最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 朝倉健太、今季初登板で初勝利!中日連敗を3で止める
2010年04月20日

朝倉健太、今季初登板で初勝利!中日連敗を3で止める

ヤクルト戦に先発して今季初勝利を挙げた朝倉健太=ナゴヤドーム  2010年4月20日(火)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦4回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発は館山昌平で18時00分試合開始。

 ○中日3x―2ヤクルト● 5回裏、森野の右前適時打、ヤクルト田中の敵失で2点を先制した。6回裏、野本の2号ソロで1点を追加した。7回表、代打・森岡の適時二塁打と内野ゴロの間に2点を返された。8回は浅尾、9回は岩瀬が反撃をかわした。試合は3対2で中日が勝ち朝倉が今季初勝利を挙げ中日は連敗を3で止めた。

 ※画像=ヤクルト戦に先発して今季初勝利を挙げた朝倉健太=ナゴヤドーム

 ●途中交代した井端に故障の噂とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(20日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽中日 朝倉健太投手、平田良介外野手
 ▽阪神 狩野恵輔捕手
 パ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽日本ハム 増井浩俊投手、中嶋聡捕手
 ▽楽天 井野卓捕手
 ▽西武 大崎雄太朗外野手

中日が朝倉と平田を出場選手登録(日刊スポーツ)
 中日は20日、朝倉健太投手と平田良介外野手を出場選手登録した。

中日・平田、今季初の1軍でハッスルプレー誓う(スポーツナビ)
 レギュラー定着が期待されているプロ5年目の中日・平田良介外野手が20日、ことし初めて1軍登録された。思い切りのいいバッティングが持ち味ながらも、過去4年は結果を出せず。ことしも開幕登録メンバーを外れ、ファームでも14試合に出場して、打率2割4分4厘、0本塁打、6打点。ただ、成績は今ひとつながらも、「思い切って全力でプレーしたい」とハッスルプレーを誓った。

【評】中日が連敗止める 中3−ヤ2(共同通信)
 中日が連敗を3で止めた。五回に森野の適時打と失策で2点を先制、六回にも野本のソロ本塁打で加点した。今季初先発の朝倉は6回0/3を2失点、その後を3人の継投で逃げ切った。ヤクルトは好機であと一押しできず、借金1。

朝倉が今季初勝利=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
 中日が逃げ切った。五回に森野の適時打と敵失で2点を先制。六回には野本のソロで加点した。朝倉は低めに集め七回途中まで2失点で今季初勝利。岩瀬が7 セーブ目。ヤクルトは七回に代打森岡の二塁打などで追い上げたが及ばなかった。

【中日】2年目野本が2号ソロ(日刊スポーツ)
 2年目野本圭外野手(25)が2号ソロを放った。2点リードの6回。先頭で迎えるとカウント1−0からヤクルト館山のカットボールを右中間席に運んだ。野本は「なんとか(塁に)出ようと思って、思い切っていきました」とコメントした。

野本が貴重な2号ソロ 中日(共同通信)
 中日の野本が2−0の六回、先頭で2号ソロを放った。

 ヤクルト館山の高めに浮いた変化球をたたいて右中間席へ。貴重な一打にも淡々とダイヤモンドを1周。「何とか塁に出ようと思っていたら、体が反応した」と話した。

 結果的にこの一発が勝敗を分けた。八回にも中前打を放った殊勲者は「できることをやって良い結果に結び付いている」と勝利を喜んでいた。

中日・落合監督は苦言 「締まらない試合ですなー」(共同通信)
 中日は20日、東京ヤクルトを3対2で下した。連敗を3で止めた落合監督は開口一番、「締まらない試合ですなー」。今季初登板の先発・朝倉健太が粘りの投球で初勝利を挙げたが、「今までいないんだから。初めて勝ち負けの場に出てきた。いるメンバーだけ叩かれるんだけども」と故障者が多い投手陣に苦言。「そういうのがあと何人か上がってこないと先発メンバーは組めない。みんなが万全で競争をして初めていいものが出る」と選手に奮起を求めた。

 2年目の野本圭が本塁打を含む4打数2安打と活躍したが、落合監督は9回にライトの守備で川本良平の打球を二塁打にしたことを指摘。「もうちょっと状況判断ができれば……。だからレギュラーではない。そこがレギュラークラスとの違い」と手厳しかった。

21日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 楽天・戸村−ロッテ・小野(郡山)
 オリックス・山本−日本ハム・吉川(京セラドーム大阪)
 ソフトバンク・高橋秀−西武・石井一(北九州)

