最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 竜打線ヤクルト由規を打てず完敗
2010年03月20日

竜打線ヤクルト由規を打てず完敗

 2010年3月20日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球オープン戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発は由規で13時30分試合開始。

 ●中日1―3ヤクルト○ 3回表、相川のソロで先制された。4回表、青木、デントナの連続二塁打で1点、さらに藤本の適時二塁打でこの回2失点。5回まで由規にノーヒットに抑えられいたが6回に大島がチーム初ヒット。三塁へ進み森野の三塁ファウルフライでホームインして1点を返した。試合は1対3で中日が敗れた。

 ※画像=なし

 ●荒木雅博の故障状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
【評】由規、好内容で仕上げ 中1−ヤ3(共同通信)
 ヤクルトは由規が7回1失点。2安打、8奪三振と開幕からの先発陣入りへ好内容で仕上げた。中日は開幕投手候補の吉見が七回途中3失点で球威、制球とも調整の余地を残した。1番に入った新人の大島は盗塁などで俊足をアピール。

まずまずの吉見 中日(共同通信)
 中日の吉見は崩れそうになりながらも途中からしっかり立て直し、6回2/3で3失点とまずまずの内容だった。

 序盤は変化球が甘くなり、四回までに本塁打など4長打を含む6安打を許した。だが、五回以降はコーナーを突いて打者8人を完ぺきに抑えた。「五回以降は思うような球が投げられた。大胆に腕を振ることが出来た」と手応えを口にした。

 開幕投手について「投げたいと言うと(新聞に)書かれるので、ノーコメント」と真顔で話し、「しっかり勝てる投球ができるようにしたい」と静かに意気込みを表した。

大島、しっかりアピール 欠場した荒木の代役で1番に起用(共同通信)
 中日は打線が振るわない中、欠場した荒木の代役で1番に起用された新人の大島(日本生命)が足で見せた。

 四球で出塁した一回に二盗を決めると、六回には三塁から森野の三邪飛で判断良くタッチアップで生還し、チーム唯一の得点を記録。「自分も行くつもりだったし、(三塁コーチの)笘篠さんも『いけいけ』と言っていたので」としてやったりの様子。バットでもしぶとく二塁打を放ち、しっかりアピールした。

<ヤクルト>由規、最後の登板で好投「やれることをやった」(毎日新聞)
 先発ローテーションの一角として期待の大きいヤクルトの3年目、由規が7回2安打1失点の好投。オープン戦最後の登板を終え、「ここまでやれることをやってきたから」と納得の表情を見せた。一回には先頭の大島を四球で出したものの、セサル、森野、ブランコから3者連続三振を奪うなど、特に走者を出してからの投球が安定しており、「セットポジションがやっとはまってきた」と手応えを感じていた。 

 1番・中堅で先発出場した中日のドラフト5位ルーキー、大島が俊足をアピールした。一回に四球で出塁すると続くセサルの打席で二盗に成功。六回には三塁後方の左翼線にポトリと落ちる当たりを二塁打にすると、次打者の二ゴロで三塁に進み、ブランコの三邪飛でタッチアップ、チーム唯一の得点を挙げた。大島は「(アマチュア時代は)ずっと1番だったので」と重圧は無い様子。その足は大きな武器になりそうだ。

【中日】吉見が7回途中を3失点(日刊スポーツ)
 中日吉見一起投手(25)が開幕前最後の登板で、6回2/3を3失点に抑えるピッチング。3、4回は変化球が甘く入り、計3失点を許したが、5回以降はボールを低めに集める本来の姿を取り戻した。「(開幕まで)あと1週間近くあるので、最高のパフォーマンスが出せるように仕上げていきたい」と、さらに制球の精度を高め、開幕に備える。

パの開幕3試合に10万人 10年のプロ野球始まる(共同通信)
 プロ野球は20日、パ・リーグの開幕戦3試合が行われ、2010年のシーズンが始まった。札幌市の札幌ドームでの日本ハム−ソフトバンクには約4万2千人が集まるなど、3球場合計で10万人余りのファンが詰め掛け、リーグ連覇がかかる日本ハムは3−5で敗れた。

 2年ぶりの日本一奪回を狙う西武は、西武ドームでロッテに2−1と逆転勝ち。岡田彰布新監督が率いるオリックスは、京セラドーム大阪で昨季2位の楽天に1−0で完封勝ちした。

 セ・リーグは26日に開幕する。

21日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム・武田勝−ソフトバンク・大隣(札幌ドーム)
 西武・帆足−ロッテ・渡辺俊(西武ドーム)
 オリックス・木佐貫−楽天・田中(京セラドーム大阪)

プロ野球21日の予定(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム−ソフトバンク(13時・札幌ドーム)
 西武−ロッテ(13時・西武ドーム)
 オリックス−楽天(13時30分・京セラドーム大阪)
 ◇オープン戦
 巨人−横浜(14時・東京ドーム)
 中日−ヤクルト(13時30分・ナゴヤドーム)
 広島−阪神(13時30分・マツダスタジアム)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇吉見一起投手(先発7回途中6安打3失点)
「五回以降は思うような球が投げられた。大胆に腕を振ることが出来た。(開幕投手について)投げたいと言うと(新聞に)書かれるので、ノーコメント。しっかり勝てる投球ができるようにしたい。「(開幕まで)あと1週間近くあるので、最高のパフォーマンスが出せるように仕上げていきたい」

