プロ野球関連速報記事として、日本野球機構と韓国野球委員会は14日、休止が決定しているアジアシリーズに代わりプロ野球の日本シリーズと韓国シリーズの優勝チームが対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」を開催することで合意しました。
※画像=なし
●イチローが日本プロ野球界復帰の噂とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(14日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽阪神 下柳剛投手
▽ヤクルト 木田優夫投手
パ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽ソフトバンク 辻武史外野手
■日韓戦の開催で合意 クラブCSとして11月14日(共同通信)
日本野球機構(NPB)と韓国野球委員会(KBO)は14日、休止が決まっているアジアシリーズに代わり「日韓クラブチャンピオンシップ」を開催することで合意した。11月14日午後1時から、長崎県営球場で行う。
日本シリーズと韓国シリーズの優勝チームが対戦。勝者には2千万円、敗者にも500万円が賞金として贈られる。
■日韓戦の日程合意=プロ野球(時事通信)
プロ野球のアジアシリーズに代わり、日本と韓国の優勝チームが対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」が、11月14日に長崎県営野球場で行われることが14日、決まった。ソウルで日本野球機構と韓国野球委員会が合意した。近く正式発表される。
■<野球>「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意(毎日新聞)
日本野球機構(NPB)の下田邦夫事務局長は14日、韓国・ソウルで韓国野球委員会(KBO)と協議し、休止されたアジアシリーズの代わりに、プロ野球の日本シリーズと韓国シリーズの優勝チームが対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」の開催について合意した。11月14日午後1時から長崎県営球場で1試合を行う。NPBの主催で賞金総額は2500万円。後日、正式発表する。
アジアシリーズは日本、韓国、台湾、中国のシリーズ優勝4チームで開催してきたが、昨年はスポンサーの撤退で約2億円の赤字を計上。そのため主催のNPBは、今年開催の休止を決定し、代替案の「日韓戦」を軸に調整していた。来年以降の同シリーズについては、台湾の中華職棒連盟が、従来の4チームによる開催や、台湾で開くことを提案している。
■目標達成し、解放感も 歩みを止めないイチロー(共同通信)
米テキサス州アーリントンでのレンジャーズ戦で13日、大リーグで前人未到の9年連続200安打を達成したマリナーズのイチロー外野手は、試合後の記者会見で「(200安打は来季以降は)ちょっと気楽な目標になる」と話した。大きな目標をクリアした解放感を隠さなかった。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝での快打に“張本超え”、そしてメジャー通算2千安打に続くこの日の大記録。歩みを止めないイチローに、来年はピート・ローズと肩を並べる10度目の200安打の期待が懸かる。
■15日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
日本ハム・武田勝−楽天・岩隈(札幌ドーム)
ロッテ・渡辺俊−西武・涌井(千葉)
オリックス・山本−ソフトバンク・高橋秀(京セラドーム大阪)
■プロ野球15日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−阪神(18時・東京ドーム)
横浜−ヤクルト(18時・横浜)
広島−中日(18時・マツダスタジアム)
◇パ・リーグ
日本ハム−楽天(18時・札幌ドーム)
ロッテ−西武(18時15分・千葉)
オリックス−ソフトバンク(18時・京セラドーム大阪)
今季のポストシーズンはクライマックスシリーズで勝ち上がり日本シリーズで日本一になると次は韓国シリーズで優勝した韓国のチームと対戦する「日韓クラブチャンピオンシップ」が開催されるようだが、11月14日の1試合だけのようだ。しかも長崎県営球場は屋外なので寒そうだし、こんなところでやってもお客さんがほとんど入らないじゃないかと思う。選手もテンションが上がらないだろう。たぶん今年1回限りで終わりそうな気がする。
9年連続200本安打達成!イチローは日本人の誇りだ。こうなると記録が途切れるまでイチローはメジャーでプレーを続けるだろう。日本のプロ野球でプレーする姿がまた見たいけど、来年日本に帰りオリックス入りするとの噂はガセだったのだろうか。

