
●中日2―8阪神○ 2回表、岩田の適時打で1点を先制された。3回表、金本の犠飛で2点目を失った。5回表、新井の適時打、狩野の満塁本塁打、関本の適時打で6点を失い山本昌は5回12安打8失点で降板。中日打線は7回まで岩田に4安打に抑えられ無得点。8回裏、阪神2番手ジェンからブランコの2点適時二塁打で2点を返した。試合は2対8で中日が敗れ阪神戦今季初のカード負け越しとなった。試合終了後、井上一樹外野手の引退セレモニーが行われた。
※画像=引退セレモニーで立浪から花束を受け取り抱き合う井上一樹=ナゴヤドーム
●ナゴヤドーム最終戦を待たず井上の引退セレモニーが行われた理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・関連速報記事】
■プロ野球の公示(27日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽阪神 鶴直人投手
【同抹消】
▽阪神 下柳剛投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽西武 山岸穣投手、土肥義弘投手
【同抹消】
▽西武 野上亮磨投手、星野智樹投手
▽オリックス 平野佳寿投手
▽ソフトバンク ジャマーノ投手
■【評】阪神が大勝 中2−8神(共同通信)
阪神が13安打8得点で大勝した。二回に岩田の適時打で1点を先制し、2−0の五回は狩野の満塁本塁打などで6点を加えた。先発の岩田は7回無失点で6勝目。中日は先発の山本昌が5回8失点と誤算で、3カード連続の負け越し。
■阪神が快勝=プロ野球・中日−阪神(時事通信)
阪神が快勝。二回に先発岩田の適時打で先制。三回に犠飛で加点し、五回は狩野の満塁本塁打など打者一巡で6点を奪い大勢を決めた。岩田は変化球が切れ、7回を無失点に抑え6勝目。中日は山本昌が中盤に崩れ、打線もつながらなかった。
■【中日】山本昌が今季ワースト12被安打(日刊スポーツ)
中日山本昌投手(44)が阪神打線に今季ワーストとなる12安打を浴び、5回8失点で降板。この日は、同じベテランの井上一樹外野手の引退試合でもあっただけに、気合いが入っていたが「何とかいい試合にと思ったのですが、申し訳ないですね…」と、悔しがった。江夏豊氏に並ぶプロ通算206勝目もお預けとなった。
■中日、八回に3連打 ブランコ2打点マーク(サンスポ)
中日打線は七回まで阪神先発の岩田から得点できなかったが、ジェンに代わった八回に、ようやく2点を返した。
2得点は2死から井端、森野、ブランコの3連打で挙げた。左翼線二塁打のブランコは「とにかくランナーをかえそうと思った」。主砲は2打点をマークし、105打点で森野と並んでリーグトップに立った。
■中日・井上、涙の引退セレモニー「感謝」(サンスポ)
今季限りで現役を退く中日の井上は今季初めて「6番・右翼」でフル出場して4打数無安打に終わり、試合後に引退セレモニーが行われた。
井上は両チームの選手らがベンチ前に整列して見守る中、阪神の矢野から花束を受け取ると、こらえ切れずに大粒の涙を流した。感無量といった表情で「ふるさとの鹿児島から出てきて20年。球団、名古屋、ファンに育ててもらい感謝しています」とあいさつ。胴上げには矢野、高橋光の元中日の2人も加わった。
中日一筋でプレー。チームで選手会長を2年務め、ファンサービスの向上に尽力してきた38歳には、左翼席の阪神ファンからも温かい声援が送られた。
■巨人、2軍も優勝 イースタンで23度目(共同通信)
プロ野球のイースタン・リーグは27日、巨人が川崎市のジャイアンツ球場での最終戦でロッテを9−5で下して60勝46敗2分けとし、2年ぶり23度目の優勝を決めた。1軍との同時優勝は15度目。巨人は10月3日のファーム日本選手権(富山)でウエスタン・リーグ覇者の中日と対戦する。
巨人はこの試合を前に同率で首位に並んでいたロッテに対して一回、1点を先制し、二回は小田嶋、加藤の連続本塁打などで5点を追加。7−4の六回には小田嶋のこの日2本目のソロと、新人大田の適時打で2点を挙げ突き放した。
■プロ野球28日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
ヤクルト−阪神(18時・神宮)
中日−巨人(18時・ナゴヤドーム)
広島−横浜(18時・マツダスタジアム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇山本昌投手(5回12安打8失点)
「何とかいい試合にと思ったのですが、申し訳ないですね…」
◇トニ・ブランコ内野手(8回2点適時二塁打)
「とにかくランナーをかえそうと思った」
◇井上一樹外野手(試合後に引退セレモニーで挨拶)
「ふるさとの鹿児島から出てきて20年。球団、名古屋、ファンに育ててもらい感謝しています」
◇落合博満監督
「」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−阪神23回戦(中日14勝9敗、14時、ナゴヤドーム、37709人)
阪 神 011 060 000―8
中 日 000 000 020―2
【投手】
(神)岩田、ジェン、筒井−狩野
(中)山本昌、山井、小林正、鈴木−小山、前田、谷繁
【責任投手】
(勝)岩田14試合6勝4敗
(敗)山本昌6試合1勝4敗
【本塁打】
(神)狩野5号満塁(5回、山本昌)
(中)
■阪神先発メンバー
1番・平野(中)
2番・関本(二)
3番・鳥谷(遊)
4番・金本(左)
5番・新井(三)
6番・ブラゼル(一)
7番・桜井(右)
8番・狩野(捕)
9番・岩田(投)
■中日先発メンバー
1番・荒木(二)
2番・井端(遊)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・井上(右)
7番・野本(中)
8番・小山(捕)
9番・山本昌(投)
井上一樹の引退試合?は勝利で飾ってもらいたかったが、山本昌が阪神打線に打ち込まれ8失点。前日は5点差を逆転したドラ打線は苦手岩田の前に沈黙。CSで阪神が相手となった場合、能見と岩田を打たなければ第2ステージ進出はないだろう。
引退セレモニーではドラゴンズのほとんどの選手やコーチも泣いていて、井上の人柄の良さが分かるような気がした。井上一樹選手20年間お疲れ様でした。


今日(昨日)は感動の引退セレモニーだったようですね。観れませんでしたが、ほとんどの選手、コーチも泣いていたんですか??阪神の選手もファンも残ってくれたみたいですね。感激です。。(涙)
それにしても、イースタンの優勝チーム決まったんですね? ここで一気にスイッチが入りました^^。
とうとう井上のセレモニーですか・・・。
昔からドラファンで当時から好きだった
立浪さんと井上がいなくなるのかと思うと、やっぱ寂しいですね・・・。
おまけにこれまたベテランで大ファンの昌さんまで8失点とは・・(泣
何とかCSには戻ってきて欲しいのですが・・・。
勿論、若い選手も頑張って欲しいのですが、ベテラン勢に多少の期待があるのは自分だけなんですかね??
とにかく、ペナントが早くに終わってしまう分、何とかモチベーションを上げてって欲しいです!
とても残念に思います。
球団にとってもファンにとっても素晴らしい功労者でした。
長い間本当にお疲れ様でした。
今後の人生も応援しております。
こんばんは
ベテラン選手も若手選手もみんな泣いてました。
阪神の選手やトラファンも残ってくれていたのは感激しました。
ファーム日本選手権は巨人が相手に決まりました。CSの前に中日がファーム日本一を決めて欲しいです。
>ありすとさん
井上の引退セレモニーがこれだけ盛り上がったので、立浪の時はもっと凄いことになりそうな気がします。
昌はこのままではCSは厳しいかも知れませんね。
これからポストシーズンに向けて気合を入れなおして戦ってもらいたいです。
>手毬さん
井上は記憶に残る選手として語り継がれるでしょうね。
現役生活が終わって新しい第2の人生も頑張って欲しいと思います。
一樹のセレモニーは涙。涙。。。
ファンの事を一番に考えてくれる選手がいなくなるのが寂しいですね。
いつも笑顔で接してくれて・・・
さみしいな(; ;) 球団に残ってくれないかな・・・広報とかで♪
井上一樹選手。お疲れ様でした有難う御座いました。
ファンに愛された選手がいなくなるのは寂しいし残念ですね。
一樹は引退後は球団に残りコーチとして後進を指導するか、しゃべることが得意なので地元のテレビ局かラジオ局で解説者になるような気がします。