 ◇大島洋平外野手(チーム初安打で唯一の得点)
「(アマチュア時代は)ずっと1番だったので。自分も行くつもりだったし、(三塁コーチの)笘篠さんも『いけいけ』と言っていたので」

 ◇落合博満監督
「」

■試合スコア
 ◇オープン戦 

 中日−ヤクルト(13時30分、ナゴヤドーム、24054人)  

ヤクルト 001 200 000―3
中  日 000 001 000―1

【投手】
(ヤ)由規、松岡、吉川−相川、川本
(中)吉見、清水昭、小林正、平井、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)由規3試合2勝
(S)吉川4試合2S
(敗)吉見3試合1勝1敗

【本塁打】
(ヤ)相川1号ソロ(3回、吉見)
(中)

■ヤクルト先発メンバー
 1番・福地(左)
 2番・梶本(二)
 3番・青木(中)
 4番・デントナ(一)
 5番・ガイエル(右)
 6番・宮本(三)
 7番・藤本(遊)
 8番・相川(捕)
 9番・由規(投)

■中日先発メンバー
 1番・大島(中)
 2番・セサル(二)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・井端(遊)
 7番・野本(右)
 8番・谷繁(捕)
 9番・吉見(投)


 今日は朝、高山を出発して11時30分頃に名古屋に到着。お昼は名古屋駅のお店できしめんを食べて、12時過ぎにナゴヤドームに着いた。オープン戦だけど土曜日なのでたくさんのお客さんが入っていた。

 試合に出場しなかった荒木は試合前の花束贈呈で登場した。表情を見た感じでは元気そうだった。開幕ゲームにはスタメンで登場して欲しい。

 吉見はあまり調子が良いようには見えなかった。ヤクルトの由規はボールが150キロ台前半で速く変化球も決まっているようで中日打線が捕まえ切れず5回までノーヒット。

 嫌な予感がしていたが6回に大島がようやくヒットを打って、森野のサード後方へのファウルフライでタッチアップしてホームイン。完封は阻止した。大島は打撃も良い感じなので開幕スタメン行けるんじゃないかと思う。

 井端はショートを守っていたが、キャンプではセカンドの練習ばかりだっただろうが、さすが慣れた守備位置でのショートの守りは見ていて安心感があった。

 9回は岩瀬が登板。2アウトから飯原に四球は出したが危なげない投球で開幕から抑えは大丈夫だと思った。

 1年ぶりのナゴヤドームでの観戦。勝ってくれれば良かったけど、負けると疲れが出てしまう。ドーム前のイオンで夕食を食べて20時頃無事に帰宅した。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは〜ヽ(´▽`)/

負けるとホント疲れでますよね〜^^;
帰りの足の運びの悪さといったらもうww
心中お察しいたします><。
しかも高山?からだし((((゚ ε ゚ ;))))

パリーグも始まったし、
開幕オーダーが気になりますね(`・ω・´)
Posted by ぼす at 2010年03月21日 01:18
>ぼすさん
オープン戦で招待だったのですが、これが公式戦だったらもっと疲れていたと思います。
土日休日は高速ETC1000円なので高山から気軽に行きやすくなったのでありがたいです。
今日の試合はテレビ観戦しますが、最後なのでしっかり勝ってもらたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年03月21日 09:12
ごぶさたしております

私も同じ試合を生観戦しました(招待券が当たりました)。

セサルだけが心配ですね。適応できるのかどうか。

球場内で起こる独特の「がっかり」感がなくなるように適応してほしいですね。

セサル頑張れ!(試合直前に一人でセカンド付近でアップしている姿を見て、家族をかかえる同じ男として応援したいです。限度はありますが。。。)
Posted by ジュウニダンメ at 2010年03月21日 10:40
>ジュウニダンメさん
お久しぶりです。
昨日の試合はたくさんのお客さんが詰めかけていましたね。
セサルのセカンドの守備は無難にこなしていたので、後は打つ方で結果を出せるように頑張って欲しいですね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年03月21日 11:35
打線が気になりますね。ベテランは開幕には何とかしてくれるんでしょうけど。
セサルはどうなるんでしょうか。ファンの評価はあまり良くありませんね。見たことないのでわかりませんが。
ところで藤井はベンチで元気にしていたんでしょうか?
ピンチヒッターにも出ていないようなので気になります。
Posted by 64年 at 2010年03月21日 13:09
>64年さん
セサルは2番には敵してないと思います。セカンドの守備は問題ないようなので、下位で打たせたほうが良いかもしれません。
出場のチャンスがありませんでしたが藤井はベンチにはいたと思います。
今日のゲームでは松井佑介と小池が入ってますが外野手は誰を使うのか試しているみたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年03月21日 13:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック