
○広島8x―7中日●(9回サヨナラ負け)1回表、森野の4号2ランで先制。1回裏、梵のソロ。2回表、井端犠飛、森野適時打で2点追加。4回表、森野の3ランで突き放した。4回裏に2点、5回裏に3点で1点差に迫られた。8回裏、同点に追いつかれた。9回裏、広瀬にサヨナラ打。試合は8対7で中日が連日のサヨナラ負けを喫した。
※画像=9回裏、広島・広瀬に中前サヨナラヒットを打たれた高橋聡文=マツダスタジアム
●試合途中に荒木と井端が守備位置交代の真相とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(17日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽阪神 川崎雄介投手
▽横浜 小林太志投手
▽ヤクルト 相川亮二捕手
パ・リーグ
【出場選手登録抹消】
▽日本ハム 木田優夫投手、ダース投手
▽楽天 リンデン外野手
■【評】広島、連続のサヨナラ勝ち 広8−中7(共同通信)
広島が2試合連続のサヨナラ勝ち。九回2死二、三塁で広瀬が中前打を放って試合を決めた。6−7の八回に赤松の右越え三塁打で追い付いた。5番手の高橋が3勝目。中日は中継ぎ投手が踏ん張れず、6点リードで逃げ切れなかった。
■広島、6点差を逆転=プロ野球・広島−中日(時事通信)
広島が6点差をひっくり返した。四、五回に栗原の2打席連続適時打などで5点返し、八回に赤松の三塁打で同点。九回2死二、三塁で広瀬が中前打し、2戦連続サヨナラ勝ち。高橋が3勝目。中日は森野が6打点を挙げたが、投手陣が誤算。
■<広島>高橋、中日・ブランコから緩いカーブで空振り三振(毎日新聞)
これまで健闘してきた中日の救援陣がついに音を上げた。6点差を守れず連日のサヨナラ負けだ。先発バルデスが4失点し、2番手・清水昭も2失点で1点差。八回からは救援だけで3勝の、頼みの綱・高橋に任せたがが1失点で振り出しに戻り、九回、広瀬にサヨナラ打。高橋は「勝負のつもりでいったのに」と言葉少なだ。中日は先発投手が7回以上投げたのは、20試合でわずか6。高橋もこの日の登板が10試合目の過密さだ。「無駄に使っていたら、中継ぎがもたない」と話していた落合監督。不安が現実化した。
■【中日】森野が先制2ラン(日刊スポーツ)
中日森野将彦内野手(31)が初回に先制の2ランを放った。1死一塁から広島長谷川の直球を右翼席最前列に運んだ。「うまく打つことができました」とコメントした。
■【中日】広島に2試合連続サヨナラ負け(日刊スポーツ)
中日が2試合連続のサヨナラ負けを喫した。4番手高橋聡文投手(26)が8回、赤松の右越え適時三塁打を浴びて同点に追いつかれると、9回2死二、三塁から広瀬に中前にサヨナラタイムリーを許した。高橋は「まあ、しょうがないです。際どいところを攻めて、勝負していくつもりだった。難しいですね…」と肩を落とした。
■中日・荒木、井端と入れ替わり一時的に二塁へ(サンスポ)
今季から遊撃にコンバートされた中日の荒木が、二回の守備から井端と入れ替わって二塁を守った。
開幕前に痛めた左脚がまだ万全ではないようで、遊撃を守った一回には末永のゴロを内野安打にしてしまい「追い方が悪かった」と反省した。落合監督は「これだけ神経を使わせるんだったら、1回ごまかしのきく所で(使った)。それだけ痛んでいるんだ」と話し、一時的な措置であることを示唆した。
■中日、6点差守れず連日のサヨナラ負け(サンスポ)
一時は6点をリードした中日だったが、救援投手陣が崩れる“らしくない”展開で連日のサヨナラ負けを喫した。
先発バルデスは五回途中降板で4失点、救援した2番手の清水昭も3安打と失策でこの回に2失点して7−6とされ、決まりかけていた勝負の行方が分からなくなった。
八回からは救援だけで3勝の高橋が登板したが、1点を失い試合は振り出しに。九回は無死二塁から2死二、三塁までこぎつけたが、広瀬にサヨナラ打を浴びた。左腕は「勝負のつもりでいったが…。また頑張ります」と肩を落とした。
中日はここまでの20試合で先発投手が7回以上投げたのは6試合。貯金があるのは救援投手陣の踏ん張りのおかげだ。高橋もこの日が10試合目の登板だった。数日前に落合監督は「無駄に使っていたら、中継ぎがもたなくなる」と話していたが、その不安が早くも現実となってしまった。
■18日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
西武・帆足−日本ハム・武田勝(西武ドーム)
ロッテ・渡辺俊−オリックス・木佐貫(千葉)
ソフトバンク・大隣−楽天・田中(ヤフードーム)
■プロ野球18日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
ヤクルト−巨人(15時・松山)
横浜−阪神(13時30分・横浜)
広島−中日(13時30分・マツダスタジアム)
◇パ・リーグ
西武−日本ハム(13時・西武ドーム)
ロッテ−オリックス(13時・千葉)
ソフトバンク−楽天(13時・ヤフードーム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇森野将彦内野手
「(1回先制2ラン)ストレート、うまく打つことができました。(2回タイムリー)ラッキーでした。(4回3ラン)スライダー、甘く来たら、思い切り打とうと思っていたので、思い切っていきました。(6回併殺打)あそこで打たないと」
◇井端弘和内野手
「(2回犠飛)最低限ですね。(2回の守備から遊撃に)指示を受けただけです」
◇高橋聡文投手(9回広瀬にサヨナラ打)
「勝負のつもりでいったのに。また頑張ります」
◇落合博満監督
「(荒木二塁について)これだけ神経を使わせるんだったら、1回ごまかしのきく所で(使った)。それだけ痛んでいるんだ。無駄に使っていたら、中継ぎがもたない」
■試合スコア
◇セ・リーグ
広島−中日5回戦(広島3勝2敗、14時、マツダスタジアム、23681人)
中 日 220 300 000 ―7
広 島 100 230 011X―8
【投手】
(中)バルデス、清水昭、浅尾、高橋−小山、谷繁
(広)長谷川、青木勇、篠田、梅津、高橋−石原
【責任投手】
(勝)高橋9試合3勝
(敗)高橋10試合3勝1敗
【本塁打】 (中)森野4号2ラン(1回、長谷川)、5号3ラン(4回、青木勇) (広)梵2号ソロ(1回、バルデス)
■中日先発メンバー
1番・荒木(遊)
2番・井端(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・野本(右)
7番・藤井(中)
8番・小山(捕)
9番・バルデス(投)
■広島先発メンバー
1番・東出(二)
2番・梵(遊)
3番・末永(中)
4番・栗原(一)
5番・フィオ(左)
6番・広瀬(右)
7番・小窪(三)
8番・石原(捕)
9番・長谷川(投)
今日は昼前から長野県松本市の温泉に出かけた。2軒入って自宅へ帰る途中に車のラジオで東海ラジオを聞くと7対1で中日が6点リードしていたので今日は勝ったなと思っていた。
自宅に着いて見ると1点差になっていて、少し離れていてまた見ると同点になっていて9回裏でマウンドには高橋聡文でサヨナラのピンチだった。なんとか抑えてくれと願ったが、広瀬にセンターへ運ばれ、よもやの2日連続サヨナラ負け。
しばらく唖然として放心状態となってしまった。2度あることは3度あるというが、プロ野球で3連戦3試合ともサヨナラ負けなんてことは無いと思うので明日はスッキリ勝って欲しいものだ。


中継ぎについては、しばらくは、これまであまり投げなかった投手でしのいでください。いろんな投手がいるわけですから。
中継ぎ投手陣はずっと無失点を続けフル回転だったので少しバテ気味なのかもしれません。
先発が最低でも6回まで投げて試合を作らないといけません。
明日の試合は2軍から誰か上げて即先発となるのか注目ですね。
試合の途中で出かける用事が入り出かけていって(その時は勝ってた)、
夜帰りの電車で携帯で調べるとまさかのサヨナラ負けなんて(i|!゜Д゚i|!)
昨日は浅尾っち、今日は高橋くんでサヨナラとは…
まぁでも一度は破れておくと、変なプレッシャー(ずっと防御率0とか失敗なしとか)が無くなっていいかもですね…と前向きに^^;
しかし、サヨナラ負けほど見ているこっちも無気力になることはありませんね(笑)
しかも連夜><。
明日こそは勝利を☆
P.S.
今日は松岡応援ありがとうございましたw
結局間に合いませんでしたが(;´Д`)
笑うしかない・・・(;;
迷走<自滅。
鯉が昇る季節なのか・・・
それにしても
井端大丈夫かな・・・
荒木大丈夫かな・・・
どうして戻したんだ?
突然。采配<思いつき<やっぱりムリ・・・
野本の一生懸命さが報いです。
でも一塁へのヘッドスライディングはドラファンはトラウマになってない?
私、ドキドキしちゃうもん><
序盤で6点リードなら磐石の中継ぎ陣がいるので余裕で勝てると思いました。
長いシーズンこういうこともあるので今後に向けて良い経験になったんじゃないかと思います。
今日は同じ轍は踏まないでしょう。
>xyzさん
おはようございます。
アライバを戻したのは荒木の故障があるようですね。
野本がヘッドスライディングしたんですか?
確かにあのシーンを思い出してしまいますよね。全力プレーもわかるけど怪我だけはしないようにして欲しいです。