最新記事
DRAGONS VICTORY中日ドラゴンズニュース > 朝倉健太2回4失点KO中日がヤクルトに大敗
2010年05月09日

朝倉健太2回4失点KO中日がヤクルトに大敗

ヤクルト戦に先発して2回4失点で降板した朝倉健太=ナゴヤドーム  2010年5月9日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦9回戦が行われました。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発は村中恭兵で14時00分試合開始。

 ●中日0―9ヤクルト○ 1回表、朝倉はデントナ、ガイエルの連弾などで4点を先制された。朝倉は2回4失点で降板。3回表、2番手の清水昭信が4点を追加された。4回表、1死一、三塁からデントナの中犠飛で1点を追加された。中日打線は村中に7回まで3安打無失点に抑えられた。試合は0対9で中日が大敗。中日は散発4安打の無得点。

 ※画像=ヤクルト戦に先発して2回4失点で降板した朝倉健太=ナゴヤドーム

 ●故障で登録抹消中の井端の1軍復帰予定とは ⇒Ranking
 ●野球ブログ 中日ドラゴンズ



【中日ドラゴンズ試合結果・プロ野球関連速報記事】
プロ野球の公示(9日)(共同通信)
 セ・リーグ
 【出場選手登録】
 ▽阪神 江草仁貴投手
 【同抹消】
 ▽阪神 筒井和也投手
 パ・リーグ
 【出場選手登録抹消】
 ▽西武 許銘傑投手

中日の朝倉が1000投球回=プロ野球(時事通信)
 中日の朝倉健太投手は9日、ヤクルト9回戦(ナゴヤドーム)に先発登板し、通算1000投球回を達成した。プロ319人目。初登板は2000年8月10 日の広島19回戦(ナゴヤドーム)に中継ぎで。

【評】ヤクルト、連敗6で止める 中0−ヤ9(共同通信)
 ヤクルトが連敗を6で止めた。村中は緩急をつけ7回を3安打無失点で3勝目。打線は先発全員の13安打。一回にデントナ、ガイエルの連続本塁打などで4点。三回にも4点を加えた。中日は序盤に投手陣が崩れ、打線も精彩を欠いた。

ヤクルト序盤に大量点=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
 ヤクルトが連敗を6で止めた。一回にデントナ、ガイエルの連続本塁打などで4点を先制。三回にも藤本の満塁走者一掃二塁打などで4点を奪い大勢を決めた。村中は直球に力があり、7回無失点で3勝目。中日は投打に精彩を欠いた。

【中日】朝倉が今季最短2回4失点KO(日刊スポーツ)
 中日朝倉健太投手(28)が今季最短の2回5安打4失点で降板した。1回にデントナ、ガイエルの2者連続本塁打などで4点を献上すると、2回の打席で代打を送られた。朝倉は広報を通じて「何もありません…」とコメントした。

(共同通信)
 中日はサヨナラ勝ちでの2連勝がかすむような試合内容で、今季3度目の零敗。この3連戦は計3得点と効率の悪い攻めが続いたが、落合監督は「それで2勝1敗は御の字なんじゃないの」とプラスにとらえた。

 先発の朝倉が一回に不調のデントナ、ガイエルに連続本塁打を浴びるなど、2回4失点で早々と降板。2番手の清水昭も2回で5点を取られ、序盤で勝負の行方はほぼ決まってしまった。

 悪い流れが打線にも伝わったのか、散発の4安打で無得点。指揮官は「見ての通り。接戦に勝って、大敗する。うちの持ち味といえば持ち味じゃないか」とさばさばしていた。

落合監督、大敗にも笑み 「2勝1敗なら御の字じゃねぇか」(スポーツナビ)
 中日は9日、東京ヤクルトに0対9と大敗した。先発の朝倉健太が1回に4点を失い、打線も4安打と元気がなかった。落合博満監督は「(3試合の合計で)10点取られて、3点しか取れなくて2勝1敗なら御の字じゃねぇか」と、東京ヤクルトとの3連戦を振り返り、笑みを浮かべた。

 3試合の得失点差がマイナス7点ながらも勝ち越していることについては「接戦で勝って、大敗する。ウチの持ち味じゃないか」と落ち着いた様子で、「こういう状況は何年も味わってる。別に驚くことではない」と言い切った。

 12日から始まる交流戦については「まだ何も考えていない。何がある?相手がだれで来るか分からない。ウチだって分からないだろ」と答えるなど、大敗を喫しても“オレ竜”のコメントは変わらなかった。

【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
 ◇朝倉健太投手(2回5安打4失点)
「何もありません…」

 ◇落合博満監督
「(3試合の合計で)10点取られて、3点しか取れなくて2勝1敗なら御の字じゃねぇか。見ての通り。接戦に勝って、大敗する。うちの持ち味といえば持ち味じゃないか。こういう状況は何年も味わってる。別に驚くことではない。(交流戦について)まだ何も考えていない。何がある?相手がだれで来るか分からない。ウチだって分からないだろ」

■試合スコア
 ◇セ・リーグ

 中日−ヤクルト9回戦(中日5勝3敗1分、14時、ナゴヤドーム、29892人)

