最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 吉見一起7回好投!中日がヤクルトに競り勝つ
2010年04月22日

吉見一起7回好投!中日がヤクルトに競り勝つ

6回表、ヤクルト相川を三振に抑えガッツポーズする吉見一起=ナゴヤドーム  2010年4月22日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦6回戦が行われました。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発はトニー・バーネットで18時00分試合開始。

 ○中日3x―1ヤクルト● 4回表、吉見は飯原のソロで先制された。4回裏、ブランコの適時二塁打と、捕逸で2点を挙げて逆転した。8回裏、ブランコのソロで2点差とした。8回は高橋、9回は岩瀬の継投でヤクルトを振り切った。試合は3対1で中日が勝利。先発吉見は7回1失点で3勝目、岩瀬は8セーブ目を挙げた。

 ※画像=6回表、ヤクルト相川を三振に抑えガッツポーズする吉見一起=ナゴヤドーム

 ●セサルをスタメン起用した理由とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(22日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【出場選手登録抹消】
 ▽巨人 内海哲也投手
 ▽広島 林昌樹投手、喜田剛内野手
 パ・リーグ
 【出場選手登録抹消】
 ▽楽天 戸村健次投手
 ▽ロッテ 小野晋吾投手

【評】中日、しぶとく競り勝つ 中3−ヤ1(共同通信)
 中日がしぶとく競り勝った。0−1の四回にブランコが同点二塁打。さらに2死三塁から相川の捕逸で勝ち越した。ブランコは八回に貴重な6号ソロ。吉見が7回1失点で3勝目、高橋−岩瀬も盤石だった。ヤクルトは打線が依然低調。

中日が逆転勝ち=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
 中日は1点を追う四回、ブランコの適時二塁打で同点、捕逸で勝ち越し点を拾い、八回にブランコの6号ソロで追加点。吉見は要所を締め、7回1失点で3勝目。岩瀬が8セーブ。ヤクルトは飯原のソロで先制したが、その後は決定打を欠いた。

<プロ野球>中日・吉見が7回好投 日ハム快勝で連敗止める(毎日新聞)
 プロ野球は22日、雨天で3試合が中止となり、セ・パ両リーグ3試合が行われた。セは、中日・吉見が7回1失点と好投。八回にブランコの6号ソロで突き放した。ヤクルトは四回に同点とされた直後に捕逸で勝ち越し点を献上するなどミスも目立った。

【中日】ブランコ4回に同点タイムリー(日刊スポーツ)
 トニ・ブランコ内野手(29)が同点に追いつく適時二塁打を放った。1点を追う4回無死二塁。ヤクルト先発バーネットのシュートを体勢を崩しながらつかまえると、打球は中堅青木の頭を越えた。ブランコは「芯じゃなかったけど、久しぶりのタイムリーでランナーを返すことができて良かったよ」とコメントした。

23日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 楽天・ラズナー−日本ハム・カーライル(Kスタ宮城)
 ロッテ・大嶺−ソフトバンク・杉内(千葉)
 オリックス・金子−西武・涌井(京セラドーム大阪)

プロ野球23日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 巨人−広島(18時・東京ドーム)
 横浜−ヤクルト(18時・横浜)
 阪神−中日(18時・甲子園)
 ◇パ・リーグ
 楽天−日本ハム(18時・Kスタ宮城)
 ロッテ−ソフトバンク(18時15分・千葉)
 オリックス−西武(18時・京セラドーム大阪)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇トニ・ブランコ内野手
「(4回タイムリー)シュートかな。芯じゃなかったが、久しぶりのタイムリーでランナーを返すことができて良かったよ。(8回ソロ)カーブ、うまく打てたよ。」

 ◇吉見一起投手(7回7安打1失点)
「粘り強く、今日は投げられたかなと思います。」

 ◇落合博満監督
「」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 中日−ヤクルト6回戦(中日3勝2敗1分、18時、ナゴヤドーム、23163人)

ヤクルト 000 100 000―1
中  日 000 200 01×―3

【投手】
(ヤ)バーネット、高木−相川
(中)吉見、高橋、岩瀬−谷繁

【責任投手】
(勝)吉見5試合3勝1敗
(S)岩瀬10試合8S
(敗)バーネット4試合2勝1敗

【本塁打】
(ヤ)飯原1号ソロ(4回、吉見)
(中)ブランコ6号ソロ(8回、高木)

■ヤクルト先発メンバー
 1番・田中(二)
 2番・森岡(遊)
 3番・宮本(三)
 4番・青木(中)
 5番・ガイエル(右)
 6番・飯原(左)
 7番・デントナ(一)
 8番・相川(捕)
 9番・バーネット(投)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(遊)
 2番・井端(二)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・野本(右)
 7番・セサル(中)
 8番・谷繁(捕)
 9番・吉見(投)


 吉見は飯原の一発で先制されたが、すぐその裏に森野の二塁打とブランコのタイムリー二塁打で追いつき、相川のパスボールで勝ち越した。

 吉見はその後は安定した投球で、6回はピンチを迎えたがデントナ、相川を連続三振で無失点に抑えた。

 8回は高橋聡文だったので浅尾は昨日2イニング投げていたので休ませるだろうと思った。そしてブランコのソロで2点差として9回は岩瀬がヒット1本を許したが無失点で抑えて勝利した。

 この勝利で明日からの甲子園での阪神戦は良い感じで臨めそうだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは。
ヤクルトに負けなかった・・・(^^;
バーネットって初対戦だよね?初物に弱いのによく勝ちました。
アライバはどうするんだろうね?
ここが落ち着かないと安定しないような気がする。
セサルじゃなく堂上兄を落とした理由は何?
外国人選手特別契約みたいなのがあるのかな???
次は阪神戦ですね。金本はスタメン復帰するのかな?



Posted by xyz at 2010年04月22日 23:37
>xyzさん
こんばんは
観戦お疲れ様でした。
勝って良かったですね〜
バーネットは初対戦ですね。
セサルも何か契約があるのかよくわかりませんが、あの守備は酷かったです。もし同点にされていたら批判の嵐を受けていたでしょうね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月23日 00:01
ひょっとしたら一勝一敗一分で終わるかと思ったので、勝ってなによりでした。
何人かの集団で仕事をするとき、全員がしっかりしているより、中に一人変なのがいた方が、皆緊張するので成果が上がるという法則がありますよね。プロ野球では「セサル効果」でしょうか。
でも、さすがにあのエラーには驚きました。本当に夏場に強いのでしょうか。
心配なのは荒木井端の体調もそうですが、和田が少し下降ぎみですね。誰でしたか腰の開きが早くなったと言ってました。まあそれでも飛び抜けている事は間違いないですけど。
さて、阪神戦は誰が投げるのか、楽しみです。


Posted by 65年 at 2010年04月23日 01:03
>65年さん
広島に3連敗した後のヤクルトとは2勝1分で負けなしだったので良かったと思います。
セサル効果はあってもあのエラーは、下手をすれば同点に追いつかれ逆転されてしまう大ピンチでしたが、高橋聡文が動揺することなくよく抑えてくれました。
阪神戦の先発はチェン、バルデス、山内が投げると思います。
甲子園でもしっかり勝ち越してもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月23日 09:07
阪神戦の先発は、チェン、川井、中田という
線はないですかね
中田は無理でも、川井は出るのでは?
Posted by 極楽とんぼ at 2010年04月23日 11:30
>極楽とんぼさん
川井と中田を忘れてました。
川井は2軍戦で好投したようなので、1軍に登録され即先発するかもしれませんね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月23日 12:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック