最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 山井大介、投打の活躍で3年ぶり勝利投手!中日5連勝で単独首位
2010年04月06日

山井大介、投打の活躍で3年ぶり勝利投手!中日5連勝で単独首位

横浜戦に先発して6回途中3失点で勝ち投手になった山井大介=横浜  2010年4月6日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦1回戦が行われました。中日の先発は山井大介、横浜の先発は清水直行で18時00分試合開始。

 ●横浜3―5中日○ 2回表、ブランコの3号ソロで先制。さらに1死満塁から山井の適時打で2点目を挙げた。2回裏、橋本の適時打で1点を返された。3回表、山井がこの日2本目の適時打で3点目。6回表、谷繁の2ランでリードを広げた。中日は2点のリードを小刻みな継投策で逃げ切った。試合は3対5で中日が勝った。山井は3年ぶりの勝利投手。中日は5連勝で単独首位に立った。

 ※画像=横浜戦に先発して6回途中3失点で勝ち投手になった山井大介=横浜

 ●9回に代走・岩崎達郎を送られた荒木の足の状態とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(6日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【支配下選手登録】
 ▽阪神 スタンリッジ投手
 【出場選手登録】
 ▽ヤクルト 中村悠平捕手
 パ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽日本ハム 多田野数人投手
 ▽楽天 松本輝投手

【評】山井が3年ぶり白星 横3−中5(共同通信)
 中日が5連勝。先発の山井が六回途中5安打3失点で、3年ぶりの白星を挙げた。山井は打っても2打点の活躍。二回にブランコが先制ソロ、六回には谷繁の1号2ランと援護も効果的だった。横浜の清水は5回3失点で初黒星。

中日の山井、3年ぶり勝利=プロ野球・横浜−中日(時事通信)
 中日の山井が投打で活躍。二回にブランコの本塁打と山井の適時打で2点先制。その後も山井の左前打、谷繁の2ランで加点した。六回途中まで粘り強く投げた山井は3年ぶり勝利。岩瀬は3セーブ目。横浜の清水は要所での制球が甘かった。

谷繁が22年連続本塁打 中日(共同通信)
 中日の谷繁は六回に1号2ランを放ち、入団1年目から22年連続の本塁打をマークした。

 ルーキーイヤーから22年連続は、王貞治らと並ぶ記録。ベテランは「自分は何百本も打ってる選手じゃないからたまたまだけど、元気にやれてる証拠かな」。自身の記録よりも、チームが効果的な一発と6投手の継投で逃げ切れたことの方がうれしそうだった。

【中日】山井3年ぶり白星で単独首位(日刊スポーツ)
 中日先発の山井大介投手(31)が3年ぶりの勝利をあげた。2回に2点の援護をもらった山井は横浜打線を6回途中3安打3失点に抑えて今季初勝利。07年9月19日の広島戦以来の勝ち星について「いつかはこういう日がくると信じてやってきました」と話した。チームは5連勝で単独首位に立った。

7日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム・カーライル−楽天・長谷部(札幌ドーム)
 西武・石井一−オリックス・山本(西武ドーム)
 ソフトバンク・巽−ロッテ・大嶺(ヤフードーム)

プロ野球7日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 ヤクルト−広島(18時・神宮)
 横浜−中日(18時・横浜)
 阪神−巨人(18時・甲子園)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム−楽天(18時・札幌ドーム)
 西武−オリックス(18時・西武ドーム)
 ソフトバンク−ロッテ(18時・ヤフードーム)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇山井大介投手(6回途中3失点で勝ち投手)
「この展開で、6回から中継ぎを出させてしまって申し訳ない。7,8回ぐらいまではいかないといけないのに、無駄なピッチャーの使い方をさせてしまって申し訳ないです。」

 ◇トニ・ブランコ内野手(2回先制ソロ)
「カットボール、初球から体がうまく反応できた。バッティング練習中の監督のアドバイスのおかげだね」

 ◇谷繁元信捕手(6回1号2ラン)
「シュート、うまく反応できた。前の回、1点取られて追い上げられていたので、何とか2点取れてよかったです。(22年連続本塁打)自分は何百本も打ってる選手じゃないからたまたまだけど、元気にやれてる証拠かな」

 ◇落合博満監督
「」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 横浜−中日1回戦(中日1勝、18時、横浜、10688人)

中 日 020 102 000―5
横 浜 010 011 000―3

【投手】
(中)山井、小林正、鈴木、高橋、浅尾、岩瀬−谷繁
(横)清水、真田、江尻−橋本

【責任投手】
(勝)山井2試合1勝1敗
(S)岩瀬4試合3S
(敗)清水2試合1敗

【本塁打】
(中)ブランコ3号ソロ(2回、清水)、谷繁1号2ラン(6回、真田)
(横)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(遊)
 2番・セサル(中)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・井端(二)
 7番・野本(右)
 8番・谷繁(捕)
 9番・山井(投)

■横浜先発メンバー
 1番・石川(遊)
 2番・早川(中)
 3番・内川(一)
 4番・村田(三)
 5番・スレッジ(左)
 6番・カスティーヨ(二)
 7番・下園(右)
 8番・橋本(捕)
 9番・清水(投)


 山井3年ぶりの勝利おめでとう!前回は寒い神宮で調子が出なかったが、今日は暖かい横浜で打線の援護もあって6回途中まで投げて3失点で勝ち投手になれて良かった。

 中継ぎ投手の無失点は継続中で先発が悪くても打線がリードすれば勝ちにつながる。ついにセ・リーグ単独トップに立った。このまま首位を譲らず突っ走って優勝して欲しいものだ。




 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは♪
まだ喜ぶのは早い!ってわかってるけど・・・
単独首位は嬉しいです。
山井も崩れそうでなんとかって感じですね。
浅尾の酷使が後半に影響しない事を願ってます。
荒木はどうなんでしょうね(^^; 休んでられない状況なんでしょうね

PS.富山に行った帰りに高山の朝市に立ち寄りました。
高山は桜はまだですね。
Posted by xyz at 2010年04月07日 00:08
>xyzさん
こんばんは
単独首位なんと良い響きなんでしょう
このまま首位独走でゴールして欲しいです。
浅尾もですが無失点が続いている他の中継ぎ投手はバテないか心配です。
荒木は無理して強行出場してるっぽいですね。9回に代走に岩崎達郎が出たのは少しでも休ませようとしたベンチの配慮だと思います。

P.S
朝市ってことは午前中に来られたんですね。
高山の桜はまだ蕾で来週くらいには咲くんじゃないかと思いますよ〜
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月07日 00:16
とりあえずはほっとしました。
ハラハラさせる投球でしたが。
荒木は無理しない方が良いように感じました。まだ身体が十分には動いていないようですから。
とにかく勝って良かったです。
Posted by 65年 at 2010年04月07日 11:59
>65年さん
山井は勝てなかった3年間は長かったですね。
荒木は故障が悪化しないように無理はして欲しくないです。
この勢いで横浜を3タテしてもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月07日 12:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック