最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 中日5点差をひっくり返し阪神に逆転勝利!
2010年04月02日

中日5点差をひっくり返し阪神に逆転勝利!

逆転打を放ちお立ち台でファンの声援に応える森野将彦=ナゴヤドーム  2010年4月2日(金)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦1回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、阪神の先発は安藤優也で18時00分試合開始。

 ○中日6x―5阪神● 3回表、吉見はマートン、平野、新井、城島の適時打で一挙に5点を先制された。3回裏、井端の適時打で1点を返した。4回裏、代打野本の2点適時打、セサルの適時二塁打、森野の2点適時二塁打で5点を奪い一気に逆転した。5回から継投で1点差を守り逃げ切った。試合は6対5で中日が勝ち2連勝。

 ※画像=逆転打を放ちお立ち台でファンの声援に応える森野将彦=ナゴヤドーム

 ●4回で谷繁から小山に交代した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(2日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【支配下選手登録】
 ▽横浜 江尻慎太郎投手
 【同抹消】
 ▽横浜 石井裕也投手、加藤康介投手、山崎憲晴内野手
 ▽ヤクルト 李恵践投手
 【出場選手登録】
 ▽ヤクルト バーネット投手
 ▽横浜 佐藤祥万投手、武山真吾捕手
 パ・リーグ
 【支配下選手登録】
 ▽日本ハム 石井裕也投手
 【同抹消】
 ▽日本ハム 江尻慎太郎投手
 ▽楽天 井野卓捕手
 ▽ソフトバンク 岩崎翔投手
 ▽西武 土肥義弘投手
 【出場選手登録】
 ▽日本ハム 中嶋聡捕手
 ▽楽天 藤原紘通投手
 ▽西武 宮田和希投手

登録抹消中の中日・荒木が全体練習に参加(スポーツナビ)
 左足のケガで開幕登録メンバーからもれた中日・荒木雅博は2日、本拠地・ナゴヤドームで阪神3連戦を戦うチームの全体練習に参加した。ショートでの守備練習ではセカンド井端弘和と連携プレーに取り組み、バッティング練習なども一通りこなした。報道陣の「満足のいく調整はできたか」という問い掛けには「まーどうでしょうね」と言葉少な。この日の出場選手登録はなかったが、近々の復帰が期待される。

【評】中日が逆転で2連勝 中6−神5(共同通信)
 中日が逆転勝ち。0−5の三回に井端の中前打で1点を返し、四回に森野の2点二塁打など6安打を集め5点を挙げた。吉見は4回5失点で降板したが救援陣が好投した。阪神は先発安藤が四回途中4失点、2番手の筒井も打たれた。

中日、森野が逆転打=プロ野球・中日−阪神(時事通信)
 中日は4点を追う四回、代打野本の適時二塁打などで1点差とし、森野が2点二塁打で逆転。吉見は4回5失点で降板したが、小刻みな継投で逃げ切った。阪神は三回に新井、城島の連続二塁打などでリードしたが、安藤が踏ん張れなかった。 中日は4点を追う四回、代打野本の適時二塁打などで1点差とし、森野が2点二塁打で逆転。吉見は4回5失点で降板したが、小刻みな継投で逃げ切った。阪神は三回に新井、城島の連続二塁打などでリードしたが、安藤が踏ん張れなかった。

「打てれば勝てると思った」と中日・森野が勝負強さ発揮(スポーツナビ)
 中日は2日、本拠地・ナゴヤドームの阪神戦で6対5と逆転勝ちした。昨季、最多勝の吉見一起が4回5失点で早々と降板。しかし、1対5の4回に3本の二塁打など6長短打の集中打で5点を挙げて、試合をひっくり返した。4回以降は5投手をつぎ込んで、阪神の反撃を断ち切った。

 4回にセサルのタイムリーなどで1点差に詰め寄り、なおも1死二、三塁のチャンスで、森野将彦がレフトへ逆転タイムリー二塁打。勝負強さを発揮した森野は「絶対に負けたくなかった。あそこで打てれば勝てると思った。点が取れて良かった」と笑顔だった。

【中日】井端が反撃のタイムリー(日刊スポーツ)
 中日井端弘和内野手(34)が反撃のタイムリーを放った。5点を先制された直後の3回1死二塁、阪神先発安藤のシュートを中前にはじき返した。「1点ずつ取っていくだけです」と話した。

木村拓コーチが倒れ衝撃 無事を祈る巨人ナイン(共同通信)
 巨人の木村拓也内野守備走塁コーチ(37)が2日の広島1回戦(マツダ)の試合前のノック中に倒れた。応急処置後に救急車で広島市内の病院に運ばれ、くも膜下出血と診断された。巨人は試合には勝ったものの、チームには衝撃が広がった。

 異変に最初に気付き、ベンチに声を掛けた鶴岡は「とっさのことだったので…。無事を祈るだけです」と信じられない様子。練習開始前に木村拓コーチと談笑していた吉村野手総合コーチは「変わった様子はなかった。早く元気に戻ってくるのを待っている」と話した。

 試合開始前に、選手たちは一度ベンチ裏に引き揚げた。原監督は「全員で集まって、手をつなぎ合って祈った。輪がとけた瞬間に、試合に集中したが…。もうわれわれは祈るしかない」と話す。

 試合は5−4で逆転勝ちしたが、木村拓コーチの話になると、選手たちは一様に沈痛な表情に。阿部主将は「悲しいし、言葉が出ない。元気で帰ってくることを祈って待っている」。クルーンは「試合をしている場合じゃないかもしれないが、プロとしてやっている以上、何としても勝ちたいと思ったし、木村コーチのために一生懸命やった」と回復を願っていた。

3日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム・ダルビッシュ−西武・許銘傑(札幌ドーム)
 楽天・岩隈−ソフトバンク・藤岡(Kスタ宮城)
 オリックス・金子−ロッテ・渡辺俊(京セラドーム大阪)

プロ野球3日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 ヤクルト−横浜(14時・神宮)
 中日−阪神(15時・ナゴヤドーム)
 広島−巨人(14時・マツダスタジアム)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム−西武(14時・札幌ドーム)
 楽天−ソフトバンク(14時・Kスタ宮城)
 オリックス−ロッテ(14時・京セラドーム大阪)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇井端弘和内野手(3回適時打)
「1点ずつ取っていくだけです」

 ◇野本圭外野手(4回2点適時二塁打)
「チェンジアップかな。チャンスをずっともらっていたのですが、思ったような結果が出てなくて、チャンスで代打で使ってもらったので、絶対に返そうと思って打席に立ちました。」

 ◇ディオニス・セサル外野手(4回適時二塁打)
「カットボール、とにかくランナーを返したかったので、集中していたよ。」

 ◇森野将彦内野手(4回逆転適時二塁打)
「スライダー、バットに当てれば何とかなるだろうと思っていました。絶対に負けたくなかった。あそこで打てれば勝てると思った。点が取れて良かった」

 ◇吉見一起投手(先発して4回8安打5失点)
「何もありません・・・。」

 ◇落合博満監督
「」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 中日−阪神1回戦(中日1勝、18時、ナゴヤドーム、31462人)

阪 神 005 000 000―5
中 日 001 500 00X―6

【投手】
(神)安藤、筒井、渡辺、西村、江草−城島
(中)吉見、小林正、平井、高橋、浅尾、岩瀬−谷繁、小山

【責任投手】
(勝)高橋4試合2勝
(S)岩瀬3試合2S
(敗)筒井5試合1敗

【本塁打】
(神)
(中)

■阪神先発メンバー
 1番・マートン(中)
 2番・平野(二)
 3番・鳥谷(遊)
 4番・金本(左)
 5番・新井(三)
 6番・城島(捕)
 7番・ブラゼル(一)
 8番・桜井(右)
 9番・安藤(投)

■中日先発メンバー
 1番・井端(二)
 2番・セサル(中)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・松井祐(右)
 7番・谷繁(捕)
 8番・岩崎達(遊)
 9番・吉見(投)


 吉見が3回に5失点したときはこのまま負けると思った。吉見の降板と谷繁もベンチに下げて小山に交代させたのは驚いた。4回に集中打で一気に逆転。中継ぎ投手陣が得点を許さず1点差を守りきって逆転勝利となって良かった。

 代わった小山は2安打。岩崎達郎は2安打と2犠打と良い仕事をしている。セサルも2本の二塁打。守備と打順を入れ替えたことで良い感じになった。後は荒木が帰ってくるのを待つだけだ。明日はチェンで連勝となって欲しいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
はじめは悲観的でしたけど、ベテランも若手も頑張りましたね。
それもこれも、中継ぎが失点せず、打者も中継ぎを信頼しているので気持ちが切れなかったのでしょう。
吉見は身体のキレがいまいちですよね。走り込み不足?
岩崎達は予想どおりの活躍で、バントもきっちりと決めて貢献したと思います。
谷繁→小山の交代は意外でしたけど、たぶん正解なのでしょう。谷繁はリードも肩も打撃も鈍っていると思います。むろんベテランの味は必要ですけど。
藤井はあと二試合、よほど奮起しないと、二軍行きになってしまうと思います。素質ではずば抜けていると思いますけど。
明日はハラハラしない試合になってほしいですね。
Posted by 65年 at 2010年04月03日 00:38
今日はドームで観戦してきました!
阪神ファンの中で…
5点ビハインドからよく逆転したと思う。
ただ相変わらず点がなかな入らん…
後半は残塁の山だったし…
14安打で6点というのはなぁ…
あと、谷繁が先発マスクかぶった試合は先発が試合作れてない気がする!
Posted by ほしかわ at 2010年04月03日 00:45
>65年さん
先発投手が今ひとつ調子が上がりませんが無失点で抑える中継ぎ投手陣の踏ん張りが大きいですね。
開幕戦とこの試合も打たれた吉見は心配ですね。
岩崎達郎は良い仕事をしました。
藤井はこのままでは2軍降格になるかもしれません。
3日の試合はチェンが先発すると思いますが、好投を期待したいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月03日 00:45
今日の勝ちは、谷繁という「至宝」に手をつけたことに意味がありますね。「聖域なき構造改革」ってものでしょうか。

ベンチに下がった後の彼の表情が初めて見るような複雑なもので(小山がヒットを打ったときなど)、顔がこわばってました。

神宮での2塁への悪送球のときも、何か今までにはないものを見てしまった(焦りのようなもの)気がしてました。

私たちには見えないところで、既に色々と進行しているものがあり、谷繁が冷静でいられない状況があるのかもしれませんね。
Posted by ジュウニダンメ at 2010年04月03日 00:51
おはようございます。
よく5失点差を逆転したと思います。岩崎は結果を出してますね(^^)
大量失点とはいえ、谷繁を変えてしまうあたり、さすが落合監督だと思います。期待に応えてる小山も立派。
昨年、今年とほとんど補強をしてないドラゴンズの優勝には、チーム内の活性化(競争)、全体のレベルアップが不可欠。不動のレギュラーであろうと、緩慢プレーなどがあるときは、ベンチにさげることは必要だと思ってます。穏便にですけど・・・(^^;
今日と明日の試合、レフトを狙って3連勝だ〜!
Posted by palermo at 2010年04月03日 07:46
>ほしかわさん
観戦お疲れ様でした。
逆転勝利となって良かったですね。
追加点が取れなかったことは今後の課題ですね。
谷繁は何があったんでしょうね。

>ジュウニダンメさん
小山の打席の時に谷繁はベンチで苦笑いを浮かべているように見えました。
もしかすると谷繁は腰痛などの故障があまり良くないのかもしれません。

>palermoさん
おはようございます。
岩崎達郎が良いですね。それに途中から交代した小山も良かったです。
阪神から3タテしてもらいたいですね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月03日 09:11
こんにちは。ため息の出る試合ですね・・・
救いは勝てたこと。
内野の3塁側だったのでベンチが良く見えました。
シゲどうしたのかねwww?らしくないね。
吉見と肩を並べて寂しげでした。。。

解説かな?田尾さんに手を振ってもらっちゃった〜(*^^*)
矢野には戻ってきてねってラブコール♪(コーチだけど・・・)
私の他にも戻ってきて欲しいって思ってるファン何人かいたよ。
ほとんどがアラフォーって感じだけど(^^;

今日も勝ってきます。
Posted by xyz at 2010年04月03日 10:27
>xyzさん
こんにちは
観戦お疲れ様でした。
東海テレビの解説は田尾でした。手を振ってもらえて良かったね
矢野は阪神に行ってもずっと好きな選手です。
今日も勝利が見られると良いですね
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月03日 11:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック