
北谷球場で韓国・ハンファ・イーグルスとの練習試合が行われました。先発は小笠原孝、2番手は吉見一起、それぞれが2イニング無失点。チェン・ウェインは2回4失点。試合は2対4で中日が敗れました。
※画像=7回裏、左線に2ベースを放つ中田亮二=北谷球場
●中田亮二が1軍に残れる可能性とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ・プロ野球関連速報記事】
■【中日】115キロのブーちゃんが1軍合流した。(日刊スポーツ)
ブーちゃんこと、中日のドラフト3位中田亮二内野手(22=亜大)が1軍の北谷球場に合流した。球界日本人最重量、115キロの中田亮は午前9時過ぎからサブグラウンドで早出特守を行い、軽快な動きを披露。汗だくになりながら、緊張した面持ちで「(1軍参加は)少し前に言われました。頑張ります」と話した。
■中田亮、シャープな二塁打 中日(共同通信)
ドラフト3位の新人、中田亮(亜大)が韓国プロ野球ハンファとの練習試合で、二塁打を放った。
主力組に交じって指名打者で先発出場。五回に2ストライクからの3球目をうまく左翼線に流し打ち、巨体を揺らして楽々と二塁に達した。
「いい緊張感を持ってできた。追い込まれてからうまく対応できた」とほっとした様子。石嶺打撃コーチは「いいね。シャープで柔らかい」とセンスを評価した。
試合は4−2でハンファが勝った。22日は練習休み。(北谷)
■<中日>明暗分けた吉見とチェン(毎日新聞)
韓国・ハンファとの練習試合で、中日は21日、昨季リーグ最多勝投手の吉見と最優秀防御率をマークしたチェンが登板した。ともに実戦初登板で、吉見は「60〜70点の出来」と言いながらも2回をパーフェクト。一方、チェンは2回4失点と明暗を分けた。チェンは降板後、すぐにブルペンに向かって148球の投げ込み。すべてセットポジションからの投球で「(走者を出すと)球が弱くなった。そこを修正していかないと」と、自ら課題を指摘し、早々に対策を講じていた。
■第3クール最終日です(中日公式写真ブログ)
早いものでキャンプがスタートして約3週間がたちました、ハンファとの練習試合で第3クールが終了です。
◇中田亮二内野手
「(1軍参加は)少し前に言われました。頑張ります。いい緊張感を持ってできた。追い込まれてからうまく対応できた」
◇吉見一起投手
「60〜70点の出来」
◇チェン・ウェイン投手
「(走者を出すと)球が弱くなった。そこを修正していかないと」
◇石嶺和彦打撃コーチ(中田亮二について)
「いいね。シャープで柔らかい」
今日行われたハンファとの練習試合の様子は夕方の東海テレビのニュースで見た。ブーちゃんは第1打席ではサードフライに倒れたが、二打席目でレフト線へ二塁打を放った。
今日はサンドラを見たが、落合監督は外野は和田とセサルは決まっていて残りひとつを争うことになり、藤井についてあの守備では怖い。守備で英智は別格だが、大島が一歩リードしていると語っていた。


今日は練習試合だったんですねw
今日もオープン戦かと思ってました^^;
ブーちゃんやりますね☆
このまま結果を出してくれれば開幕一軍も夢ではないですね…気が早いですけど。
私もサンドラ見てました!
セサルがもう決定と言っていたので思わずなんですとー!って叫んでました(笑)
残り1席…熾烈な争いになりそうです((((゚ ε ゚ ;))))
今日はチェンが良くなかったみたいですねwww
サンドラ私も観ました。ゆうこりんはコリン星人はやめたんですねwww
でもなかなか面白いインタビューでしたよね。
セサルは以前に立浪も一軍当確じゃないかみたいなこと言ってたので実力を早く生でみたいです。
今日の落合はわかりやすかったですね。
立浪のサイン会へ行ってきました〜ぁ(*^^*)
話す時間も多少あって・・・
話したいことばっかりだったけど・・・ 何を話したかあんまり覚えてない(^^;
でも両手でしっかり握手して貰って〜
今夜は眠れません♪
こんばんは
オープン戦が始まるとそのままオープン戦があると思っちゃいますよねw
ブーちゃん体型とは違って柔らかい打撃をするなって感心しました。
落合監督のセサルを使う発言は驚きました。
大島や松井祐の開幕スタメンがあるかもしれませんね。
>xyzさん
こんばんは
まだこの時期なのでチェンは心配はないでしょう。
ゆうこりんはコリン星は2009年でやめましたって言ってましたねw
山内壮馬をチャラ内っ呼ぶのもおもしろかったです。
立浪のサイン会で握手してもらえて良かったですね〜今夜は興奮して大変そうですねww
ただまだ時間があるので2軍からはい上がって1軍に戻ってきてほしいですね、新人大島に負けないでほしいです。
昨日のオープ線に藤井の名前が無いのでおかしいとは思ってましたが、2軍落ちですか・・・
守備力を向上させて1軍に上がってきてもらいたいですね。