ヤクルト 404 100 000―9
中  日 000 000 000―0

【投手】
(ヤ)村中、松岡、林昌勇−相川
(中)朝倉、清水昭、長峰、鈴木、岩瀬−谷繁、小山

【責任投手】
(勝)村中7試合3勝4敗
(敗)朝倉4試合2勝2敗

【本塁打】
(ヤ)デントナ7号2ラン(1回、朝倉)、ガイエル10号ソロ(1回、朝倉)
(中)

■ヤクルト先発メンバー
 1番・福地(左)
 2番・田中(二)
 3番・青木(中)
 4番・デントナ(一)
 5番・ガイエル(右)
 6番・宮本(三)
 7番・藤本(遊)
 8番・相川(捕)
 9番・村中(投)

■中日先発メンバー
 1番・荒木(遊)
 2番・岩崎達(二)
 3番・森野(三)
 4番・ブランコ(一)
 5番・和田(左)
 6番・大島(中)
 7番・英智(右)
 8番・谷繁(捕)
 9番・朝倉(投)


 今日は温泉へ行こうと思ったが、ドラゴンズの3タテを応援しようと温泉には行かず買物とランニングなどをして外出先から午後2時に帰ってきてテレビ観戦した。

 しかし、先発の朝倉が初回から打ち込まれて4失点でいきなりゲームの主導権をヤクルトに握られてしまった。ゲーム中も流れはヤクルトに傾いたままで、突破口を見出すことがなく敗れた。

 今日は母の日だったので、全国のドラゴンズファンのお母さんのためにも勝って欲しかったが残念だ。明後日からは交流戦だ。交流戦が終わってセ・リーグのトップに立てるようにしっかりと貯金を増やしてもらいたいものだ。


 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
こんばんは。
打たれるのも仕方ない。負けるのも仕方ない。エラーも仕方ない。打てないのも仕方ない。
でもこんな言い方しなくても・・・
私の負けたイライラが監督へ向かう・・・
それでいいんじゃない≠チてきっと言うんだろうなwww
前向きに考えれば選手を守ってるんだろうケド・・・
見に行ったファンは離れていくよね。
母の日のプレゼントデー 今年はチケットホルダーだからかな?空席が多かったな〜(;;)
Posted by xyz at 2010年05月09日 20:50
いやはやですね。
大きく負けて小さく勝つ・・・というドラゴンズの伝統ができちゃいました。
朝倉は期待半分不安半分でしたが、不安が当たりました。
やはりコントロールなんでしょうか。
それともリードのミス?
投手陣の立て直しは、まだ未完ですね。
チェンが復活すれば吉見山内中田チェンで交流戦を乗り切るでしょうけど、復活しないときついですね。
若手の誰かが大化けしてほしいです。
打では大島松井など、ベテランが打てない時に打たないといけませんね。
心機一転して交流戦を頑張ってほしいです。
Posted by 65年 at 2010年05月09日 21:22
朝倉はいいときと悪い時がはっきりしすぎ。
吉見みたいに調子が悪くてももっと粘ってほしかった。清水昭も、あんなにもあっさりと追加点取られてはいかんだろう。本当は敗戦処理なんぞやる選手ではないと思うのだが…こういう時こそアピールしないと。
野手陣は問題外だな。相変わらず、森野、和田以外期待できない。まあまず1番2番が出塁出来ないんだがな。去年みたいにイバアラでいいと思うんだがな。
交流戦…去年はここから8月真ん中まで猛烈に走り始めたが今年はどうかな。
Posted by ほしかわ at 2010年05月09日 21:43
 負けは仕方ない。
 気になるのは、蔵本を先発で使い続けていること。
 守備固め要因を先発で使い、ヒット1本も打てず、しかも大敗しているのに最後まで使い続ける意味が分からないです。このような不可解な采配が続く限り、2位も遠いでしょう。
Posted by knoll at 2010年05月09日 21:57
>xyzさん
こんばんは
日曜日のデーゲームなのに空席が目立ちましたね。
負けるにしてもこんな試合をしていてはファンが離れてしまいそうです。

>65年さん
朝倉が5回持たないなんて不安定もいいとこですね。
交流戦は先発ローテが少なくて済むのでチェンが復調すればなんとかなると思います。

>ほしかわさん
1、2番の出塁率が悪いと得点につながらないですね。
交流戦は悪くても5割で乗り切り欲を言えば貯金を増やして欲しいです。

>knollさん
英智が2試合連続スタメンでしたが、全く打てませんでしたね。
やはり守備固めから出たほうが向いているのかなと思います。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年05月09日 22:29
セリーグは中日がこんな調子では終焉近しですね⁈
横浜もヤクルトも広島も巨人戦になると借りて来た猫状態…中日にも相変わらずの貧打が…
頑張ってるのは阪神だけですね!
交流戦で流れがどう変わりますかね…
Posted by アンチ巨人 at 2010年05月10日 13:57
>アンチ巨人さん
このままでは巨人の独走を許してオールスター前に優勝マジックを点灯させてしまいそうですね。
交流戦は最低でも5割で乗り切ってもらいたいです。
Posted by 奥ヒダツヨシ at 2010年05月10日 18:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック