さらに中日は2日、落合博満監督7年目になる2010年の新コーチングスタッフを発表しました。
※画像=なし
●戦力外になった樋口賢の失踪報道の真相とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(2日)(共同通信)
コミッショナー
【自由契約選手】
▽中日 李炳圭
■中日の李炳圭外野手が自由契約=11月2日のプロ野球公示(スポーツナビ)
中日の李炳圭外野手が2日、自由契約になった。李炳圭は07年に韓国プロ野球・LGからフリーエージェントで日本プロ野球の中日に移籍。日本球界1年目こそ132試合に出場したが、08年は105試合、ことしは28試合と徐々に出場機会を減らした。日本球界通算3年で265試合に出場して、253安打、28本塁打、119打点、打率2割5分4厘。以下は2日のプロ野球公示。
■中日・中里らが戦力外 6選手(共同通信)
中日は2日、中里篤史投手(27)、中村公治外野手(28)、小川将俊捕手(30)、佐藤亮太投手(26)、菊地正法投手(25)、樋口賢投手(19)の6選手に戦力外を通告したと発表した。
中里は春日部共栄高(埼玉)から2001年にドラフト1位で入団。右肩の故障に苦しみ、通算32試合の登板で2勝2敗だった。
■<中日>森繁和氏がヘッドコーチに 中里投手らに戦力外通告(毎日新聞)
中日は2日、落合博満監督(55)7年目になる10年のコーチングスタッフを発表した。森繁和コーチ(54)がバッテリーチーフからヘッド、辻発彦2軍監督(51)は総合コーチに就く。内野守備走塁担当の川相昌弘コーチ(45)が2軍監督へ。
また00年ドラフト1位入団の中里篤史投手(27)ら6人と来季の契約を結ばないと通告した。中里は今年1軍で2試合に登板し、勝敗なし。9年間在籍し通算2勝2敗だった。
■森氏がヘッドコーチ 中日が新スタッフ発表(共同通信)
中日は2日、来季のスタッフを発表し、森繁和バッテリーチーフコーチがヘッドコーチに昇格した。辻発彦2軍監督は総合コーチになり、川相昌弘内野守備走塁コーチが2軍監督になった。
新スタッフは次の通り。
監督 落合博満(55)=秋田工高 背番号66
2軍監督 川相昌弘(45)=岡山南高 71
ヘッド 森繁和(54)=駒大 80
総合 辻発彦(51)=佐賀東高 85
投手 稲葉光雄(61)=清水工高 89
同 小林聖始(51)=広島工高 78
同 高木宣宏(46)=北陽高 86
同 近藤真市(41)=享栄高 76
バッテリー 田村藤夫(50)=関東一高 72
同 中村武志(42)=花園高 83
同 長谷部裕(41)=享栄高 79
打撃 高柳秀樹(52)=国士舘大 88
同 石嶺和彦(48)=豊見城高 75
同 井上一樹(38)=鹿児島商高 99
打撃・外野守備走塁 垣内哲也(39)=日高高中津分校 81
同 上田佳範(35)=松商学園高 87
内野守備走塁 風岡尚幸(41)=春日丘高 74
同 奈良原浩(41)=青学大 82
同 渡辺博幸(39)=日大 77
外野守備走塁 笘篠誠治(45)=上宮高 73
野手 早川和夫(49)=国士舘大 84
トレーニング 三木安司(49)=中京大 90
同 宮前岳巳(41)=大体大 93
同 塚本洋(34)=大体大 91
コンディショニング 勝崎耕世(44)=日体大 92
同 住田ワタリ(32)=帝京大 94
■プロ野球3日の予定(共同通信)
◇日本シリーズ第3戦
巨人−日本ハム(18時・東京ドーム)
毎年のことだがドラフトで入団する選手がいれば、戦力外通告を受けて退団する選手もいる。中里、中村公、小川、佐藤亮、菊池、樋口の6選手がクビになった。
中里は度重なる故障に泣かされた。中村公治は昨年も一時噂になったが今年1年やってもダメだったからだろう。2007年の高校生ドラフト3巡目で入団した樋口は一体どうしたのだろうか。
これで引退した立浪和義(評論家)、井上一樹(コーチ)。自由契約の李炳圭(イ・ビョンギュ)と合わせて去る選手は9人になった。正式発表がまだないデラロサはコーチに名前がないのでアドバイザーとして残るのだろう。


樋口が入団したのは確か一昨年ですよ、一部のマスコミの報道で失踪したといううわさもありましたが失踪したことも関係あるんじゃないですかね?
すごく意外というほどでもありませんし。
中里ってもっとずっと前に野手に転向していたら、どうだったでしょうか。
コーチについては、こんなに大勢必要なんでしょうか?
中里はケガから1度復活したけどまた故障して不運でしたね。
>樋口が入団したのは確か一昨年ですよ
ご指摘ありがとうございます。
現在19歳なので1年目かと勘違いしてましたが、2007年高校生ドラフト指名だったので訂正しました。
樋口がシーズン中に失踪行方不明についてはWikipediaで見ました↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E8%B3%A2
>64年さん
小川はCSで2番手捕手としてベンチ入りしてただけに驚きました。
森がバッテリーチーフからヘッドになったので、ローテーションや投手交代などは他の投手コーチが担当するのか気になります。
中里ショックです;;
まぁ投げれるようになっても、期待通りの復活には至らなかったので、
球団もそろそろ我慢の限界だったのでしょうか…
なんか、楽天とかで活躍しそうな気がw
樋口くん失踪は知らなかったですねΣ(゚ ε ゚ ;)
入団したばかりで戦力外なんて、これは関連がありそな気がします。
川相さんの2軍監督も驚きですたΣ(゚ ε ゚ ;)
2軍からバントを鍛えて上に上げるということでしょうか(爆)
中里は見切りをつけられてしまったんでしょうね。
本人はまだやる気があるようなのでトライアウトで他の球団に認められて投げられると良いなと思います。
樋口は実家に戻って職に就いているという噂もあります。
川相2軍監督で若手選手はバントが上手くなってもらたいです。