
○中日5x―2横浜● 5回表、朝倉は下園の適時打で1点を先制された。6回裏、森野の犠飛で同点、ブランコの17号2ランで逆転した。8回裏、森野、和田の二者連続ソロで2点を追加して突き放した。9回表、8回から登板した浅尾が大西に適時打を打たれ降板。岩瀬が無失点で抑えてた。試合は5対2で中日が勝った。
※画像=7回1失点で3勝目を挙げた朝倉=浜松
●故障離脱している井端の復帰時期とは ⇒Ranking
●野球ブログ 中日ドラゴンズ
■プロ野球の公示(22日)(共同通信)
セ・リーグ
【出場選手登録】
▽巨人 エドガー内野手
▽中日 堂上剛裕外野手
▽ヤクルト 渡辺恒樹投手
▽阪神 横山龍之介投手
▽広島 スタルツ投手、広池浩司投手
▽横浜 寺原早人投手
パ・リーグ
【出場選手登録】
▽ソフトバンク 田上秀則捕手、松田宣浩内野手、福田秀平内野手
▽オリックス 中山慎也投手、西勇輝投手
■【評】中日が逆転勝ち 中5−横2(共同通信)
中日は0−1の六回に犠飛で追い付き、ブランコの17号2ランで勝ち越した。八回には森野、和田の2者連続ソロで加点。朝倉が7回1失点で5月3日以来の勝利を挙げた。横浜は両リーグ最速の40敗目。三浦が六回につかまった。
■中日が逆転勝ち=プロ野球・中日―横浜(時事通信)
中日が逆転勝ち。六回に森野の犠飛で追い付き、ブランコの2ランで勝ち越し。八回は森野、和田の連続ソロで加点。朝倉が7回1失点で3勝目。岩瀬が18 セーブ目で歴代2位に並ぶ通算252セーブ。横浜は両リーグで最初に40敗を喫した。
■岩瀬が歴代2位の252S 佐々木に並ぶ(共同通信)
中日の岩瀬仁紀投手(35)が22日、横浜7回戦(浜松)で今季18セーブ目を挙げて通算252セーブとし、プロ野球歴代2位の佐々木主浩(元横浜)に並んだ。1位は高津臣吾(元ヤクルト)の286セーブ。
岩瀬は5−2の九回無死一塁から3番手で登板し、無得点に抑えた。
■中日・岩瀬、歴代2位に並ぶ252セーブ=プロ野球(時事通信)
中日の岩瀬仁紀投手(35)は22日、浜松で行われた横浜7回戦の九回に登板し、今季18セーブ目を挙げ、プロ野球歴代2位となる佐々木主浩(横浜)の通算252セーブに並んだ。歴代1位は高津臣吾(ヤクルト)の286セーブ。
岩瀬は3点リードの九回無死一塁から登板し、代打武山を遊ゴロ併殺打に仕留め、カスティーヨを遊ゴロに打ち取った。
■岩瀬が通算252セーブ 大魔神に並ぶ(デイリースポーツ)
中日が逆転勝ちで勝率を5割に戻した。0‐1の六回、無死一、三塁から森野の犠飛で同点。さらに2死二塁からブランコの17号2ランで勝ち越した。3‐1の八回には2死から森野、和田の連続本塁打で2点を奪い突き放した。7回1失点の朝倉が3勝目。岩瀬が今季18セーブを挙げ佐々木(横浜)と並ぶ史上2位タイの通算252セーブ目。岩瀬は「何て言ったらいいんだろ。でも、すごいことだよね」と話した。
横浜は両リーグ最速の40敗目。
■三浦、まさかの失投 中日戦(共同通信)
横浜の三浦が勝負どころでの失投に泣いた。三回までは完ぺきで、五回まで無失点。だが六回、失策が絡んで犠飛で同点にされた後の2死二塁で、ブランコへの初球のスライダーが浮いた。勝ち越し2ランを浴びる痛恨の1球だった。
三浦は1カ月以上白星がなく5敗目。今季の40敗目を喫したチーム同様、波に乗れない右腕は「調子はいい方だったが、完全な失投。もうひと踏ん張りしないといけなかった」と肩を落とした。
■中軸が本塁打そろい踏み 横浜戦(共同通信)
中日の中軸、森野、和田、ブランコがそろって本塁打を放ち、浜松のファンを喜ばせた。
口火を切ったのはブランコ。六回に森野の犠飛で同点とし、さらに2死二塁から三浦の初球を豪快に左中間に運んだ。「バットを振れば何かが起きると思った。神様のおかげ」と貴重な勝ち越し弾に興奮気味だった。
八回には森野と和田がリードを広げる連続本塁打。2人ともここ数試合は本調子にないが、森野は「久しぶりにいいスイングができた」と話し、和田は「(前の)巨人戦で打てずに迷惑を掛けていた。打てて良かった」とほっとした様子だった。
■23日の予告先発(共同通信)
◇パ・リーグ
楽天・ラズナー−西武・野上(Kスタ宮城)
ロッテ・渡辺俊−オリックス・小松(千葉)
ソフトバンク・高橋秀−日本ハム・矢貫(北九州)
■プロ野球23日の予定(共同通信)
◇セ・リーグ
ヤクルト−巨人(18時・神宮)
中日−横浜(18時・豊橋)
広島−阪神(18時・米子)
◇パ・リーグ
楽天−西武(18時・Kスタ宮城)
ロッテ−オリックス(18時15分・千葉)
ソフトバンク−日本ハム(18時・北九州)
【ドラゴンズ選手、落合監督のコメント】
◇岩瀬仁紀投手(通算252セーブで歴代2位に並んだ)
「何て言ったらいいんだろ。でも、すごいことだよね」
◇トニ・ブランコ内野手(6回勝ち越し2ラン)
「バットを振れば何かが起きると思った。神様のおかげ」
◇森野将彦内野手(8回ソロ)
「久しぶりにいいスイングができた」
◇和田一浩外野手(8回ソロ)
「(前の)巨人戦で打てずに迷惑を掛けていた。打てて良かった」 ◇落合博満監督
「」
■試合スコア
◇セ・リーグ
中日−横浜7回戦(中日5勝2敗、18時、浜松、9229人)
横 浜 000 010 001―2
中 日 000 003 02×―5
【投手】
(横)三浦、小林太、寺原−橋本
(中)朝倉、浅尾、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)朝倉6試合3勝3敗
(S)岩瀬24試合1敗18S
(敗)三浦11試合3勝5敗
【本塁打】
(横)
(中)ブランコ17号2ラン(6回、三浦)、森野9号ソロ(8回、寺原)、和田18号ソロ(8回、寺原)
■横浜先発メンバー
1番・下園(右)
2番・石川(遊)
3番・内川(一)
4番・村田(三)
5番・スレッジ(左)
6番・大西(中)
7番・橋本(捕)
8番・カスティーヨ(二)
9番・三浦(投)
■中日先発メンバー
1番・荒木(遊)
2番・藤井(中)
3番・森野(三)
4番・和田(左)
5番・ブランコ(一)
6番・野本(右)
7番・堂上直(二)
8番・谷繁(捕)
9番・朝倉(投)
久しぶりにスカッと勝てて良かった。堂上直倫は3打数ノーヒット。堂上剛裕は代打で三振。ナゴヤドームで兄弟スタメンが実現して欲しい。


朝倉はまだ信用できんね。ムラがありすぎ。
今日の試合で一番良かったのは和田のホームラン。ずっとヒット打ってなかったけどこれで復調してくれるか…
朝倉次もしっかり投げて欲しいです。
打てなかった和田にホームランが出てこれをきっかけに上向きになると良いですね。
今日の豊橋は雨で中止かな。