最新記事
DRAGONS VICTORYプロ野球ニュース > 小林繁氏が心不全で死去
2010年01月17日

小林繁氏が心不全で死去

 2010年1月17日(日)のプロ野球ニュースとして、日本ハムの小林繁投手コーチが17日午前11時、心不全のため福井市内の病院で死去しました。

 小林繁氏はプロ野球ファンとしては忘れることが出来ない存在です。

 ※画像=なし

 ●小林繁さん死去で江川卓のコメントとは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
小林繁氏が死去 江川事件で阪神移籍(共同通信)
 1978年11月、巨人が浪人中の江川卓投手と野球協約を無視して入団契約を交わし、プロ野球界を揺るがす騒動に発展した「江川事件」で、交換要員として巨人から阪神に移籍した現日本ハムの小林繁(こばやし・しげる)投手コーチが17日午前11時、心不全のため福井市内の病院で死去した。57歳。鳥取県出身。葬儀・告別式は20日正午から福井市松本4の8の7、千福寺りんどうホールで。喪主は妻静子(しずこ)さん。

 小林氏は鳥取・由良育英高から全大丸を経て72年にドラフト6位で巨人入り。細身の体を目いっぱい使った独特の横手投げで、76、77年にはともに18勝(8敗)を挙げて長嶋茂雄監督率いるチームのリーグ連覇に貢献した。江川事件の際には当時の金子鋭コミッショナーの「強い要望」で阪神に電撃移籍し、1年目の79年には巨人戦の8連勝を含む22勝(9敗)を挙げて最多勝を獲得した。

 77、79年には沢村賞に選出された。83年、13勝を挙げながら現役を引退。通算成績は実働11年で139勝95敗、17セーブ、防御率3・18。引退後は、近鉄、日本ハムでコーチを務めた。95年には「さわやか新党」を結成し、参院選の比例代表に立候補したが、当選は果たせなかった。

後任「今は考えたくない」 涙こらえる梨田監督(共同通信)
 近鉄時代から苦楽を共にした小林繁投手コーチの突然の訃報(ふほう)に、日本ハムの梨田監督は17日、札幌市内のホテルで「昨日(16日、東京での)本社のイベントで会ったばかり。キャンプに連れていく選手や方針などを情熱的に話していたし、元気そのものだった。本当に信じられない」と涙をこらえながら話した。

 2001年には、近鉄の監督と投手コーチという立場で、前年最下位だったチームをリーグ優勝に導いた。「投手交代でベンチを立つ瞬間、僕の背中をポンと押してくれる人だった。人を導く力があり、小林さんに任せてみたいと、一目置いていた。ことしも助けてもらおうと思っていたのに」。久々に1軍でタッグを組むことを、何よりも梨田監督が楽しみにしていた。

 日本ハムの2軍投手コーチを務めた09年には、糸数や江尻をサイドスローに転向させて成功に導くなど、若手育成に定評があった。「後任の人選は重要だけど、今は考えたくない」と唇をかみしめ「残念だし、悔しい。日本一を望んでいたと思うので、他の人と力を合わせて報いたい」と故人の冥福を祈った。

すごく刺激になりました 元阪神・掛布氏談話(共同通信)
 元阪神・掛布雅之氏の話
「小林さんが阪神に入団された79年は、前年に田淵(幸一)さんが西武へトレードになり、僕が中心になってやらなければ、と思っていた年でした。いい意味ですごく刺激になりました。小林さんに負けられないという気持ちが、その年の48本塁打につながったと思っています。」

57歳…小林繁氏の若すぎる死悼む声相次ぐ(サンスポ)
 ◇巨人・長嶋茂雄元監督
「1976、77年のリーグ優勝に大きく貢献してくれたことを鮮明に覚えています。細身の体からは想像もつかないくらいスタミナがあり、本当に頼りがいがある投手でした。正直にいうと、阪神へトレードになったことは残念な思いでいっぱいです。現場の監督として悪いことをしてしまったという気持ちがいまだに残っています。若すぎる、早すぎる最期です」

 ◇阪神・真弓明信監督
「びっくりした。現役でも(阪神で)一緒にやって、近鉄でもコーチで一緒にやらせてもらった。野球に対して熱いし、いい理論を持っていた。気も使うし、頭の回転の速い人。決して恵まれた体ではなかったが、気で投げる投手だった」

 ◇阪神・南信男球団社長
「突然の訃報(ふほう)に大変驚いております。年代が近かったこともあり、親しくさせていただいていました。ご冥福をお祈りいたします」

 ◇阪神・久保康生投手コーチ
「細い体からは想像もできないほどの熱血漢で、若い選手を熱心に指導されていたことを思い出します。(近鉄では)わたしもコーチになって間もないころだったので、いい勉強をさせてもらいました」

 ◇江川事件を知る坂井保之元西武球団代表
「江川事件はいまだに語られる球界にとってマイナスの出来事。でも彼のある種のプロに徹した潔さ、すがすがしさで負の事件を終わりに導いた。拒否することもできる立場だったけど、彼の決断が多くの人に感動を与え、球界は救われた」

 ◇ソフトバンク・王貞治会長
「短い期間でしたが、阪神で一時代を築いた好投手でした。これから後進の指導や、多くの子どもたちに野球の素晴らしさを伝えてほしかっただけに、まだ57歳という若さで逝ったことは残念でなりません」


 小林繁氏の突然の訃報を知りツイッターで私がつぶやいたツイートをまとめてみました。

http://twitter.com/dragons_victory/statuses/7859107634
中日ファンだが江川のために阪神に移籍したミスターアンダースロー小林繁を応援した。ご冥福をお祈りします QT @47news: 元巨人投手の小林繁氏死去 江川事件で阪神移籍 http://bit.ly/4ZpvsJ

http://twitter.com/dragons_victory/statuses/7859250456
随分昔にカラオケで小林繁のデビュー曲「亜紀子」を歌ったことがある。今度カラオケに行ったら追悼の意を込めて歌おう。「痩せて〜やつれて〜酒場の〜隅で〜♪」

http://twitter.com/dragons_victory/statuses/7859337342
明石家さんまが売れ出した頃に小林繁の投球フォームを真似していたなぁ。さんまは阪神のユニフォームを着て「Mr.アンダースロー」という曲を歌っていた。

http://twitter.com/dragons_victory/statuses/7859520554
小林繁と言えば1981年の開幕戦(大洋対阪神)で敬遠が暴投になりサヨナラ負けしたことが印象に残っている。そのシーンのYouTube動画→ http://bit.ly/7sEMvT

 巨人から阪神に移籍して巨人を相手に好投する姿に感動しました。小林繁氏のご冥福を謹んでお祈りいたします。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
タグ:小林繁 訃報
この記事へのコメント
とても残念ですね。早すぎます。

CMでお話したのが最初で最後とは・・・・。

これで江川さんが再びユニホームを着る事は永遠になくなったと考えています。
Posted by アバニ at 2010年01月18日 01:49
おはようございます。
驚きました・・・
あの空白の一日は今でも覚えてます。
だから昔は江川が嫌いで、同じ感じで桑田も嫌いだったって話してたら
お父様がなくなられたって続報で流れて・・
驚きました。ご冥福を祈ります。

合同自主トレが始まっても見学できないから寂しいです。


Posted by xyz at 2010年01月18日 06:58
>アバニさん
57歳は早すぎますね。
CM撮影がきっかけで江川と初めて話すシーンがうるぐるで放送されたのでみました。
江川は現場に復帰することなく解説者のままで終わるんでしょうか。

>xyzさん
おはようございます。
あの事件以来江川は大嫌いでした。
昨日、桑田のお父さんも火事で亡くなられましたね。
そして阪神淡路大震災から15年目で色んな想いが駆け巡る一日でした。
沖縄キャンプに見学に行かれるんですか?
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年01月18日 09:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック