
プロ野球日本シリーズは31日、札幌市の札幌ドームで日本ハムと巨人の対戦で開幕しました。
※画像=中日・中田宗男スカウト部長(右)のあいさつを受け、笑顔を見せる智弁和歌山高の岡田俊哉投手=31日、和歌山市
●中日が用意している岡田俊哉の背番号とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■中日が岡田に指名あいさつ 智弁和歌山高で(共同通信)
中日の中田宗男スカウト部長らは31日、和歌山市の智弁和歌山高を訪れ、ドラフト1位指名の岡田俊哉投手にあいさつした。
春夏合わせて甲子園大会に4度出場した左腕の岡田は「気持ちが引き締まった感じになった。野球漬けの毎日になると思うが、ずっと野球をやっていたので苦にならない」と話した。
同席した高嶋仁監督が「制球は十分にプロでも通用する」と太鼓判を押せば、中田スカウト部長も「将来性のある左投手がどうしても必要だった」と高い期待を寄せた。
■中日、智弁和歌山高の岡田に指名あいさつ=プロ野球(時事通信)
中日の中田宗男スカウト部長らは31日、和歌山市の智弁和歌山高を訪れ、1位指名した岡田俊哉投手に指名のあいさつをした。同部長は「将来性のある左投手が必要だった。教えてもできない、人と違う球を投げられる」と評価。岡田は「気持ちが引き締まった。1年目から飛ばすのではなく、まずはしっかりと体を作りたい」と話した。
◇岡田俊哉投手
「気持ちが引き締まった感じになった。野球漬けの毎日になると思うが、ずっと野球をやっていたので苦にならない。1年目から飛ばすのではなく、まずはしっかりと体を作りたい」
■日本ハムと巨人が対戦 日本シリーズが開幕(共同通信)
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)連覇に始まった今年のプロ野球の日本一を決める日本シリーズは31日、札幌市の札幌ドームで日本ハムと巨人の対戦で開幕した。
日本ハムは3年ぶり3度目、巨人は7年ぶり21度目の日本一を懸けて争う。両チームが日本シリーズで顔を合わせるのは1981年以来2度目。その時は巨人が4勝2敗で栄冠を手にした。
日本シリーズは4戦先勝の7試合制。11月3日の第3戦からは巨人の本拠地・東京ドームに舞台を移し、7日の第6戦から再び札幌ドームに戻る。
■プロ野球1日の予定(共同通信)
◇日本シリーズ第2戦
日本ハム−巨人(18時15分・札幌ドーム)
智弁和歌山高の岡田俊哉投手は入団に前向きで好感触のようだ。次回条件提示をして仮契約となり中日入団が内定するかもしれない。なんとなく川上憲伸が付けていた背番号11番を岡田に与えるような気がする。


背番号14番を与えて欲しい。
どうしても自分の世代は、今中が付けていた左
のエースのイメージがあるしね!!
上記の記事だと11番が有力みたいだけど、こち
らは逆に右のエースのイメージがあるから、吉見が付けても面白いのではないか?
背番号を決めるのは落合監督だと思うのでまたシャッフルがあるかもしれません。
朝倉は14に変えられたのでそのままだと思います。
確かに今中の14が左のエースのイメージがありますが、私はチェンが付けている21が左のエースのイメージが強いです。松本や杉本が付けてたので。
落合監督のことなのでそういうことは拘らないと思うので空いている11番を与えるような気がします。