
○中日7x―0広島● 6回裏、セサル、森野、ブランコの3連打の無死満塁から和田の2号満塁本塁打で4点を先制。7回裏、1死満塁からブランコの2点適時打、井端の適時打で3点を追加。試合は7対0で中日が勝ち今季初勝利。チェンは4安打11三振で完封勝利。
※画像=広島戦に先発して11奪三振で完封勝利を挙げたチェン・ウェイン=ナゴヤドーム
●谷繁が試合を欠場した理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(27日)(共同通信)
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽ソフトバンク 甲藤啓介投手
【同抹消】
▽ソフトバンク 大場翔太投手
■【評】チェン完封、和田満塁弾 中7−広0(共同通信)
中日のチェンは最後まで球威が衰えず、11奪三振で4安打に抑えて完封した。打線は0−0の六回無死から3連打で満塁とし、和田が2試合連続の2号本塁打を左中間に運び、七回にも3点を加えた。広島はジオが六回につかまった。
■中日が快勝=プロ野球・中日−広島(時事通信)
中日が快勝。0−0の六回、セサル以下の3連打で満塁とし、和田が初球を左中間席へ運んだ。七回には集中打で3点を奪い試合を決めた。チェンは球の切れが最後まで衰えず、完封勝ち。広島のジオは要所で勝負球が甘くなった。
■広島、手も足も出ず 中日戦(共同通信)
広島は11三振。チェンに手も足も出なかった。一回に1死二塁の好機をつくったが天谷、栗原が連続三振に仕留められるなど、中軸だけで計9三振。左腕を攻略する糸口さえつかめず、零敗を喫した。
野村監督は「クリーンアップがあれだけ抑えられると打線が機能しない」と渋い表情。九回にこの日、三つ目の三振に倒れて最後の打者となった栗原は「(チェンは)良かったとは思うけれど、甘い球もあってそれを打ち損じてしまった」とうなだれた。
■【中日】絶好調!和田が2号満塁本塁打!(日刊スポーツ)
中日和田一浩外野手(37)が今季2号を放った。6回、無死満塁から広島先発ジオの直球を左中間席に運んだ。和田は「初めてのチャンスらしいチャンス。どうしても点を入れなければいけないところで、入れることができて良かった」とコメントした。
■チェン、いきなり完封 広島戦(共同通信)
中日のチェンが今季初登板でいきなり完ぺきな投球を見せた。4安打で完封し「何も考えずに全力で投げた」と満面の笑みを浮かべた。
一回、先頭の東出にストレートの四球を与えたが、森野から「ど真ん中でも抑えられる」と言葉を掛けられて腕を振ることを意識したという。直球の伸び、変化球の切れとも申し分なく、三塁を踏ませなかった。
一塁走者だった五回に大島の打球を右脚に受けたが「痛かったけど投げたかった」。九回にも149キロをマークするなど、課題のスタミナもこの日は十分。昨季の防御率1位投手は「チームを優勝させます」と力強い言葉でファンを喜ばせた。
■【中日】ビールガールが新体操投法!(日刊スポーツ)
10年サッポロビールイメージガールの中村果生莉(かおり、24)が中日−広島戦の始球式を務めた。高校まで新体操で鍛えた柔軟な体をいかし、左足を高々と上げる投法を披露。スタンドからは驚きの歓声が上がった。だが、肝心の投球がワンバウンドになってしまい「届かなかったのが心残り。機会があればリベンジしたい」と話していた。
■28日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
楽天・田中−西武・帆足(Kスタ宮城)
ロッテ・小野−日本ハム・武田勝(千葉)
ソフトバンク・大隣−オリックス・木佐貫(ヤフードーム)
■プロ野球28日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−ヤクルト(14時・東京ドーム)
中日−広島(14時・ナゴヤドーム)
阪神−横浜(14時・京セラドーム大阪)
◇パ・リーグ
楽天−西武(13時・Kスタ宮城)
ロッテ−日本ハム(13時・千葉)
ソフトバンク−オリックス(13時・ヤフードーム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇和田一浩外野手(6回2号先制満塁本塁打)
「初めてのチャンスらしいチャンス。どうしても点を入れなければいけないところで、入れることができて良かった」
◇トニ・ブランコ内野手(7回2点タイムリー)
「フォークの抜け球だと思う。チャンスだったので、ランナーを返そうと集中していました。」
◇井端弘和内野手(7回タイムリー)
「結果どうあれ、打点をあげれてよかったです。」
◇チェン・ウェイン投手(11奪三振完封勝利)
「何も考えずに全力で投げた。」
◇落合博満監督
「チェンのストレートが走っていた。これはオープン戦に見られなかった。何故かはわからない。 (走って) 当然」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−広島2回戦(1勝1敗、15時2分、ナゴヤドーム、33441人)
広 島 000 000 000―0
中 日 000 004 30×―7
【投手】
(広)ジオ、大島、岸本、梅津−石原
(中)チェン−小山
【責任投手】
(勝)チェン1試合1勝
(敗)ジオ1試合1敗
【本塁打】
(広)
(中)和田2号満塁(6回、ジオ)
■広島先発メンバー
1番・東出(二)
2番・梵(遊)
3番・天谷(中)
4番・栗原(三)
5番・フィオ(左)
6番・ヒューバー(一)
7番・広瀬(右)
8番・石原(捕)
9番・ジオ(投)
■中日先発メンバー
1番・大島(中)
2番・セサル(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・井端(遊)
7番・野本(右)
8番・小山(捕)
9番・チェン(投)
今日の試合はテレビ観戦した。チェンは最初から調子が良くて速球が走り変化球のキレとコントロールも良く奪三振の山を築いて行った。全く危なげが無かった。
5回にストレートの四球で一塁に出たチェンは、大島のプロ初安打がチェンの足に当たり、大丈夫なのかと心配したがチェンはベンチで治療後にマウンドに上がり投げ続けた。
6回にセサルの来日初安打をきっかけに森野、ブランコにも今季初安打が出てノーアウト満塁で一番頼れる男ベンちゃんが満塁ホームラン。これで今日は勝ったなと確信した。
野本にも今季初安打。代打で登場した松井祐介にもプロ初安打が出て、この試合で全て吹っ切れたようだ。この調子で明日広島に勝って連勝となって欲しいものだ。


今日のチェン投手、そして、和田選手 いい活躍で初勝利ですねV(^_^o) しかし、デーゲームとは知らなかったf^_^;)
明日もこの調子で頂きましょうか!
遠い夜空にこだまする 竜の叫びを耳にして ナゴヤドームにつめかけた 僕らをジ〜ンとしびれさす
いいぞ がんばれ ドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
♪
チェンの投球に関しては言う事はありません百点満点をつけてもいいと思います。
今日はブランコにもヒットが出ましたしセサルにもヒットが出て良かったです。セサルに関しては6月まで様子を見た方がいいかもしれませんね
チェンがナイスピッチング。
打線がつながり和田が今日も打ち良い形での勝利となりましたね。
ナゴヤドームの土日はデーゲームが多いのでうっかり間違えないようにしないといけませんね。
明日も勝てば乗っていけそうです。
>takuyaさん
ナイスゲームでしたね。
昨日の開幕戦はドラゴンズの選手に硬さがありましたが、今日の勝利で緊張感が抜けて明日もやってくれるでしょう。
セサルはこれからの試合でもコンスタントに打ってくれると良いですね。
打てる時と打てない時が階段状に違いますね。夜のヤクルトもそうでしたけど。
これからは、打てない時でも何とか三点くらいは取ってほしいです。贅沢な希望ですけど。
さて、明日は誰が投げるのでしょうか。
小笠原、山井、バルデス、伊藤・・・。やはりドラの投手陣は豊富ですね。これに中田、朝倉、川井が戻ってきたら、凄い陣容になりますね。
そういえば佐藤充はどうしたんでしょうか?
あと、外野を一人減らして内野を増やした方がいいような気が・・・
チェンが頑張っていたので6回に打線がつながって和田の満塁弾が出たときは嬉しかったです。
28日の試合、私の予想先発投手は伊藤準規だと思っています。
中田、朝倉、川井、山本昌が戻ってきたら先発投手が余ってしまいますねw
佐藤充は背番号も大きくなり今年結果を出さないとまずいでしょう。
荒木がいない分内野手をもう一人入れても良いかもしれませんね。
日曜日も広島に勝って連勝を期待したいです。