最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 落合監督、加藤良三コミッショナーに物申す激突の可能性
2010年01月23日

落合監督、加藤良三コミッショナーに物申す激突の可能性

 2010年1月23日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、夕刊フジお得意?の落合監督批判記事が掲載されたので紹介します。

 朝刊記事より中日がファンサービスの一環として、ヒーローインタビューで選手に燃えよドラゴンズを歌わせるプランがあるそうです。

 ※画像=なし

 ●落合監督が加藤コミッショナーに物申す可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
殿堂入り落選で物申す!?落合がコミッショナーと激突する日(夕刊フジ)
 加藤良三コミッショナーが、沖縄→宮崎→高知の順で12球団キャンプ視察を予定している。焦点は、そのスタートとなる2月5日の中日・北谷キャンプ訪問だ。昨年のWBCに選手を派遣しなかったり、何かと物議を醸す落合博満監督が、コミッショナーへ物申す恐れがあるからだ。

 4年ぶりのリーグ優勝が至上命令の落合監督は、改めて猛練習あるのみの方針を打ち出している。北谷キャンプの休日は3日間だけ。最初は7勤のロングランだ。そんなピリピリムードのところへ、加藤コミッショナーがキャンプ視察第1弾として訪れるのだから、何があっても不思議ではない。

 それでなくともコミッショナー相手だと、何か一言言わなければ気が済まない性分の落合監督。しかも、今回は2つばかり具体的に物申す材料もある。まさかの2年連続1票足らずで落選した野球殿堂入り。野球殿堂入りを主催しているのは野球体育博物館で、その理事長を務めるのは加藤コミッショナーだ。

 もう一つは、19日に実行委員会で意見の一致を見た「1メーカーによる12球団統一ボール化への検討」という問題。このボール統一化論は加藤コミッショナーの提案が元になっている。「WBCなど国際試合でメジャーのボールが使用され、滑りやすいなど、日本のボールとの差に選手が戸惑っているのは問題がある。メジャーのボールに統一した方が良い」というのが、加藤コミッショナーの主張だ。

 が、ペナントレース最優先で、昨年3月のWBCに選手を1人も派遣しなかった中日・落合監督の立場からすれば、正反対の意見が出てもおかしくない。国際試合のためにメジャーのボールに統一する必要があるのかという疑問は球界OB、球界関係者の中にもある。

 「海外のコストの安い国で作っているメジャーのボールは品質が悪い。日本の方が質の良いボールなのだから、メジャーに日本のボールを使わせろ」という真逆の声が出ている。

 さて、中日・落合監督から加藤コミッショナーに対し物申す場面があるのか。コミッショナー12球団キャンプ視察最大のハイライトになる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

【1月23日付朝刊記事ピックアップ】

中日、熱唱プランに前向き!お立ち台で“燃えドラ”(スポニチ大阪)
 ナゴヤドームのお立ち台が“特設ステージ”になる!?中日がファンサービスの一環として、今季の主催試合のヒーローインタビューで選手に歌わせるプランがあることが22日、分かった。名物応援歌「燃えよドラゴンズ」をファンとともに熱唱し、勝利の余韻を分かち合おうという狙いで、実現の可能性十分だ。

 「そういうのはファンに受けるからね。選手からもファンとの距離を縮めたいという要望は聞いている」

 球団幹部が前向きに話した。15日には球団の営業担当者が選手会長、副会長と会談。新選手会長の森野がファンサービスの改革を訴えた。昨季まではまじめすぎるとの声があったヒーローインタビューについても「それも考えている」と改良を示唆していた。

 過去には2001年に元阪神の広澤(本紙評論家)がファンとの公約で甲子園で六甲おろしを歌った例もある。歌う、歌わないは選手次第となりそうだが「1番・荒木が塁に出て 2番・井端がヒットエンドラン…」で始まる名調子を本人が熱唱する場面も見られるかもしれない。


 夕刊フジがまたまた落合監督を批判する記事を掲載したので紹介します。

 この記事を書いたのは夕刊フジ編集委員の江尻良文記者で当ブログにいつもコメントしてくれているtakuyaさんの情報によるとこの記者はナベツネの肩を持ち根拠のない情報で選手や監督を批判することで有名なとんでもない記者だそうです。

 沖縄キャンプの加藤コミッショナーが視察に訪れたときに落合監督はどんな要望をするのか注目を集めそうだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
落合監督も、何かしらの意見は言うかもしれませんが、夕刊フジの記事にあるような大げさなことにはならないでしょう。根拠の無いことを、よく記事にできるもんだなと感心してしまいます(悪い意味で)。

加藤コミッショナーは秋田出身の方ですし、雑談程度で終わるような気がします。
Posted by ひろ at 2010年01月23日 21:05
>ひろさん
夕刊フジは落合監督を悪者扱いにして記事を書くのは得意ですね。
実際には何らかの要望は言うとは思いますが個人的なことは言わないでしょうね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年01月23日 21:19
08年の時、落合監督がコミッショナーに対して北京五輪期間中に外国人枠を一つ増やすことを提案してそれがそのまま採用されたことを覚えています。今回のキャンプで何かの提案をしてくると思いますが夕刊フジのバカ記者が書いているような修羅場にはならないでしょう

お立ち台で燃えドラを熱唱すると言うのはいい考えかもしれませんね、中日の選手はおとなしい選手が多いのでこういうことをしてチームの雰囲気を明るくするのもいいかもしれませんね
Posted by takuya at 2010年01月23日 21:34
>takuyaさん
北京五輪の日本代表には12球団で中日が一番選手が招集されたので、落合監督が外国人枠増を提案して認められましたが、それに対して阪神・岡田彰布監督が文句を言っていたことを覚えています。
険悪なことにはならないでしょうね。

ヒーローインタビューでの燃えドラは歌が苦手な選手は拒否るかもしれません(笑)
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年01月23日 21:45
夕刊フジの江尻みたいな奴が居るからマスコミは信用出来ないね。
よく、勝手な「想像」でここまで悪者に祭り上げられますね!
民主党の小沢の件もどこまでホントかぁ?って思う今日この頃・・・
Posted by ナゴヤ球場が懐かしいDファン at 2010年01月24日 19:09
>ナゴヤ球場が懐かしいDファンさん
落合監督をよほど嫌っているのか中日批判するのが仕事なのかわかりませんが、
夕刊フジの江尻記者が今後も落合監督批判記事を書くのか注目したいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年01月24日 19:26
落合采配ひどすぎる。
和田に代打を出して、
外人の1割台の選手を
起用する。
これでは、勝てる試合も負ける。
早く、矢沢を監督にしてほしい。
かなり、中日ファンの中では、
大勢の意見です。
Posted by yoshida at 2011年08月25日 21:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック