
○中日2x―1ヤクルト● 5回裏、2死三塁から岩崎達の中前適時打で1点を先制。7回表、中田は1死三塁から宮本の適時打で同点に追いつかれた。中田は8回4安打1失点と好投。9回表は浅尾が三者凡退に抑えた。9回裏、2死満塁から谷繁がサヨナラ打を放った。試合は2対1で中日がサヨナラ勝利。
※画像=9回裏、2死満塁から谷繁が右前にサヨナラ打を放つ=ナゴヤドーム
●井端の故障状態とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
■プロ野球の公示(7日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽ヤクルト 加藤幹典投手、川端慎吾内野手
▽阪神 石川俊介投手
▽広島 武内久士投手
パ・リーグ
【支配下選手登録】
▽日本ハム 佐藤賢治外野手
【同抹消】
▽ロッテ 佐藤賢治外野手
■【中日】はんにゃ金田悔しいっす始球式(日刊スポーツ)
お笑いコンビ、はんにゃの金田哲(24)が中日−ヤクルト7回戦で始球式を務めた。マウンドでは体をよじらせるギャグも披露したが、肝心の投球はワンバウンドになってしまい「悔しいっす」とガックリ。ただ、ギャグを成功させたことがうれしかったようで「すごく緊張したけど、用意したボケがうまくいって、すがすがしい気持ちです」と話した。
■【評】中日、サヨナラ勝ち 中2−ヤ1(共同通信)
中日がサヨナラ勝ち。五回に岩崎達の適時打で先制。1−1の九回2死満塁から谷繁が右前打を放って勝負を決めた。今季初登板の先発、中田賢は8回1失点と好投。好救援の浅尾が2勝目。ヤクルトは5連敗で借金10となった。
■谷繁がサヨナラ打=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
中日がサヨナラ勝ち。1−1の九回2死満塁から谷繁が右前にはじき返した。今季初登板の中田賢が8回1失点と好投し、九回を抑えた浅尾が2勝目。ヤクルトは七回に宮本の適時打で追い付いたが、3人目の押本が踏ん張れず5連敗。
■【中日】4年目岩崎達が先制タイムリー(日刊スポーツ)
4年目岩崎達郎内野手(25)が先制タイムリーを放った。両者無得点で迎えた5回。2死三塁からヤクルト川島亮の直球をセンター前にはじき返した。岩崎達は「賢一さん(先発中田賢)が頑張っていたので、何とか点を取りたかったので良かった」とコメントした。
■中田賢、勝利に匹敵の好投 中日(共同通信)
中日の先発、中田賢の今季初登板は勝利に匹敵する好投だった。
「力むと上半身ばかり使ってしまう。しっかり下を使った」。本来の球威はそのままに、課題の制球にもまとまりを見せ、104球で八回までいくことができた。
先発陣がピリッとしない中での好投で、交流戦に向けても明るい材料となった。キャンプ中の右腕の故障で出遅れていた右腕は「早く1軍のマウンドに上がって、思い切り、投げたかった」と充実感に浸りながら巻き返しへの意欲もにじませた。
■8日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
ソフトバンク・杉内−西武・許銘傑(ヤフードーム)
日本ハム・ダルビッシュ−楽天・岩隈(函館)
オリックス・金子千−ロッテ・成瀬(京セラドーム大阪)
■プロ野球8日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
横浜−巨人(18時・ハードオフ新潟)
中日−ヤクルト(15時・ナゴヤドーム)
阪神−広島(14時・甲子園)
◇パ・リーグ
日本ハム−楽天(13時・函館)
オリックス−ロッテ(13時・京セラドーム大阪)
ソフトバンク−西武(13時・ヤフードーム)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇岩崎達郎内野手(5回先制タイムリー)
「ストレート、賢一さんが頑張っていたので、何とか点を取りたかったのでよかったです。」
◇中田賢一投手(今季初登板8回1失点と好投)
「力むと上半身ばかり使ってしまう。しっかり下を使った。早く1軍のマウンドに上がって、思い切り、投げたかった」
◇谷繁元信捕手(9回サヨナラタイムリー)
「中田がよく投げていたので勝ちたかった。早くジャイアンツに追いつきたい」
◇落合博満監督
「」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−ヤクルト7回戦(中日4勝2敗1分、18時1分、ナゴヤドーム、26967人)
ヤクルト 000 000 100 ―1
中 日 000 010 001X―2
【投手】
(ヤ)川島亮、松岡、押本−相川
(中)中田賢、浅尾−谷繁
【責任投手】
(勝)浅尾19試合2勝2敗
(敗)押本13試合1勝2敗
【本塁打】
(ヤ)
(中)
■ヤクルト先発メンバー
1番・福地(左)
2番・田中(二)
3番・青木(中)
4番・デントナ(一)
5番・ガイエル(右)
6番・宮本(三)
7番・藤本(遊)
8番・相川(捕)
9番・川島(投)
■中日先発メンバー
1番・荒木(遊)
2番・岩崎達(二)
3番・森野(三)
4番・ブランコ(一)
5番・和田(左)
6番・大島(中)
7番・松井佑(右)
8番・谷繁(捕)
9番・中田(投)
先発は今季1軍初登板の中田がどんな投球をするのか注目していたが、コントロールも良くストレートに伸びがあって調子が良かった。
1点リードでこのまま完封するのかと思ったが、7回に宮本に同点タイムリーを打たれのが残念だった。8回裏に代打・野本を送られて降板。
9回裏は森野がヒットで出たがブランコの大飛球で二塁ベースから一塁へ戻れずダブルプレーでチャンスを潰したかと思ったが、和田が四球、大島のヒット、英智死球で2アウト満塁。
そして谷繁が一二塁間を破るライト前ヒットで三塁ランナーの和田が還りサヨナラ勝ち。中田に勝ち星を付けさせてあげたかったが、勝ったのでとても気分が良い。中田は出遅れた分頑張って欲しい。
ゴールデンウィークが終わったので、ブログの更新を再開しました。再開最初の試合はドラゴンズのサヨナラ勝利。この勢いでヤクルトを3タテしてもらいたいものだ。


先発投手がずっと崩れていただけに中田がこれだけの投球をしてくれたことは大きいです。
次回も良い投球をして勝ち投手になって欲しいですね。
ケンちゃんを勝たせてあげたかったけね。
英智の死球も大丈夫だったかな?でも重要な出塁だったと思います。
大島くんはいい活躍をしますね。新人王取りどうかな?期待しちゃいます(^^)
井端の抹消が気になります。
こんにちは
温泉三昧で充実したGWを過ごせました。
中田はこういうピッチングが続けられると良いですね。次の登板も期待したいです。
大島はこのままレギュラー定着して新人王狙える活躍をしてくれると良いですね。
井端はしっかり治してから復帰してもらいたいです。