10月3日に富山市民球場で行われる2009年プロ野球ファーム日本選手権・巨人対中日(13時開始)の先発オーダーが発表されました。元中日の岡本慎也投手、正津英志投手が2日、西武から戦力外通告を受けました。
※画像=なし
●西武を戦力外になった岡本に興味を示している球団とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・関連速報記事】
■プロ野球の公示(2日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽ヤクルト 志田宗大外野手
【同抹消】
▽ヤクルト 飯原誉士外野手
■中日・和田、オリ・坂口にJA全農賞(日刊スポーツ)
セ、パ両リーグは2日、9月のJA全農Go・Go賞(強肩賞)に、和田(中日)と坂口(オリックス)を選んだと発表した。
■2009年9月度「JA全農Go・Go賞」受賞選手 (セントラル・リーグ)(NPB公式)
セントラル・リーグの“JA全農Go・Go賞”9月度の「強肩賞」(Super Arm賞)は、 中日ドラゴンズ・和田一浩選手が受賞しました。
和田選手には連盟より記念品、JA全農(全国農業協同組合連合会)より賞金30万円と、副賞としてパールライス1俵(60kg)が贈られます。
本賞は開幕から9月末日までに、外野手が記録した補殺に (1)ダイレクト補殺=2ポイント (2)中継を経ての補殺=1ポイント を与え、最も高いポイントを記録した外野手に贈られます。
和田選手は9月末までに、ダイレクトで8補殺、中継を経て3補殺を記録。セ・リーグ外野手最多の19ポイントをマークしました。ヤクルト・ガイエル選手もダイレクトで6補殺、中継を経て4補殺を記録し、計16ポイントを記録しましたが、和田選手にあと一歩及びませんでした。
和田選手は昨年に続いて、2年連続での「強肩賞」受賞です。
和田選手の表彰日は未定です。
■注目の大田は「3番・サード」=2009プロ野球ファーム日本選手権(スポーツナビ)
2009年プロ野球ファーム日本選手権・巨人vs.中日(10月3日・富山市民球場・13時開始)の先発オーダーが発表され、巨人のドラフト1位ルーキー大田が「3番・サード」で先発する。大田はファームでチームトップの17本塁打を記録。李承ヨプらとクリーンアップを形成する。先発はプロ通算31勝を挙げている右腕・久保。
中日はドラフト1位ルーキー野本が「3番・ライト」、4番に阪神・新井貴浩の弟である良太が入る。ファームで5試合、6イニングの登板しかないものの、将来性を高く買われている186センチの長身右腕・伊藤が先発する。9月30日には1軍も経験し、1回を無失点に抑えている。
■2009年プロ野球ファーム日本選手権 先発メンバー(NPB公式)
◇中日先発メンバー(ビジティングチーム・三塁側・先攻)
1番・中川裕貴(左)
2番・柳田殖生(二)
3番・野本圭(右)
4番・新井良太(一)
5番・李炳圭(指)
6番・デラロサ(遊)
7番・中村一生(中)
8番・堂上直倫(三)
9番・小田幸平(捕)
投手・伊藤準規
◇巨人先発メンバー(ホームチーム・一塁側・後攻)
1番・橋本到(中)
2番・中井大介(遊)
3番・大田泰示(三)
4番・田中大二郎(右)
5番・李承Y(一)
6番・小田嶋正邦(指)
7番・加治前竜一(左)
8番・加藤健(捕)
9番・藤村大介(二)
投手・久保裕也
■中京大中京の堂林がプロ志望届 日本高野連が公表(共同通信)
日本高野連は2日、新たに「プロ志望届」を提出した選手をホームページで公表し、今夏の甲子園大会で優勝した中京大中京(愛知)の堂林翔太投手が提出した。
堂林は4番を打ち、決勝で本塁打を放つなど打者としての評価が高い。
■岡本慎、三井ら戦力外に=プロ野球・西武(時事通信)
西武は2日、岡本慎也(34)、三井浩二(36)、正津英志(36)、山本歩(26)の4投手に来季の契約を結ばないことを通告した。山本は今季1軍登板がなく、ほかの3人は中継ぎで起用されたが、振るわなかった。
■西武が三井、岡本慎ら3投手に戦力外通告(サンスポ)
西武は2日、三井浩二(36)、岡本慎也(34)、山本歩(26)の3投手に戦力外通告を行ったと発表した。
西武で8年間、主に中継ぎとしてプレーした三井は昨オフにメジャー挑戦を決意し、2度のポスティングを申請したが入札球団が無く、残留していた。04年から中日の救援陣の一角として貢献していた岡本慎は07年、西武からフリーエージェント(FA)移籍した和田の人的補償として西武に移籍。1年目の08年には18ホールドを挙げたが、今季は6月27日の登板を最後に2軍落ちしていた。
岡本慎は「悔しい。まだできると思う」とし、三井は「まだ完全燃焼できていない」と現役続行を希望している。
■西武・正津が現役を引退「よくやったと思う」(サンスポ)
西武の正津英志投手が2日、今季限りで現役を引退することを決めた。退団後は未定。
正津は中日と西武で主に中継ぎとして活躍。昨年の日本一に貢献するなどプロ12年間で通算328試合、25勝10敗で防御率は3・54。今季は右ひじ痛などで3試合の登板に終わった。正津は「1999年と去年の優勝がいい思い出。よくやったと思う」と振り返った。
■ヤクルト青木が結婚へ テレビ東京大竹アナと(共同通信)
ヤクルトの青木宣親外野手(27)が2日、テレビ東京の大竹佐知アナウンサー(26)と今オフに結婚することを明らかにした。青木は球団広報を通じて「今オフに入籍を考えています。挙式、披露宴については未定です」とコメントした。
チームが現在、初のクライマックスシリーズ(CS)進出を目指していることもあって「今はCS進出に向けて一戦一戦、戦っていきたい」とも口にした。
■3日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
日本ハム・八木−ロッテ・大嶺(札幌ドーム)
楽天・青山−西武・帆足(Kスタ宮城)
■プロ野球3日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−広島(14時・東京ドーム)
横浜−中日(14時・横浜)
阪神−ヤクルト(18時・甲子園)
◇パ・リーグ
日本ハム−ロッテ(18時・札幌ドーム)
楽天−西武(18時・Kスタ宮城)
和田が9月度のJA全農Go・Go賞(強肩賞)を受賞。一方、和田のFA人的補償として西武に移籍した岡本は戦力外となり皮肉にも対照的となってしまった。中日・落合監督は岡本獲得に乗り出すのだろうか。


そういったところを考えると岡本の獲得はあるかもしれませんね
個人的には岡本の獲得はあまり賛成できませんね、鈴木や高橋、清水昭の若手に期待しています。
ファーム日本選手権の先発オーダーですが、野本と良太の守備位置が逆になってますよ。誰かさんが指名打者に入っているところを見ると、やっぱり今年限りじゃないかって思います。
中継ぎは平井も落ちて開幕投手を務めた浅尾がセットアッパーに回わって形になりましたが、過酷なポジションだけに駒は何人もいたほうが良いでしょうね。
岡本は西武では水が合わなかったのか力を発揮することが出来ませんでしたが、実績もあるのでまだ使えると判断すれば獲得するかも知れません。
若手に頑張ってもらうのがベストですね。
>ひろさん
河原を見事復活させて戦力となったので、岡本の獲得があるんじゃないかとふと思いました。
ご指摘ありがとうございます。野本と良太のポジションを修正しました。
指名打者に入っている選手は1軍で打てなかったことだし今季限りとなると思います。