
河原純一投手は今季の5倍の年俸3000万円で契約更改しました。
※画像=契約更改して会見する和田一浩
●和田一浩が現状維持でサインした理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■中日・和田、現状維持でサイン 河原は5倍の3千万円(共同通信)
中日の和田一浩外野手(37)が1日、名古屋市内の球団事務所で契約を更改し、現状維持の2億8千万円でサインした。来季は3年契約の3年目となる。
今季は初めて全試合に出場して打率3割2厘、29本塁打、87打点をマーク。「評価されたフル出場は自信になった。来年は巨人を倒して優勝したい」と来季への意気込みを口にした。
1年間のブランクを経てテスト入団した河原純一投手(36)は今季の5倍の年俸3千万円で更改。44試合に登板して3勝を挙げた右腕は「中継ぎは初めてで大変だったが、来年もこのくらいの投球はしたい」と話した。(金額は推定)
■和田、河原が更改=プロ野球・中日(時事通信)
【中日】和田が現状維持の2億8000万円で更改した。来季は3年契約の3年目。今季は3年連続の打率3割(3割2厘)をマークし、プロ13年目で初の全試合出場を果たした37歳は「一年間出られたことは自信になる」と話した。
テスト入団し、中継ぎで44試合に登板した河原は2400万円増の3000万円でサインした。金額は推定。
■<中日>河原、年俸5倍の三千万円で更改 初の中継ぎで活躍(毎日新聞)
中日の河原純一投手(36)が1日、今季の5倍の年俸3000万円で契約を更改した。昨年1年間の「浪人」を経て、中日に復帰。44試合登板し、4年ぶり勝利を含む3勝(0敗)。先行した試合の右中継ぎ(セットアッパー)としての活躍を評価された。
年俸600万円でテスト入団した河原は、5月に1軍昇格後、主に先発投手を救援。浅尾、岩瀬につなげる必勝パターンの一翼を担った。表情を変えない、落ち着いた投球に井手峻取締役編成担当は「ここという場面で抑えてくれた」。
巨人では抑えで02年日本一に貢献したが、中継ぎは初めて。「試合中に何度も肩を作るのが大変だった。自分で何とかしようと思わず、次の投手につなげる気で臨んだので、冷静で投げられた」と河原。来季に向けては「1年やれた喜びより、優勝できなかった悔しさが残った。テストで取ってもらった気持ちを忘れずにやりたい」と語った。(金額は推定)
◇和田一浩外野手
「評価された一年間フルに出られたことは自信になった。来年は巨人を倒して優勝したい。」
◇河原純一投手
「試合中に何度も肩を作るのが大変だった。自分で何とかしようと思わず、次の投手につなげる気で臨んだので、冷静で投げられた。1年やれた喜びより、優勝できなかった悔しさが残った。テストで取ってもらった気持ちを忘れずにやりたい。中継ぎは初めてで大変だったが、来年もこのくらいの投球はしたい。」
■三重と大阪の2球団で発足 野球の独立リーグJFBL(共同通信)
関西・東海地区で来年4月初旬に開幕予定の野球の独立リーグは1日、初年度は三重と大阪の2球団で発足し、四国・九州アイランドリーグ(IL)との交流戦を組み込んで10月初旬までに両球団がそれぞれ54試合以上を行うなどの概要を発表した。
この日からリーグの名称を「ジャパン・フューチャーリーグ」から「ジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL)」と改称した。津市の三重球団事務所で記者会見したJFBLの壁矢慶一郎代表(63)は、54試合の内訳が三重と大阪の対戦24試合と、ILとの交流戦30試合となることなどを説明、プロ野球の2軍との試合も検討中で「年間60試合はこなしたい」と話した。
また、同代表は兵庫県淡路市を拠点に設立予定の新球団について「時間がなく、準備不足だった」と、初年度の参入は見送りとなったことを明らかにした。
■新独立リーグ、2球団でスタート=阪神、中日2軍と交流戦も−野球(時事通信)
来年4月から関西・東海地区を拠点に発足する野球の独立リーグ、ジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL、ジャパン・フューチャーリーグから改称)は1日、初年度の参加は三重と大阪の2球団になると発表した。淡路からも参加の申し込みがあったが、JFBLの壁矢慶一郎代表(三重球団社長)は「時間がなく、準備不足だった。ただ、2011年からの参加の可能性はある」と話した。
リーグ戦は両球団が対戦する24試合のほか、四国・九州アイランドリーグ5球団との交流戦30試合(1球団6試合ずつ)を合わせて、1球団につき最低でも公式戦54試合を実施する予定。このほか阪神、中日の2軍とも交流戦を行うことで話し合いを進めており、事務局は「年間60〜70試合を公式戦としたい」としている。優勝は勝率で決める。
中日主軸選手の契約更改が始まった。和田は3年契約3年目の最後となるがアップがあっても良いような気がするけど、出来高払いなどのオプションはないのだろうか。河原は600万円から5倍増の3000万円は当然だろう。来季も貴重な中継ぎとして活躍を期待したいものだ。


河原っがいなければ今の順位にはならなかったでしょうね
年を結構とっていますが来年もこれくらいの活躍をしてほしいです。
今年は成績は防御率が1点台だったというのは意外でしたね、3点台だったらいい方かなと思っていました。
河原をテストして入団が決まったときは1年プロから離れていたこともあり、たぶん戦力にならないじゃないかと思ってましたが、予想外の活躍で中継ぎでなくてはならない存在でしたね。
彼がいなければ2位になれなかったんじゃないかと思います。
年齢的なこともあるので来季は過度な期待は持たないほうが良いかもしれませんが、今季ほどの活躍をしてくれると良いですね。
河原は3000万ですか〜
Gの松本も同額ですよね〜
昨日、ナゴ球の隣の公園でドラ選手による警察のイベントがありました。
月曜日の準規クンは大勢のファンが集まったようですが
昨日は見に行った子供の話だと10人ぐらいだったと・・・
帰りにコンビにの袋を持って自転車に乗った選手達とすれ違った〜って喜んでた(^^)
現在の改装中のナゴ球は驚くほど壊滅状態だそうですよ
写真を撮りにいかなくちゃ♪
おはようございます。
Gの松本も5倍増で同額でしたね。
昨日のイベントに10人位って選手は一体誰が?w
高島と井藤だったのかぁ
このイベントは最初告知されてなかったので知らなかった人が多かったのかもしれませんね。
すっかり変わってしまったナゴヤ球場を撮影されたらアップしてくださいね。