○ヤクルト9x―5中日● 1回裏、小笠原がデントナに3ランで先制された。2回表、和田のソロ、小笠原の適時打で2点を返した。3回表、セサルの来日1号ソロで同点に追いついた。3回裏、ガイエルの適時打などで3失点。4回裏、デントナにこの日2本目となる4号2ラン。6回表、森野の1号ソロで1点を返した。試合は9対5で中日が敗れ2連敗。
※画像=なし
●セサルを試合スタートからセンターに起用しない理由とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(31日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 西村健太朗投手
▽阪神 久保康友投手
▽広島 斉藤悠葵投手
【同抹消】
▽巨人 中井大介内野手
▽阪神 坂克彦内野手
▽広島 木村昇吾内野手
【出場選手登録】
パ・リーグ
▽日本ハム カーライル投手
▽楽天 青山浩二投手、井野卓捕手
▽ソフトバンク 巽真悟投手
▽西武 石井一久投手
▽ロッテ 大嶺祐太投手
【同抹消】
▽日本ハム 糸数敬作投手
▽楽天 中谷仁捕手
▽ソフトバンク 堂上隼人捕手
▽ロッテ 渡辺正人内野手
■【評】ヤクルトが4連勝 ヤ9−中5(共同通信)
ヤクルトが4連勝。3−3の三回にガイエルの中前打などで3点を勝ち越し、四回にはデントナのこの試合2本目の本塁打で2点を加えた。先発館山は8回5失点ながら打線の援護で白星。中日は先発小笠原が4回8失点と乱調だった。
■ヤクルトが4連勝=プロ野球・ヤクルト−中日(時事通信)
ヤクルトが4連勝。一回にデントナの3ランで先制。三回にはガイエル、宮本の連続適時打などで3点、四回にもデントナの2ランで加点。館山は安定感を欠いたが、打線に救われた。中日は小笠原が4回8失点と試合をつくれなかった。
■【中日】和田が追撃の3号ソロ(日刊スポーツ)
中日和田一浩外野手(37)が3号ソロを放った。1回に3点を先制された直後の2回、ヤクルト先発館山の内角球を左翼スタンドに運んだ。「あまくきたので、しっかり逃さず打ててよかった」。開幕から5戦で早くも3本目となる1発で追撃ムードをつくった。
■勝利も調整不足の影響 ヤクルトの館山(共同通信)
ヤクルトの館山は今季初登板で勝ったが、右肩痛で調整が遅れ、オープン戦で登板数が不足した影響が出ていた。
昨季レギュラーシーズンで3勝1敗と得意の中日戦。被本塁打は計40回で3だったが、この日だけで3本塁打を浴びた。しかもすべてがイニングの先頭打者で、不用意な入り方に実戦勘の欠如をのぞかせた。昨季の最多勝右腕は「援護がなかったら三回で降板してもおかしくなかった。八回まで投げられたので、これをつなげたい」とこれ以上ない実戦を経た上、白星まで付いたことに救いを求めた。
■1日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
西武・西口−ソフトバンク・和田(西武ドーム)
ロッテ・川越−楽天・ラズナー(千葉)
■プロ野球1日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
ヤクルト−中日(18時・神宮)
横浜−巨人(18時・横浜)
広島−阪神(18時・マツダスタジアム)
◇パ・リーグ
西武−ソフトバンク(18時・西武ドーム)
ロッテ−楽天(18時15分・千葉)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇落合博満監督
「」
■試合スコア
◇セ・リーグ
ヤクルト−中日2回戦(ヤクルト2勝、18時、神宮、12102人)
中 日 021 001 010―5
ヤクルト 303 200 10×―9
【投手】
(中)小笠原、平井、鈴木、小林正−谷繁、松井雅
(ヤ)館山、押本−相川
【責任投手】
(勝)館山1試合1勝
(敗)小笠原1試合1敗
【本塁打】
(中)和田3号ソロ(2回、館山)、セサル1号ソロ(3回、館山)、森野1号ソロ(6回、館山)
(ヤ)デントナ3号3ラン(1回、小笠原)、4号2ラン(4回、小笠原
■中日先発メンバー
1番・野本(右)
2番・セサル(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・井端(遊)
7番・藤井(中)
8番・谷繁(捕)
9番・小笠原(投)
■ヤクルト先発メンバー
1番・福地(左)
2番・田中(二)
3番・青木(中)
4番・デントナ(一)
5番・ガイエル(右)
6番・宮本(三)
7番・藤本(遊)
8番・相川(捕)
9番・館山(投)
調子の悪い小笠原を4回まで投げさせて8失点は引っ張り過ぎたと思う。デントナに2発も浴びてはどうしようもない。3対3の同点になって行けそうな感じだったが、すぐその裏に突き離されてしまっては戦意喪失だ。
館山を攻略出来そうだったのに結局8回まで投げさせてしまった。また今シーズンも苦手にしてしまうのか。そしてヤクルトに連敗で今季もカモにされないように明日は絶対に勝って3連敗は阻止してもらいたいものだ。


しかし、はっきりした事があると思います。
セサルはこのままでは二塁は無理です。
味方の戦意を喪失させます。
本塁打を打ったって、守備のマイナスの方がずっと大きいです。
CS解説の高木豊さんが、エラーする前に、動くべき所で動かないセサルを批判していました。
鈴木が投げた時のエラーでは、グラブの動きと身体の動きがバラバラだと言っていました。
もしどうしても一軍なら、センターしかありませんね。ライトを何人かで競争させて・・・。
まあしかし、この数年李をあれだけ使った監督ですから、ずっと二塁で使うかもしれませんけど、そうすると井端は怒り出すと思います。
悪口はこれだけにして、明日こそは勝たねばなりません。
救世主は誰でしょうか。バルデスが投げるのでしょうか。
ヤクルトもそろそろ投手が払底してくるころですよね。それとも無理して石川を持ってくるのでしょうか。
とにかくドラ選手は守って打って走ってほしいです。
荒木1人の欠場でこれだけガタガタになるいと情けないですね。
キャンプで何をしてたのか?アライバのコンバートより他にするべき事があったんじゃないのwww
荒木欠場のチャンスをつかめない控え選手達(;; 情けない・・・
最近は球場に行きたくないって思っちゃう
負けるから行きたくないって事じゃないんだけどね(−−;
天敵館山を打ち崩せる試合だと思いましたが・・・。負けは仕方ないとしても、館山を引きずり降ろすくらいの姿勢をみたかったです。
最期セサルが二塁を外されましたが、これで2度目でしょうか?落合監督は、キャンプ中にセサルの守備をしっかり見ずにレギュラーを決めたのかな?と感じました。オープン戦ではないので、荒木欠場の穴を試しているのなら明らかに監督の準備不足。落合監督はコメントをしないので、意図を感じさせる采配をしてほしいです。
岩崎は、自分の立場を分かってるのだろうか?簡単に三振してる場合じゃない。頑張れ、岩崎!
5試合で3失策のセサルはスタートから外野にしたほうが良いでしょうね。
今日の先発はバルデスでしょうか、雨天中止にならないか気になります。
>xyzさん
おはようございます。
荒木一人がいないと守備も打順も落ち着かないですね。
荒木が復帰するまで井端二塁で岩崎達郎が遊撃に入って頑張ってもらいたいです。
>palermoさん
おはようございます。
攻略するどころか逆に館山に勢いをつけさせてしまいましたね。
セサルを二塁で使い続けると勝てる試合もミスで落とすことになりそうです。
今日からセサルはセンターで起用して、岩崎に頑張ってもらいたいです。