
●横浜4―7中日○(CSマジック33)1回表、井端の先頭打者本塁打となる4号ソロで先制した。2回表、谷繁の適時二塁打で1点を追加。2回裏、中田は石川の1号ソロで1点を返された。5回表、ブランコのサードゴロの間、和田の適時打、藤井の9号2ランで4点を追加してリードを広げた。9回表、ブランコの31号ソロで1点を追加。9回裏、佐伯の3ランで3点差まで追い上げられた。中田は完投まであと1アウトで降板。岩瀬が後続を抑え勝利した。試合は4対7で中日が勝ち今季横浜戦勝ち越しが決定。中田は2勝目、岩瀬は33セーブ目を挙げた。
※画像=横浜戦に先発して2勝目を挙げた中田賢一=横浜
●完投目前の中田が9回に崩れた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・関連速報記事】
■プロ野球の公示(9日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 藤田宗一投手
▽横浜 吉川輝昭投手
【同抹消】
▽巨人 深田拓也投手
▽横浜 桑原義行外野手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽楽天 川岸強投手、辛島航投手、牧田明久外野手
【同抹消】
▽楽天 松本輝投手、枡田慎太郎内野手
■【評】中日、横浜戦勝ち越し 横4−中7(共同通信)
中日が横浜戦の勝ち越しを決めた。一回、井端が先頭打者本塁打。2−1の五回は藤井の2ランなどで4点。九回はブランコが31号を放った。中田は完投目前で降板したものの2勝目。横浜は今季初先発の吉川が誤算。反撃も遅かった。
■中日、横浜に勝ち越し=プロ野球・横浜−中日(時事通信)
中日は一回、井端の先頭打者本塁打で先制。二回は谷繁の適時二塁打、五回は和田の適時打と藤井の2ランなどで加点。中田は2勝目。中日は横浜戦の勝ち越しを決めた。横浜は九回に佐伯が3ランを放ったが、反撃が遅かった。
■<中日>中田、1カ月ぶりの2勝目 横浜は吉川の制球難響く(毎日新聞)
投打がかみ合った中日が横浜戦の勝ち越しを決めた。一回、井端の先頭打者本塁打で先制。五回は「初球から思いっきり振ろうと思った」という藤井の2ランなどで4点を挙げた。先発の中田は球威があり、約1カ月ぶりの2勝目。横浜は今季初先発の吉川の制球難が響いた。
中日の井端が、自身3度目の先頭打者アーチを左翼席にかけた。カウント1−2からの4球目。真ん中に甘く入った144キロのシュートを見逃さず、「完ぺきなバッティングができました」と自賛した。8日時点で打率は3割2分1厘でリーグトップ。リードオフマンの一打がチームを勢いに乗せ、着々と追加点を挙げた。
■【中日】井端が3度目先頭打者本塁打(日刊スポーツ)
中日井端弘和内野手(34)が先頭打者本塁打を放った。初回、横浜先発吉川のストレートを左翼席へ運んだ。先制の4号ソロ。自身3度目の先頭打者弾に「完ぺきなバッティングができました」と自画自賛していた。
■2分間試合が中断 プロ野球の横浜−中日(共同通信)
9日、東北から関東の広範囲で発生した地震の影響で、横浜市中区の横浜スタジアムで行われたプロ野球セ・リーグの、横浜−中日15回戦が午後7時57分から2分間中断した。
スタンドのファンらに大きな混乱はなかった。中日の落合博満監督は「グラウンドにいた選手は分からなかったかもしれないが、ベンチでは結構揺れた」と話した。
■中日・中田、1カ月ぶり白星で連敗阻止(サンスポ)
中日先発の中田は完投こそ逃したものの、8回2/3を8安打4失点でしのぎ「きょうは直球に力があった。谷繁さんも直球主体にリードしてくれた」と手応えを口にした。
前夜は、相性の良かった横浜に延長戦の末に競り負け、このカードの連勝が9で止まった。チームリーダーの谷繁が「自分たちはいい試合をしても駄目。今はどんな形でも勝たなきゃいけない立場」と表情を曇らせていたように、巨人を追う立場として下位チームには負けられない。
連敗を阻止した中田も、当然この試合の大切さは十分理解していた。制球難が課題の右腕だがこの日は四死球なしで試合のリズムをつくった。約1カ月ぶりの白星に「長かったが、これから乗っていければいい」と笑顔を見せ、落合監督も「あれだけ投げられれば十分」と目尻を下げた。
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇井端弘和内野手(初回4号先頭打者本塁打)
「完ぺきなバッティングができました」
◇藤井淳志外野手(5回9号2ラン)
「初球から思いっきり振ろうと思った」
◇中田賢一投手(9回途中4失点で2勝目) 「きょうは直球に力があった。谷繁さんも直球主体にリードしてくれた。長かったが、これから乗っていければいい」
◇谷繁元信捕手
「自分たちはいい試合をしても駄目。今はどんな形でも勝たなきゃいけない立場」
◇落合博満監督
「(中田は)あれだけ投げられれば十分。(地震について)グラウンドにいた選手は分からなかったかもしれないが、ベンチでは結構揺れた」
■試合スコア
◇セ・リーグ
横浜−中日15回戦(中日13勝2敗、18時、横浜、18233人)
中 日 110 040 001―7
横 浜 010 000 003―4
【投手】
(中)中田、岩瀬−谷繁
(横)吉川、加藤武、加藤康、高崎、工藤−武山、細山田
【責任投手】
(勝)中田6試合2勝2敗
(S)岩瀬43試合1勝2敗33S
(敗)吉川6試合2敗
【本塁打】
(中)井端4号ソロ(1回、吉川)、藤井9号2ラン(5回、加藤武)、ブランコ31号ソロ(9回、工藤)
(横)石川1号ソロ(2回、中田)、佐伯7号3ラン(9回、中田)
■中日先発メンバー
1番・井端(遊)
2番・荒木(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・李炳圭(右)
7番・藤井(中)
8番・谷繁(捕)
9番・中田(投)
■横浜先発メンバー
1番・森笠(中)
2番・藤田(二)
3番・内川(左)
4番・ジョンソン(三)
5番・佐伯(一)
6番・吉村(右)
7番・石川(遊)
8番・武山(捕)
9番・吉川(投)
中田は8回まで4安打無四球1失点と好投していた。6点リードで迎えた9回は佐伯に3ランで3点差。2アウトを取り完投勝利まであと1アウトとしたが、石川にヒットを許して無念の降板。中田はベンチで悔しそうにしてうなだれタオルで顔を押さえ泣いているように見えた。ここまで投げたのなら完投しなければいけないだろう。
セーブの付く場面だったので、岩瀬が急遽登板。今日は出番はないと思っていなかもしれない。仁志にヒットを許したが、代打金城をセカンドゴロに打ち取りゲームセット。中田はヒーローインタビューを一旦断ったようで、なかなか始まらなかったが結局中田が登場してインタビューに応じた。来週はぜひ完投勝利を飾ってもらいたいものだ。


昨日は、1点負けている9回0アウトランナー2塁の場面で、レフトに流し打ちしようとして3塁に進めるバッティングをしようとしないあたり、ビョンの野球センスを疑いましたが、そんなビョンを今日も使う首脳陣には、優勝へのやる気を疑うかぎりです。
今日もビョンは、バットに当てにいくだけのバッティングで、バットを振り切る藤井が5回にHRを打ったのとは天と地の差を感じました。(ビョンは三振)
即刻ビョンを2軍に落とした方がいいでしょう。
最初の安打は得点にからんでいます。
活躍した日くらい批判するのを自重することは出来ないんですか?
ビョンは2安打して得点にも絡んでましたね。
2試合連続スタメン起用に応えたようですが、今後出るからにはしっかり打って結果を出してもらいたいです。
>koruさん
批判されないようにビョンにもっと活躍してもらって今後チームの起爆剤になってもらいたいです。
夏休み・・・ めっちゃ忙しいです。
高山は大雨みたいですが大丈夫ですか?
ビョンが上がる事でファンの間にも変な空気が流れてる感じがする(^^;
擁護派と不要派。
それが変な方に流れていかなければいいけど・・・
私はビョンちゃん嫌いじゃないけど必要だとも思えないって感じです。
でも今年で最後だと思うから「ビョンちゃん最後はいい活躍してくれたね」って思いたいです
こんにちは
今のところ雨は思ったより降らなくて大丈夫ですよ〜
ビョンは最後だからみんなからまだ居て欲しいと思わせる活躍を最後にしてもらいたいですね。