
平田良介外野手が7日、東京都内で大阪桐蔭高の先輩ロッテ・西岡剛内野手と後輩日本ハム・中田翔内野手らと合同での練習を開始しました。
※画像=契約更改を終え笑顔で記者会見する井端弘和=7日午後、名古屋市中区中日球団事務所
●井端の1度目の契約交渉で球団が金額提示をしなかった理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■井端は3億円でサイン チームの野手では最高額(共同通信)
中日の井端弘和内野手(34)は7日、名古屋市内の球団事務所で2度目の契約更改交渉に臨み、5千万円増で現在のチームの野手では最高額の年俸3億円でサインした。
球団は昨年12月の最初の交渉では金額提示をしなかったが、引退した立浪に代わるチームの顔役としての期待を込めての増額となった。今季は5年契約(変動制)の2年目となる。
井端は昨季、全144試合に先発出場して打率3割6厘をマークした。今季は遊撃から二塁へコンバートとなる予定のベテランは「巨人を止めて優勝したい。個人的には出塁率4割が目標」と話した。中日は全選手が契約更改を終了した。(金額は推定)
■中日の井端、3億円で更改=プロ野球・契約更改(時事通信)
中日の井端弘和内野手(34)が7日、2度目の契約更改交渉を行い、5000万円増の3億円でサインした。今季は5年契約の2年目で、野手でチーム最高額となった。
昨季は全試合に出場し、主に1番打者として打率3割6厘、出塁率はリーグ2位の3割8分8厘をマーク。6年連続でゴールデングラブ賞に選出されるなど攻守で貢献した。引退した立浪に代わってチームの顔として期待され、「最低でも昨年以上の成績を残さなくてはいけない」と意欲を見せた。
中日は全選手が契約更改を終えた。金額は推定。
■中日井端が3億円1発サイン「満足です」(日刊スポーツ)
中日井端弘和内野手(34)が名古屋市内の球団事務所で2度目の契約交渉を行い、5000万円アップの推定年俸3億円で更改した。12月に行われた前回交渉では球団側から提示がなかったが、今回は希望額を提示されて1発サイン。「満足です。チームを引っ張っていきたいと思います」。球団日本人野手では福留(カブス)以来となる3億円超えに、笑顔を見せた。
■井端3億円!タイトル狙う!…中日(スポーツ報知)
中日・井端弘和内野手(34)が7日、名古屋市の球団事務所で、5000万円アップの年俸3億円で契約を更改した。中日の日本人内野手で3億円に到達するのは、92年落合(現監督)以来。「目標にしていた金額なので満足です。ホームランバッターでもないので、金額的に限界かもしれないけど、タイトルを獲れば別かな」と首位打者を獲りを今季の目標に掲げた。昨年12月の交渉では条件提示に至らず越年となっていたが、立浪の引退に伴い、チームの新たな顔としての期待料も金額に反映された。これで中日の全選手の契約更改が完了した。
◇井端弘和内野手
「目標にしていた金額なので満足です。ホームランバッターでもないので、金額的に限界かもしれないけど、タイトルを獲れば別かな。個人的には出塁率4割が目標。最低でも昨年以上の成績を残さなくてはいけない。チームを引っ張っていきたいと思います。巨人を止めて優勝したい。」
■西岡が合同練習開始 後輩の平田、中田らと(共同通信)
ロッテの西岡剛内野手が7日、東京都内で大阪桐蔭高の後輩、平田良介外野手(中日)や中田翔内野手(日本ハム)らと合同での練習を開始した。体力強化メニューやノック、ティー打撃などでみっちりと汗を流した。
西岡が「初日からこんなにハードと思わなかった」という練習を意欲的にこなしていった。昨年は120試合の出場で打率2割6分に終わった。「危機感を持って成績を残していかないと。今後の野球人生の分岐点。ことしは野球一筋でいく」と、強い口調で今季を見据えた。
西村新監督には主将を任された。色紙に「チーム優勝」と目標をしたためた25歳は「オフを喜んで過ごせる年にしたい」と締めくくった。
【1月7日付朝刊記事ピックアップ】
■立浪氏 ファン交流イベントに8000人(スポニチ)
中日で22年間プレーし、昨季限りで現役を引退した立浪和義氏(40)とファンの交流イベント「立浪選手に感謝する会」が6日、約8000人を集めてナゴヤドームで行われた。
立浪氏は「皆さんの声援は一生忘れない。いい指導者になって帰ってこられるように精進したい」とあいさつした。トークショーでは高木守道元監督らが現役時代のエピソードなどを披露。カブスの福留も特別ゲストで登場し「次の世代の選手をつくっていただきたい」と先輩にエールを送った。
井端は2度目の契約交渉で3億円到達した。ちょっと前は3億円と言えば凄い金額だったが、今は慣れてしまったせいかそれほど驚かないようになってしまった。今季井端は立浪に代わりリーダーとしてチームを牽引して優勝へ導いてもらいたいものだ。


井端は増額は文句なし(^^)
タイトル期待してます。
感謝する会ですが・・・・
トークの内容はファンなら知ってる内容。
一番笑ったのは野球教室で初めに孝介が子供に捕球の仕方を教え、
それを立浪が理論的に解り易く補って話し孝介が子供達と一緒に捕球練習するところ。
ほんと教え方が上手いな〜って思いました。
私はご招待だったけど・・・
入場料は5千円。。。正直高いなwww
帰りに引退試合のチケットを買って帰ろうと思っていたら割と早い段階で初回分は売り切れでした。(><)
おはようございます。
井端に首位打者を取ってもらいたいです。
野球教室おもしろそうですね。
せっかく感謝する会に参加したのに引退試合の初回分チケット取れなくて残念でしたね。