12日に行われた中日新入団選手発表で9選手が語った抱負を紹介します。
※画像=なし
●ブーちゃんこと中田亮二の登録名は ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■キャッチボールで交流 日本プロ野球選手会(共同通信)
日本プロ野球選手会は13日、別府市の立命館アジア太平洋大でファンとの交流イベント「ワールドキャッチボールクラシックIN大分」を実施し、大分県出身の鉄平(楽天)内川(横浜)安藤(阪神)をはじめ、川崎(ソフトバンク)ら計12選手が参加した。
イベントにはアフリカなど海外からの留学生を含む約3600人のファンが集まり、選手とのキャッチボールなどで交流を深めた。
※このイベントに中日選手は参加してないようです。
【12月13日付朝刊記事ピックアップ】
■岡田の背番号は「11」 竜、新人入団発表(中日新聞)
■中田亮“因縁”の虎・二神“食う”(デイリースポーツ)
■ドラ3・中田亮、ハードな練習でも体重を維持宣言(スポニチ大阪)
12日に名古屋市中区の中日パレスで行われた中日新入団選手発表で育成枠2人を含む9人が語った抱負を紹介します。
◇岡田俊哉投手
「責任やプレッシャーも感じるが励みになる。気持ちを表に出す川上さんと違い、心の内側で燃えていくのが自分。11番が岡田の番号だと早く思ってもらえるようにしたい。」
◇小川龍也投手
「若い背番号をもらえて、早く結果を出さなければという思いが強くなった。山本昌さんらの投球術を盗んで勝てる投手になる。」
◇中田亮二内野手
「持ち味の打撃で、少ないチャンスをものにしたい。打率を残せて勝負強い、イチロー選手のようになりたい。大学1年からずっと115キロなんでベスト体重だと思う。できればこのままでいきたい。(背番号50番のユニホームを着て)実感がわいてきた。(阪神ドラフト1位指名、法大・二神一人投手について)同級生は気になりますね。特に二神は。まずは自分が1軍で結果を残すことが大事だとは思いますが、負けたくない相手ですね。」
◇松井佑介外野手
「指名を受けた日から、肩と足を生かしてナゴヤドームを駆け回る自分の姿をイメージしている。将来はドラゴンズの顔になる。」
◇大島洋平外野手
「あこがれのユニホームなのでうれしい。開幕1軍とレギュラーを狙う。立浪さんのように40歳まで続けたい。」
◇松井雅人捕手
「肩の強さだけでなく、足の速さにも自信がある。フットワークよく守り、攻撃でも出塁すれば盗塁を積極的に狙っていく。」
◇吉田利一捕手
「谷繁さんのような信頼される捕手が理想。1軍に上がるため、まず新人捕手3人の中で一番になりたい。」
◇矢地健人投手
「自信があるのは直球。支配下登録と1軍を目指して切れと制球を磨き、打者に力負けしない投手になりたい。」
◇赤田龍一郎捕手
「中日は昔から応援していたチーム。打撃でアピールし、ファンに顔と名前を覚えてもらえるよう頑張る。」
今日の朝刊は落合監督と岡田俊哉に次いでブーちゃんを取り上げている記事が多かった。もうすでにあのキャラクターで注目を集めているようだ。鶏の唐揚げ100個をペロリと平らげる大食漢と115キロの巨体は1軍で活躍すれば、ゆるキャラのように必ずファンに愛される存在になるだろう。


ぶーちゃん唐揚げ100個ぺろりですか((((゚ ε ゚ ;))))
唐揚げは私も大好きですが、4個ぐらいでギブです(笑)
足が速いという情報なので、今の中日布陣から考えて外野練習もありですねw
少しでも一軍の可能性を広げてファイトーヽ(´▽`)/
こんばんは
私は唐揚げ定食で6個位食べれば十分です。
ブーちゃん今度は矢場とんの味噌カツ何人か分をペロリと平らげそうです(笑)
1軍での出場機会のチャンスを増やすのなら一、三塁の他に外野も守れるように練習で鍛え上げないといけないですね。
1軍の試合に出ればたとえ打たなくても、走って守るシーンが放送されそうな気がします。
久しぶりに温泉へ行ってきました〜ぁ(^^)/
何度も入ったせいか湯あたりなのか?体が痛い。風邪なのかな・・・?(^^;
ぶ〜ちゃんはいい感じです。ドラのイケメン達とは路線がちがうけど愛されキャラです。
楽しみです。
おはようございます。
どちらの温泉に行かれたのですか?
温泉入ると体が楽になるので体が痛いのは、湯あたりのせいじゃないような気がしますよ〜
ブーちゃんが1軍に定着すればアオキーズ・ピザのCMに出演するかも(笑)