プロ野球21日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 巨人−横浜(18時・わかさスタジアム京都)
 中日−ヤクルト(18時・ナゴヤドーム)
 阪神−広島(18時・甲子園)
 ◇パ・リーグ
 楽天−ロッテ(18時・郡山)  オリックス−日本ハム(18時・京セラドーム大阪)  ソフトバンク−西武(18時・北九州)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇森野将彦内野手(5回先制タイムリー)
「チャンスだったし、追い込まれていたので、何とか返せるようにと思って打席に立ちました。」

 ◇野本圭外野手(6回ソロ)
「カットボール、何とか塁に出ようと思い切っていったら、体が反応した。できることをやって良い結果に結び付いている」

 ◇落合博満監督
「締まらない試合ですなー。今までいないんだから。初めて勝ち負けの場に出てきた。いるメンバーだけ叩かれるんだけども。そういうのがあと何人か上がってこないと先発メンバーは組めない。みんなが万全で競争をして初めていいものが出る(野本の9回の守備について)もうちょっと状況判断ができれば……。だからレギュラーではない。そこがレギュラークラスとの違い。(井端途中交代について)みんな病んでるんだって。詳しいことは聞くな」

■試合スコア
◇セ・リーグ

 中日−ヤクルト4回戦(2勝2敗、18時、ナゴヤドーム、23291人)

ヤクルト 000 000 200―2
中  日 000 021 00×―3

【投手】
(ヤ)館山、増渕、松岡−川本
(中)朝倉、高橋、浅尾、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)朝倉1試合1勝
(S)岩瀬8試合7S
(敗)館山4試合2勝1敗

【本塁打】
(ヤ)
(中)野本2号ソロ(6回、館山)

■ヤクルト先発メンバー
 1番・三輪(左)
 2番・田中(二)
 3番・青木(中)
 4番・ガイエル(右)
 5番・宮本(三)
 6番・デントナ(一)
 7番・藤本(遊)
 8番・川本(捕)
 9番・館山(投)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(二)
 2番・井端(遊)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・野本(右)
 7番・藤井(中)
 8番・谷繁(捕)
 9番・朝倉(投)


 朝倉はコントロール球威ともに良くて連打を許さなかった。7回が最後でこの回を無失点で投げきって欲しいと思っていたが、井端のエラーでダブルプレーかと思ったがノーアウト一、二塁のピンチになってしまい、降板して高橋聡文に交代となってしまった。

 井端は8回の守備から退き岩崎達郎と交代した。交代の理由は故障があるようだが、大したことがなければ良いと思う。8回の浅尾は三者3三振。9回岩瀬は川本に二塁打を打たれて三塁まで行かれたが飯原をサードゴロで試合終了。中日が連敗を止め今季初登板で初先発の朝倉が初勝利。明日も勝って欲しいものだ。




 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
館山との投げ合いで勝ったのは大きいですね。
いろいろと不満はありますけど勝ちは勝ちです。
これであと中田と川井が出てくれば、投手陣はかなり良くなると思います。
井端と荒木は心配です。体調不良なのでしょうか。井端には珍しいエラーでした。
森野は体調は良いようだけど、エラーは相変わらずですね。しかしあれだけ打てばエラーを帳消しにします。
明日はハラハラしないで勝ってほしいです。
Posted by 65年 at 2010年04月20日 23:11
>65年さん
初登板の朝倉がドラの天敵館山に投げ勝てて良かったです。
井端が珍しくエラーをしたと思ったらその後に岩崎達郎と交代したので、これは何かあったなと思いました。
森野のエラーはどうしようもないですね。
明日も良い形で勝ってもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月21日 00:24
おはようございます。
締まらない試合はココ最近ズ〜っとだよね。
勝ったのにストレス溜まったり。。。
でも館山で勝てたのでOKです

井端は大丈夫かな???心配です。
アライバのコンバート失敗&GG賞が取れない(><
なんて事になったら恨んじゃいそう。

ホント野本の頑張りは救い。応援したいって思うもん。
久しぶりの平田リンも頑張って(^^)/



Posted by xyz at 2010年04月21日 06:23
>xyzさん
おはようございます。
この試合は同点や逆転される気がしなかったので、大丈夫だろうと平常心で見てられました。
井端はどこか悪いんでしょうね。無理はして欲しくないです。
野本は相手の先発投手が左でも起用してもらいたいと思います。でも左なら平田リンがスタメンで出そうですね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月21日 09:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック