最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > セサルがチャンスをつぶし阪神に2連敗
2010年04月24日

セサルがチャンスをつぶし阪神に2連敗

4回表、無死一、三塁から和田が同点犠飛を放つ=甲子園  2010年4月24日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、阪神甲子園球場で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦5回戦が行われました。中日の先発はエドワード・バルデス、阪神の先発は能見篤史で14時00分試合開始。

 ○阪神3x―1中日● 2回裏、バルデスが桜井のソロで先制された。4回表、無死一、三塁から、和田の犠飛で同点に追いついた。6回裏、1死三塁から新井の適時打で勝ち越された。8回裏、新井の適時二塁打で1点を追加された。試合は3対1で中日が敗れ阪神に2連敗。

 ※画像=4回表、無死一、三塁から和田が同点犠飛を放つ=甲子園

 ●打てない守れないセサルを2軍降格にする可能性とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(24日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽横浜 井手正太郎外野手
 ▽巨人 市川友也捕手、中井大介内野手
 【同抹消】
 ▽横浜 金城龍彦外野手
 ▽巨人 星孝典捕手、エドガー内野手
 パ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽日本ハム 尾崎匡哉捕手
 ▽楽天 楠城祐介外野手
 ▽オリックス バイナム内野手
 【同抹消】
 ▽日本ハム カーライル投手
 ▽オリックス カブレラ内野手

【評】新井が勝ち越し打 神3−中1(共同通信)
 阪神は同点の六回に新井の適時打で勝ち越し、八回も新井の二塁打で1点を加点。いずれも大和の盗塁が効果的だった。八回途中から藤川球を投入し反撃をかわした。先発の能見は6回1失点で3勝目。中日はセサルがブレーキだった。

阪神・能見が3勝目=プロ野球・阪神−中日(時事通信)
 阪神が競り勝った。同点の六回、新井の適時打で勝ち越し。八回に新井の二塁打で加点した。能見は6回で7安打を許したが、要所を締めて3勝目。小刻みに継投し、八回途中から藤川球が登板して締めた。中日は9安打で1点の拙攻だった。

【中日】和田が同点犠飛「最低限の仕事」(日刊スポーツ)
 中日和田一浩外野手(37)が4回、1死一、三塁のチャンスで阪神能見から右翼に同点となる犠牲フライを放った。「最低限の仕事です」。これでチーム単独トップの17打点。打率は4割を切ったが、主軸としての役割をしっかりと果たしている。

中日・落合監督「明日からメンバー入れ替え」(サンスポ)
 中日は好機の度に7番・中堅手で先発出場したセサルに打席が回り、新外国人がことごとくこれをつぶした。四回の勝ち越し機は二ゴロに終わり、六回は一死満塁で空振り三振。「能見はいい投球だったし、最後のストライクも厳しかった」と肩を落とした。2死一、二塁の八回も見逃しの三振に倒れた。

 落合監督は「明日から出直し。出直すってことは、メンバーを入れ替えるということ」と、先発メンバーの組み替えや1、2軍の入れ替えなど、大なたを振るう意向を口にした。

25日の予告先発(共同通信)
 ◇パ・リーグ
 楽天・田中−日本ハム・武田勝(Kスタ宮城)
 ロッテ・川越−ソフトバンク・大隣(千葉)
 オリックス・伊原−西武・帆足(スカイマーク)

プロ野球25日の予定(共同通信)
 ◇セ・リーグ
 巨人−広島(14時・東京ドーム)
 横浜−ヤクルト(14時・横浜)
 阪神−中日(14時・甲子園)
 ◇パ・リーグ
 楽天−日本ハム(13時・Kスタ宮城)
 ロッテ−ソフトバンク(13時・千葉)
 オリックス−西武(13時・スカイマーク)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇和田一浩外野手(4回同点犠牲フライ)
「最低限の仕事です」

 ◇ディオニス・セサル外野手(チャンスに打てず)
「能見はいい投球だったし、最後のストライクも厳しかった」

 ◇落合博満監督
「明日から出直し。出直すってことは、メンバーを入れ替えるということ」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 阪神−中日5回戦(中日3勝2敗、14時、甲子園、46447人)

中 日 000 100 000―1
阪 神 010 001 01X―3

【投手】
(中)バルデス、小林正、浅尾、平井−小山
(神)能見、西村、久保田、藤川球−城島

【責任投手】
(勝)能見4試合3勝
(S)藤川球11試合6S
(敗)バルデス5試合1勝2敗

【本塁打】
(中)
(神)桜井4号ソロ(2回、バルデス)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(遊)
 2番・井端(二)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・小池(右)
 7番・セサル(中)
 8番・小山(捕)
 9番・バルデス(投)

■阪神先発メンバー
 1番・マートン(中)
 2番・大和(二)
 3番・鳥谷(遊)
 4番・新井(三)
 5番・城島(捕)
 6番・ブラゼル(一)
 7番・桜井(右)
 8番・葛城(左)
 9番・能見(投)


 バルデスは桜井にソロを打たれたがその後はよく投げた。4回表に和田の犠牲フライで同点として、さらに小池のレフト前ヒットを葛城がボールをそらして1アウト二、三塁で勝ち越しのチャンスだった。

 しかし、セサルがセカンドゴロ、小山がショートゴロで1点しか入れられなかった。セサルは6回のチャンスにも三振。7回も三振とことごとくチャンスを潰した。これでは勝てる試合も勝てない。

 落合監督は選手の入替を示唆しているが、果たして明日の試合はセサルをスタメン起用するのかそれとも2軍に降格させるのか注目だ。阪神に3タテされるのだけは避けてもらいたいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
落合はいつまでセサル使うんか。野本とか藤井のような自前の選手は凡退が続いたりポカしたらすぐに交代させるくせにセサルは贔屓起用続けてたら他の控え外野手が腐らないか心配。あれだけチャンスあったら他の外野手だったらもう1点くらいは入ってたんじゃないかと思ってしまう。巨人のような強大な戦力を持ってるわけではないのに何ハンデつけてんの!!!ホントに優勝する気あるんですか!!?まあ、落合が打率1割前半のあいつをいつまで起用し続けるのか興味深いところではある。
Posted by ほしかわ at 2010年04月24日 20:25
相手投手は楽ですよね。
うしろの方は自動アウトですから。
落合さんはこれまでも、大幅に入れ替えると何度か言いましたが、いつもとても小規模で、しかも活躍しはじめた選手を落として活躍してない選手を残したり・・・。
今回はどうなんでしょうか???
Posted by 65年 at 2010年04月24日 20:44
ミナさンゴメんなさイ笑
Posted by セサル at 2010年04月24日 20:46
 セサル起用にいつまでこだわるのか。
 時としてみせる、落合の不可解な采配。
 これがなければ、もう少し巨人とのゲーム差も縮まっているはずですが。。
Posted by knoll at 2010年04月24日 21:24
少し前、テレビ愛知放送の中日戦で、仁村氏が「(セサル)30試合は我慢して使う」との落合のコメントを話していました。昨年のブランコも交流戦まで我慢して使っていたので、落合の外国人の見極めは30試合前後とみてよいのではないでしょうか?
巨人のセサル?(エドガー)は2軍に行きましたね。ドラのセサルは、明日にでも2軍や解雇になってもおかしくない状態だと思いますが、あと数試合。1割台のセサルがいなくなっても、その代わりは1割台の藤井。
落合監督には、トレードでセンターの左打者を獲得して欲しいです。どうせ、左打者にこだわってるだろうし。。。
Posted by palermo at 2010年04月24日 21:30
palermo さんのコメントへ

 昨年当初のブランコは、空振りは多かったですが、空振りしても軸がぶれず、慣れれば可能性を感じました。
 しかし、セサルは慣れても多少ヒットが増える程度。特にあのまずい守備に改善の余地があるとは思えません。そんなセサルを30試合も試すとすれば、指揮官失格。過ちは改めるにしかずして、明日にでも2軍に降格させるべきでしょう。
Posted by knoll at 2010年04月24日 21:49
セサルで負けた試合だよ。
落合の頭でっかちには情けなくて
涙もでないよ。

藤井や剛裕を使ったほうが
百倍のマシだよ。

ビョンがいなくなったホット
したと思ったらそれ以上に酷い
セサルだろ。

明日でも解雇しろや。
Posted by SS at 2010年04月24日 22:12
たしかに、セサルとブランコでは比較にならないと思います。もともとの迫力が違う上に、年齢もずいぶん違います。20代の選手なら訓練で上達する見込みもありますけど、セサルはもうじき35歳でしょ。無理だと思います。
Posted by 65年 at 2010年04月24日 22:13
こんばんは。
セサル五段活用・・・
流行語に選ばれるかもよ。
最近は私も日常生活でも使っちゃってるしwww(^^;

三タテなんて許さない!
もし負けて帰ってきたら駅で待ち伏せて×××にしてやるぅwww(^^;なんちゃって
明日は勝つ!



Posted by xyz at 2010年04月24日 22:22
こんばんはヽ(´▽`)/

やっと落合監督もテコ入れにプライドを折ってくれたかな?
まぁ明日の入れ替えやスタメン見てからじゃないと何とも言えないですが^^;
セサルさんは流石に外すでしょう、いつまで待っても使っても、希望がもてるようなものが全然見えませんからw

明日は勝つぞー(`・ω・´)ノ おー!
Posted by ぼす at 2010年04月24日 22:39
メキシカンリーグ首位打者&盗塁王のセサルを使い続けて、爆発を待つ落合監督
8回裏で1点差で負けているのにも関わらず、3番小笠原、4番ラミレスに代走を送ると言う大博打的な愚策采配で、逆転満塁ホームランで大逆転する原監督
所詮、勝敗なんて紙一重、ツキと選手の実力次第
Posted by ショック大 at 2010年04月24日 22:40
>ほしかわさん
野本と藤井はミスをすれば即交代なのにセサルはナゼって感じです。

>65年さん
相手に1アウトあげているようなもんですよね。

>セサルさん
まさかご本人ですか?(笑)

>knollさん
このままでは巨人との差がどんどん開き昨年の二の舞で独走を許してしまいますよね。

>palermoさん
この試合で見極めて明日の試合でスタメンを外すのか注目ですね。

>SSさん
これほどのチャンスで打てないようでは点が入らないので負けて当然ですよね。

>xyzさん
こんばんは
明日もセサルをスタメンで起用して阪神に3タテ食らったらドラファンが暴動を起こしそうですね。絶対に勝ってもらいたいです。

>ぼすさん
こんばんは
明日になって見ないと何とも言えないですね。
もし負けたとしてもファンが納得する試合にしてもらいたいです。

>ショック大さん
原監督の采配は主力を代えても当たりますよね。
セサルは打てる兆しすらありません。
明日は勝ちに行く姿勢を見せてもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月24日 23:08
スコアブックを見ると、出塁はドラゴンズの方が多かったのですね。それで点が取れないのは、要するにアソコでとぎれたからですね。
Posted by 65年 at 2010年04月25日 00:19
>65年さん
チャンスが全て7番に回ってきてましたからね。
1打席でも打っていれば試合の状況は変わっていたでしょうね。
たぶん勝てたと思います。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月25日 02:35
knollさんと65年さんへのコメント

確かにセサルの守備は、プロレベルではないですね。35歳の選手に今から守備練習させても無理だと思います。
昨年当初のブランコですが、私には打撃フォームが崩れていた(崩されていた)印象が残ってます。勿論、私が見た試合だけですが。彼の凄いところは、何度も何度も修正していた(できる)点。打てなくても、随分練習してるんだろうな、と感じました。
私も30試合も我慢して使うのには反対です。ブランコのことを書いたのは、新外国人をどれだけ我慢して使うか、ということだけです。
私としては、メジャーで4番を打っていた選手であろうが、ドラフト7順目であろうが、慣れが必要であれば2軍。1軍では、現時点での最高の選手を起用するのがプロスポーツ、と思ってます。
私はセサル擁護のコメントをよく書いていますが、ディンゴ以来、新外国人選手には過度の期待してませんので。。。もしも私が監督だったとしたら、セサルは明らかに代打要員。そして、未だ1軍にも上がらせてないと思います。
Posted by palermo at 2010年04月25日 08:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック