュース2009 > 川井雄太プロ初完封勝利で球団新の開幕9連勝!
2009年07月12日
この記事へのトラックバック
横浜は私の念力でーーー勝(笑)
GはCMのマジック点灯しちゃったんだよね?
川井がまさか球団新記録つくるとはシーズン初めには想像もできなかったよ。
おめでとう川井投手。涙ぐむヒロインはもらい泣きしちゃうじゃん
これからも連勝街道ましっぐら(^^)/でお願いします。
一生も今季初ヒットおめでとう♪
あとは柳田かな?私的には達郎<柳田なんだけどね
直&剛も上がってくるだろうし楽しみだね。
速いボールがあるわけでも鋭いフォークや変化球があるわけでもない遅咲きの川井投手が地道な努力と粘りで勝ち取った勲章だと思います。おめでとう。
ブランコの調子が落ち気味なのが気になるね。ホームランできるボールがずいぶんありました。
落合さんの若手に毎日一人ずつチャンスを与えるというのは面白い。中村一生にはもっと派手に活躍してほしかったけど、捕殺したものね。
まさかの球団新記録。川井投手おめでとう。ヒロインで泣いていたんですか・・?泣くのは早いよ〜。日シリで勝って泣かないとね〜♪ 私は立浪最後の打席で号泣です。多分・・。
一生選手はスタメンでしたね?!安打に好返球だったようです。流石です☆
巨人にCS進出マジック点灯で阪神は自力Vが消滅しましたね。
開幕前に川井がこれだけ活躍するとは想像もつきませんでした。
柳田応援してるですね。去年だったか1軍でホームラン打ちましたね。
私は堂上兄弟の活躍が見たいです。
>Mercuryさん
川井の成長と活躍は素晴らしいですね。
ブランコは少しお疲れ気味で調子が落ちているのかもしれませんが、1本は打っているので大丈夫だと思います。
毎試合若手を日替わりで起用していますが、チャンスをモノにして欲しいです。
>youさん
こんばんは
川井はまだ泣くのは早いですねw
立浪の最後の打席は日本シリーズで迎えて欲しいです。
一生はスタメンでヒット打って結果が出たので安心したでしょうね