
○広島4x―2中日● 1回表、無死一塁から井端の左翼線適時二塁打で先制。6回表、1死満塁で藤井の中犠飛で1点を追加。6回裏、小窪の左前適時打、2番手平井の暴投で同点に追いつかれた。7回裏、代打赤松の適時打で2点勝ち越された。試合は4対2で中日が広島に3連戦3連敗を喫した。
※画像=広島戦に先発して6回2失点の山内壮馬=マツダスタジアム
●中日が広島に3連敗した要因とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(18日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽中日 山内壮馬投手
▽広島 上野弘文投手、林昌樹投手、会沢翼捕手
▽巨人 西村健太朗投手
【同抹消】
▽広島 武内久士投手、長谷川昌幸投手、フィオ外野手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽日本ハム 山本一徳投手
▽楽天 牧田明久外野手
▽西武 岡本洋介投手
【同抹消】
▽日本ハム 林昌範投手
▽西武 山本淳投手
■中日山内が1軍登録(日刊スポーツ)
中日は18日、山内壮馬投手を出場選手登録した。
■【評】広島が3連勝 広4−中2(共同通信)
広島が今季初の3連勝。2点を追う六回に小窪の適時打と暴投で追い付くと、七回2死一、二塁から代打赤松の左中間二塁打で2点を勝ち越した。2番手の横山が今季初勝利。中日は救援投手が精彩を欠き、初の3連敗を喫した。
■広島、初の3連勝=プロ野球・広島−中日(時事通信)
広島が逆転勝ちし、今季初の3連勝。2点を追う六回、小窪の左前打と平井の暴投で追い付き、七回は2死一、二塁で代打赤松が二塁打し2点勝ち越し。横山が初勝利。6回2失点の青木高の好投も光った。中日は救援陣が乱調で3連敗。
■矢地が危険球で退場 今季セ・リーグで初めて(共同通信)
中日の矢地健人投手が18日、広島6回戦(マツダ)で危険球による退場処分を受けた。
八回に登板し、1死一塁で梵への2球目がヘルメットをかすめ、球審に頭部死球と判断された。危険球による退場は今季セ・リーグで初めて。
矢地は育成ドラフト入団の新人で、5日に支配下選手となり、16日に出場選手登録されたばかりで、この試合がプロ初登板だった。
■中日・矢地、初登板で退場に…7球で降板(サンスポ)
デビュー戦は思いもよらぬ結果となった。育成ドラフト出身の中日のルーキー、矢地が2−4の八回にプロ初登板。だが、危険球による退場処分で、7球でマウンドを降りた。
先頭の代打ヒューバーを中飛に打ち取り、東出に内野安打を許して1死一塁。梵に投じた2球目がヘルメットをかすめ、頭部死球と判定された。
騒然とする敵地のマウンドでぼうぜんと立ちすくんだ右腕は「全力でいって(球が)抜けた感じ」と説明。不本意な形で降板したが「わくわくして、ずっと投げていたかった」と話した。
■中日・山内、プロ初勝利お預け 2失点とまずまず(共同通信)
中日はこの日1軍に昇格した山内が先発、5回1/3で2失点とまずまずの投球だった。
四回まで毎回走者を出したが、スライダーやシュートでコーナーを突いて決定打を許さなかった。それだけに、悔やまれるのは六回1死から栗原、嶋に与えた連続四球。これで降板し、後を受けた投手も反撃を断てず、プロ初白星はお預けとなった。3年目の右腕は「もうちょっと投げたかったけど、自分が悪い」と責任を痛感していた。
■【中日】井端が先制打(日刊スポーツ)
2番遊撃でスタメン出場した井端弘和内野手(34)が1回に左翼線へ先制の適時二塁打を放った。無死一塁から広島青木高の内角直球を引っ張った。井端は「先制点がとれて良かったです」とコメントした。
■中日、悪い流れ断てず…救援が崩れて3連敗(サンスポ)
悪い流れを断ち切ることができなかった。中日はこの日もリードを守れず逆転負け。またも救援投手が崩れて今季初の3連敗を喫した。
安定感のある投球をしていた今季初登板の山内が、2−0の六回1死から突如制球を乱した。2連続四球で降板。ここから流れが広島に傾いた。
2番手の平井が適時打を許し、さらに暴投で追い付かれた。七回は2死一、二塁で4人目の清水昭が代打赤松に2点二塁打を浴びた。清水昭は「ああいうところで抑えないと駄目。決め球が甘かった」と力なく言った。
計4失点した六、七回だけで4投手が計6四球を与えた。連打はなかったが、2点は四球の走者の生還だった。3日連続で救援投手に黒星が付き、森ヘッドコーチは「一人が悪いとみんな悪くなる」と仏頂面だった。
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇井端弘和内野手(1回先制適時二塁打)
「先制点がとれて良かったです」
◇山内壮馬投手(先発6回途中2失点)
「もうちょっと投げたかったけど、自分が悪い」
◇清水昭信投手
「ああいうところで抑えないと駄目。決め球が甘かった」
◇矢地健人投手(プロ初登板で危険球退場)
「全力でいって(球が)抜けた感じ。わくわくして、ずっと投げていたかった」
◇森繁和ヘッドコーチ 「一人が悪いとみんな悪くなる」
◇落合博満監督
「」
■試合スコア
◇セ・リーグ
広島−中日6回戦(広島4勝2敗、13時30分、マツダスタジアム、25244人)
中 日 100 001 000―2
広 島 000 002 20×―4
【投手】
(中)山内、平井、長峰、清水昭、矢地、小林正−谷繁
(広)青木高、横山、高橋、シュルツ−石原、倉
【責任投手】
(勝)横山9試合1勝
(S)シュルツ7試合1敗4S
(敗)長峰2試合1敗
【本塁打】
(中)
(広)
■中日先発メンバー
1番・荒木(二)
2番・井端(遊)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・野本(右)
7番・藤井(中)
8番・谷繁(捕)
9番・山内(投)
■広島先発メンバー
1番・東出(二)
2番・梵(遊)
3番・末永(中)
4番・栗原(一)
5番・青木勇(偵察)→嶋(左)
6番・広瀬(右)
7番・小窪(三)
8番・石原(捕)
9番・青木高(投)
今日は勝ってくれると信じていたのに、広島にまさか3連敗するとは思わなかった。山内は次も先発のチャンスはあると思うので次こそ初勝利となるように頑張ってもらいたい。
火曜日かはら名古屋へ戻ってヤクルト戦、気持ちを切り替えて出直してもらいたいものだ。


一ヶ月後を見るくらいの気持ちで。
このところベンチは少々焦り気味のように感じます。中六日で勝ち越していたのに中五日にしてみたり・・・。
夏場に向けて若手を鍛えるくらいの気持ちで良いと思います。
チャラ内・・・違う違う(^^;壮馬は合格だよね。
まあこんなもんだよね。
結局、コンバートは取りやめみたいだね。
広島に3連敗・・・ 今年は広島と相性が悪かったりするのかな???
名古屋駅に清めの塩でも持ってお出迎えに行かなきゃ!
むしろ、問題は、広島相手に2点しかとれない野手。藤井は昨年のような活躍ができていない。野本も、2年目なのに、今ひとつ。セサルも、一軍に残す意味はないでしょう。
今回の山内のように、抜擢して相応に活躍できる選手はいるはず。それで負けても、次ぎに期待はもてます。
これ以上連敗はしないと思うので、平常心で戦ってもらいたいですね。
昨年もそうでしたが中5日にすると結果は良くないですね。
>xyzさん
こんばんは
チャラ内は久しぶりの1軍でいきなり先発でこれだけ投げられれば良くなげたといえますね。
次のマツダスタジアムでの対戦の時にはやり返してもらいたいです。
>knollさん
3連敗となりましたが山内がこれだけ投げられたのは収穫でしょうね。
野手陣は打つのも守るのも元気がないように思います。
地元名古屋に帰って元気を出してプレーしてもらいたいです。
ブログ王ランキングのカテゴリーを
「趣味とスポーツ」に引越し、ご挨拶に伺いました。
よろしくお願いいたします。
ご挨拶ランクリさせていただきます(^^)
プロ野球シーズンがはじまると
テレビは独占状態ですね。
結果に一喜一憂し
それだけたくさんの人に愛されているということですね。
やっぱり、すごい!
本当に落合はビジョンがないと
思ったよ。
アライバを潰したらどう責任
取るんだよ。
セサルなんかビョン以下なのに
一軍にいることが不思議でたまらない。
森も投手コーチとして仕事をしろよ。
山内も高橋もかわいそうだよ。
ナゴヤドームだけでなく
ビジター球場もドラファンが
来なくなってきているのも。
落合のマスコミ無視、勝つことが
ファンサービスと言葉がファンを
冒涜しているとしか思えない。
星野さんは2度のリーグ制覇だけで
後は最下位やBクラスで結果は残せな
かったけど、ファンに愛されていたし
ね。
来年は立浪が監督でコーチは
中日OBで固めてほしいよ。
確かに今年はお客さんの入りが少ないように見えますね。
セサルは1軍ベンチにいさせるよりも2軍に落として試合で慣れさせた方が良いと思います。