○横浜2x―1中日● 3回裏、1死二塁から内川の適時打で1点を先制された。4回裏、寺原の右中間適時二塁打で追加点を許した。5回表、1死三塁から野本の犠牲フライで1点を返した。試合は2対1で中日が敗れ連勝が6で止まった。
※画像=なし
●井端に快音が聞かれなくなた打撃不振の原因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(8日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 星孝典捕手
▽ヤクルト ユウイチ外野手
▽阪神 小嶋達也投手
【同抹消】
▽巨人 西村健太朗投手
▽ヤクルト 福地寿樹外野手
▽阪神 狩野恵輔捕手
【支配下選手登録】
▽阪神 川崎雄介投手
▽広島 スタルツ投手
▽横浜 大家友和投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽日本ハム ケッペル投手
【同抹消】
▽日本ハム 松家卓弘投手
【支配下選手登録抹消】
▽ロッテ 川崎雄介投手
■【評】寺原が今季初勝利 横2−中1(共同通信)
横浜は寺原が7回3安打1失点で今季初勝利。テンポと制球が良く、四回には2点目の適時二塁打も放った。八回から牛田、山口とつないで1点差を守った。中日はバルデスが4回2失点で降板。打線もつながらず連勝が6で止まった。
■横浜が逃げ切る=プロ野球・横浜−中日(時事通信)
横浜は三回、1死二塁から内川の左前打で先制し、四回には寺原の右中間二塁打で加点。五回に1点を返されたが、継投で逃げ切った。寺原は低めへの制球が良く、初勝利。山口は3セーブ目。中日は打線に元気がなく、連勝は6でストップ。
■【中日】野本の右犠飛で1点差に迫る(日刊スポーツ)
中日野本圭外野手(25)が追撃の犠飛を放った。2点を先制されて迎えた5回1死三塁、横浜の先発寺原の直球をきっちりと右翼に打ち上げた。三塁走者の和田がホームを踏んで1−2。野本は「いい形でランナー三塁になったので、最低限の仕事をしっかりしようと思っていました」と話した。
■中継ぎ陣が好投 中日(共同通信)
中日は五回に1点差に追い上げると、なおも2死二塁でバルデスに代打を送って勝負に出た。小池が中飛に倒れて好機は逃したが、2番手の清水昭が3回を無安打、続く鈴木も好投して追加点は許さなかった。
打線がつながらず、好調なチームを支える中継ぎ陣の頑張りは報われなかった。それでも落合監督は「(収穫は)そこだけだな」とリリーフ陣の好投を評価。37球を投げた清水昭は「こういう状況を想定し、キャンプから投げ込んできましたから」と淡々と話した。(横浜)
■9日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
楽天・藤原−オリックス・金子(Kスタ宮城)
ロッテ・成瀬−西武・涌井(千葉)
ソフトバンク・杉内−日本ハム・増井(ヤフードーム)
■プロ野球9日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
巨人−中日(18時・東京ドーム)
横浜−広島(18時・横浜)
阪神−ヤクルト(18時・甲子園)
◇パ・リーグ
楽天−オリックス(18時・Kスタ宮城)
ロッテ−西武(18時15分・千葉)
ソフトバンク−日本ハム(18時・ヤフードーム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇野本圭外野手(5回犠牲フライ)
「ストレート、いい形でランナー3塁になったので、最低限の仕事をしっかりしようと思っていました。」
◇エドワード・バルデス投手(先発4回3安打2失点)
「ピッチングの調子自体は前回より良くて、感じも良かったんだが、もったいない点の取られ方をしてしまった・・・。」
◇清水昭信投手(2番手で登板3イニングをパーフェクト)
「こういう状況を想定し、キャンプから投げ込んできましたから」
◇落合博満監督
「(収穫は)そこだけだな」
■試合スコア
◇セ・リーグ
横浜−中日3回戦(中日2勝1敗、18時、横浜、9136人)
中 日 000 010 000―1
横 浜 001 100 00×―2
【投手】
(中)バルデス、清水昭、鈴木−小山
(横)寺原、牛田、山口−橋本
【責任投手】
(勝)寺原3試合1勝1敗
(S)山口6試合2敗3S
(敗)バルデス3試合1勝1敗
【本塁打】
(中)
(横)
■中日先発メンバー
1番・荒木(遊)
2番・セサル(中)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・井端(二)
7番・野本(右)
8番・小山(捕)
9番・バルデス(投)
■横浜先発メンバー
1番・石川(遊)
2番・下園(中)
3番・内川(一)
4番・村田(三)
5番・スレッジ(左)
6番・カスティーヨ(二)
7番・内藤(右)
8番・橋本(捕)
9番・寺原(投)
負けたけど、2番手で登板した清水昭信が3イニングを一人のランナーも許さず好投したことが良かった。9回を投げた鈴木も良かった。
打線は2番のセサルが相変わらず打てない。6番井端も打撃の調子を落としている。寺原を攻略出来そうで打てず3安打では勝てない。
明日は東京ドームで巨人と今季初対決。吉見、チェン、伊藤準規が好投して打線がしっかり打って、最低でも2勝1敗で勝ち越して欲しいものだ。


寺原から一点しか取れないというのは、なんといっても1,2番と6番だと思います。
私のような素人が言ったら笑われますが、インターネットで見る多くのファンや解説者は、セサルの打撃や守備を批判していますし、荒木の打撃にも疑問を呈しています。
そういうわけで、私の単なる空想ですけど、
センターは若手三人組の誰かにする。藤井が好調なら藤井をある時期にあげる。
ライトは思い切って堂上兄をあげる。最近好調のようですから。
ショートはしばらくは岩崎達にする。
新井の代わりに福田をあげる。
できれば、もう一人外野を下げて谷をあげる(内野が手不足になるので)。
こうすれば打順もうまく出来そうだし、少なくとも現在の1,2番よりは良くなると思います。
8回に牛田から点を取れそうな場面で荒木、セサルが凡退したのは痛かったです。
荒木は足の状態がまだ完治してないため打撃にも影響しているのかもしれませんね。
巨人戦で負け越すようなら何か手を打つんじゃないかと思います。
いよいよ明日から巨人ですね(`・ω・´)b
今年はやってくれる…ハズw
今年の中継ぎ陣は恐いくらいいいですねw
ここまで入れ替えがないのが信じられない(笑)
でも中継ぎがいいと先発があまりよくないという法則めいたものにハマッてますね^^;
良くできた法則です、まったく><。
まぁ今日の敗因は打線ですけども^^;
こんばんは
今季初の巨人戦はいきなり首位決戦ですね。
昨年大きく負け越した借りを返してもらいたいです。
中継ぎ投手陣自責点ゼロを継続中の成績は素晴らしいですね。
先発が頑張って打線が援護すれば3連勝出来るでしょう。
止まってしまいましたね(^^;
セサルは外してみるのもいいかも知れませんね。休養もかねて
ゲンさんはオーラが戻ったかな(*^^*)
とっても良かったと思います。
野本&小山も(^^)v
G戦は手強いと思うけど勝ち越して単独首位♪
>ホタルイカ大漁でした。
暫く食べたくないです(><)
おはようございます。
打てない荒木とセサルが1、2番では点が取れません。
今日から打順を変えるのか注目です。
昨年はことごとくやられたので今年は大きく勝ち越してもらいたいです。