最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 中日打てず守れず巨人戦また負け越し
2010年04月29日

中日打てず守れず巨人戦また負け越し

巨人戦に先発したチェン=ナゴヤドーム  2010年4月29日(木)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドーム中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ、プロ野球公式戦6回戦が行われました。中日の先発はチェン・ウェイン、巨人の先発は東野峻で15時00分試合開始。

 ●中日1―3巨人○ 1回表、2死一、三塁から阿部の中前適時打で1点を先制された。4回表、森野のエラーで1点を追加された。9回表、平井が脇谷の適時打で追加点を許した。9回裏、1点を返したがそれまで。試合は1対3で中日が敗れ巨人戦2カード連続負け越した。

 ※画像=巨人戦に先発したチェン=ナゴヤドーム

 ●チェンの立ち上がりが悪い原因とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(29日)(共同温泉)
 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽巨人 工藤隆人外野手、矢野謙次外野手
 ▽中日 西川明内野手
 ▽広島 フィオ外野手
 ▽ヤクルト 松井光介投手、福川将和捕手
 【同抹消】
 ▽巨人 亀井義行外野手、橋本到外野手
 ▽中日 柳田殖生内野手
 ▽広島 末永真史外野手
 ▽ヤクルト 高木啓充投手、畠山和洋内野手
 パ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽ソフトバンク 福田秀平内野手
 ▽ロッテ 香月良仁投手、秋親投手
 【同抹消】
 ▽ソフトバンク 松中信彦外野手
 ▽ロッテ 上野大樹投手

中日が西川を登録、柳田を抹消(日刊スポーツ)
 中日は29日、西川明内野手を出場選手登録、柳田殖生内野手を抹消した。再登録は5月9日以降。

【評】巨人が継投で逃げ切る 中1−巨3(共同温泉)
 巨人が4投手の継投で逃げ切った。先発東野はコーナーに投げ分け、7回2/3を5安打無失点でリーグトップの5勝目。打線は一回に阿部の中前打で先制。四、九回にも1点ずつ加えた。中日は好機であと1本が出ず、1点に抑えられた。

巨人の東野が5勝目=プロ野球・中日−巨人(時事通信)
 巨人は一回、阿部の中前打で先制。四回に右翼二塁打で出塁した東野が敵失からかえり、九回は脇谷の適時打で加点。東野は7回3分の2を無失点に抑え、リーグトップの5勝目。中日はチェンが粘ったが、打線が援護できなかった。

【中日】チェンが7回7安打2失点で降板(日刊スポーツ)
 先発のチェン・ウェイン投手(24)が7回7安打2失点で降板した。初回、2死一、三塁から阿部に先制タイムリーを浴びると、4回には味方のエラーで1点を失った。チェンは「初回、自分のリズムでうまく立ち上がれなかったのが反省ですね」と広報を通じてコメントした。

中日・チェン、7回2失点の粘投報われず(サンスポ)
 中日のチェンは粘り強く投げたが、7回2失点(自責点1)で3敗目を喫した。一回に脇谷に三塁打を打たれ、2死一、三塁から阿部に変化球を中前に運ばれ先制点を許した。「ことしは一回が変な感じになっている」と首をかしげた。

 四回に味方の失策で2点目を失ったものの、直球で押す投球で大崩れしなかった。打線の援護に恵まれなかった左腕は「負けは負けだけど、内容は悪くなっていない」と前向きだった。

打てず、守れずの中日 巨人戦2カード連続の負け越し(共同温泉)
 中日は巨人戦2カード連続の負け越し。前日8得点の打線がこの日は機能せず、八回まで0点に抑えられた。落合監督は「結局打てずか…。先発を助けるのは野手陣。お互い持ちつ持たれつだ」と淡々と話した。

 一回に1死二、三塁としたが、ブランコ、和田が倒れた。二回も無死一、二塁の好機を生かせなかった。巨人先発の東野を崩せず、粘るチェンを援護できなかった。

 守備でもミスが出た。0−1の四回に2死無走者から東野に二塁打を許し、続く坂本の三ゴロを森野が一塁へ悪送球。嫌な形で追加点を献上し、流れを悪くした。指揮官は「点を取られる時はみんなそう。何かのミスがある」とさばさばした表情だった。

30日の予告先発(共同温泉)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム・木田−西武・涌井(札幌ドーム)
 楽天・片山−オリックス・金子(Kスタ宮城)
 ソフトバンク・杉内−ロッテ・大嶺(ヤフードーム)

プロ野球30日の予定(共同温泉)
 ◇セ・リーグ
 ヤクルト−横浜(18時・神宮)
 阪神−巨人(18時・甲子園)
 広島−中日(18時・マツダスタジアム)
 ◇パ・リーグ
 日本ハム−西武(18時・札幌ドーム)
 楽天−オリックス(18時・Kスタ宮城)
 ソフトバンク−ロッテ(18時・ヤフードーム)

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇チェン・ウェイン投手(7回7安打2失点)
「初回、自分のリズムでうまく立ち上がれなかったのが反省ですね。ことしは一回が変な感じになっている。負けは負けだけど、内容は悪くなっていない」

 ◇落合博満監督
「結局打てずか…。先発を助けるのは野手陣。お互い持ちつ持たれつだ。点を取られる時はみんなそう。何かのミスがある」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 中日−巨人6回戦(巨人4勝2敗、15時、ナゴヤドーム、38039人)

巨 人 100 100 001―3
中 日 000 000 001―1

【投手】
(巨)東野、越智、クルーン、久保−阿部
(中)チェン、清水昭、平井、小林正−松井雅

【責任投手】
(勝)東野6試合5勝1敗
(S)久保13試合1勝1S
(敗)チェン6試合1勝3敗

【本塁打】
(巨)
(中)

■巨人先発メンバー
 1番・坂本(遊)
 2番・脇谷(二)
 3番・小笠原(三)
 4番・ラミレス(左)
 5番・阿部(捕)
 6番・長野(中)
 7番・李承Y(一)
 8番・谷(右)
 9番・東野(投)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(遊)
 2番・井端(二)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・野本(右)
 7番・大島(中)
 8番・松井雅(捕)
 9番・チェン(投)


 今日は昼前から温泉に行った。帰りに車で東海ラジオを聞くと2点リードされていた。9回に平井が打たれ3点差。結局負けてしまった。

 チェンで連勝して欲しかったが、巨人戦にまたも負け越した。今日からゴールデンウィークでブログの更新はしないつもりだったが、あまりにも情けないので更新しました。明日からの広島戦ではしっかり勝って欲しいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
残塁の山を築くドラゴンズ病が出てしまいましたね。
チェンは森野のエラーが無ければ一点ですから、十分です。
和田は読みが外れてばかりいたようです。
ブランコはバットを去年と同じにしたらどうでしょうか?

Posted by 65年 at 2010年04月29日 22:01
>65年さん
森野は何でもないサードゴロを一塁へまた悪送球。
ブランコはチャンスでことごとく打てず。
これでは勝てないですね。
それにしてチェンは勝運に恵まれませんね。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月29日 22:04
あいかわらず残塁の山、山、山。これじゃ巨人には勝てまチェン。と、チェンはなかなか勝てまチェンな。まあこれもいつものことだが。
ここが吉見との差だな。
次は広島戦でしたか。
最低勝ち越しはしてもらいたいです。
Posted by ほしかわ at 2010年04月29日 23:04
>ほしかわさん
負けた試合はスポーツニュースで見ないんですが、今日はどんな負け方をしたのかNHKと報道ステーションで見ました。
森野が何でもないサードゴロなのに一塁にとんでもない送球をしてたのに唖然としました。
チェンはあれだけなので、打線の援護があれば勝てる試合だったでしょうね。
広島戦に勝ち越さないといけません。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月29日 23:22
1回裏の攻撃が全てですよ〜
何で森野当たりで井端が帰らないの?
あれで同点にしなきゃ!
森野も冴えない表情・・・雰囲気も悪くなるよ・・・
故障を抱えているのは理解出来ますが・・・

打撃以外の走塁・守備など全てにおいて実力は巨人以下です。これじゃ〜駄目だぁ・・・
交流戦が終わった頃には、また10ゲーム以上離された3位なのかなぁ?

今日からまた広島へ遠征って!?
この間、3タテ喰らったばかりの場所に行かされる!
なんて日程なの!鯉のぼりの季節は強制的に毎年設定されて居るみたい・・・
不調モードに入らない事を祈ります!
Posted by アンチ巨人 at 2010年04月30日 03:10
>アンチ巨人さん
昨年と同じように巨人に大差をつけられて優勝を逃したら、やっているのは選手ですが落合監督に風当たりが強くなるでしょうね。
今日からのマツダスタジアムでは前回の借りを返すべく3タテしてもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月30日 08:53
森野のエラーは罰金もの
あれが無ければ勝てた試合。

いくら打撃が良くても
あの守備じゃ本当に笑えるよ。

完全に読売に蛇ににらまれた
蛙状態だな。

今の読売に対抗できるのは
阪神と千葉ロッテと西武かも
知れないな。
Posted by SS at 2010年04月30日 08:54
>SSさん
あの森野の守備は草野球よりヒドいですね。
読売に勝ち越していかないと優勝は難しいでしょう。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月30日 09:42
森野の守備は相変わらずですね。
谷繁リードは少し厳しすぎるように思います。巨人戦の平均失点が5点以上ではなかなか勝てません。小山や松井に変えて見てもいい気がします。
Posted by どら吉 at 2010年04月30日 18:43
森野の守備は相変わらずですね。
谷繁リードは少し厳しすぎるように思います。巨人戦の平均失点が5点以上ではなかなか勝てません。小山や松井に変えて見てもいい気がします。
野本は2軍に行ってほしいです
そして藤井を6番でつかってほしいです
Posted by どら吉 at 2010年04月30日 18:53
>どら吉さん
森野の三塁を奪える選手が出てきて、森野を一塁に追いやって欲しいです。
谷繁のリードというより投げる投手が悪いのかもしれません。
野本はコンスタントに打てるようになってもらいたいですね。
藤井の守備は落合監督が信頼してないので、スタメンで使ってもらうにはよほど打たないといけません。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年04月30日 19:52
谷繁のリードが悪い
インコースの厳しい所に何球もなげすぎだと思うし結果ボールと言われて四球カウントが甘くなって打たれるこのパターンが多い
小山にスタメンを譲ったほうがいい
Posted by ドラ吉 at 2010年04月30日 21:21

小山にスタメンを譲ったほうがいい
Posted by ドラ吉 at 2010年04月30日 21:27
>ドラ吉さん
今年は谷繁のリードが読まれているような試合が結構あるし、相手チームに盗塁を許すことが多いですね。
正捕手が変わる時期は近いと思います。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年05月01日 00:08
奥ヒダツヨシさん
そうですよね。
谷繁選手は年齢のせいなのか去年にはなかったようなミスが多いです。
明日は小山選手を先発で出してほしいです。
Posted by ドラ吉 at 2010年05月01日 03:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック