
2006年6月7日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズ、プロ野球交流戦5回戦が行われた。中日の先発はルイス・マルティネス、ロッテの先発は成瀬で18時01分試合開始。
3回表、サブローにタイムリー二塁打を浴びて1点の先制を許した。4回裏、2アウト1塁でアレックスがレフトの頭上を越えるフェンス直撃のタイムリー二塁打で1塁ランナー福留が好走塁でホームインして1対1の同点に追いついた。7回表、この回から2番手岡本がマウンドに上がる。1アウト満塁の大ピンチを招いた無失点でしのいだ。8回表、3番手として平井がマウンドに上がる。代打ワトソンにソロホームランを浴びて1対2と1点の勝ち越しを許す。9回裏、ロッテはマウンドに小林雅英が上がった。福留がセンターフライ。ウッズは4打席連続の三振。アレックスはセカンドフライに倒れてゲームセット。試合は1対2で中日が敗れた。
※画像=球審に判定に不満のポーズをみせるマルティネス=ナゴヤドーム
■【中日】英智が後輩の勝利に刺激受ける(日刊スポーツ)
中日の英智が母校・名城大の後輩に刺激を受けた。全日本大学野球選手権1回戦で勝ったことを伝え聞くと「えっ、勝ったんですか。すごいですね。それも東京ドームで勝ったんだから。次の試合以降も全力を尽くして頑張って欲しいです」と話した。5月28日に右肩、右脇腹痛で荒木が出場選手登録を抹消された後は主に「1番・中堅」で出場し、結果を残しているだけに後輩に負けない活躍を期していた。
■中日−ロッテ/試合経過(日刊スポーツ)
ロッテは3回1死一塁でサブローの左中間への適時二塁打で1点を先制。先発成瀬は3回まで中日を1安打無失点に抑える好投。
1点を追う中日は4回、1死一塁でアレックスの適時二塁打で同点とした。6回には無死一、二塁としたが後続が倒れて無得点。
ロッテは8回、代打ワトソンの2号ソロで勝ち越し。先発の成瀬が2勝目。
最後を締めた小林雅は、6年連続20セーブの日本記録を樹立した。
■小林雅が6年連続20S プロ野球史上初の快挙(共同通信)
ロッテの小林雅英投手(32)が7日の中日5回戦(ナゴヤドーム)でセーブを挙げ、プロ野球史上初の6年連続20セーブを達成した。これまでは小林雅のほか江夏豊(元西武)と高津臣吾(ヤクルト)の5年連続。
小林雅は2000年のシーズン途中から抑えに転向。以後、故障で戦列を離れることは1度もなく抑えを務めている。通算セーブでも過去に高津と佐々木主浩(元横浜)の2人しか達成していない200セーブまであと14に迫っている。
■中1−2ロ(7日) 代打ワトソンが決勝弾(共同通信)
ロッテは1−1の8回、代打ワトソンのソロ本塁打で勝ち越した。先発の成瀬は7回を毎回の13三振を奪う力投、1失点で2勝目を挙げた。9回は小林雅が6年連続の20セーブ目で締めくくった。中日の連勝は3でストップ。
◇交流戦
中日−ロッテ5回戦(ロッテ4勝1敗、18時1分、ナゴヤドーム、27198人)
ロッテ001000010−2
中 日000100000−1
▽勝 成瀬4試合2勝1敗
▽S 小林雅28試合4勝20S
▽敗 平井22試合2勝1敗
【投手】
(ロ)成瀬、藤田、小林雅−里崎
(中)マルティネス、岡本、平井、高橋聡、鈴木−谷繁
【本塁打】
(ロ)ワトソン2号ソロ(8回、平井)
(中)
今夜の試合はまず東海ラジオで試合開始から聞いた。解説は川又米利。19時から東海テレビで中継があるので早めに風呂に入ることにした。風呂から上がると19時前だったので東海ラジオを聞くとマルティネスが3回表にサブローに打たれて1点を失い、なおもコントロールが定まらずノックアウト寸前だった。しかしなんとか1点でこの回を終えた。19時から東海テレビを見る。解説は谷沢健一。3回裏、中日の攻撃中だった。
4回裏、アレックスがレフトオーバーフェンス直撃のヒットで1塁ランナー福留が滑り込みセーフとなり1対1の同点。マルティネスはその後立ち直り6イニングを投げて7安打6奪三振3四球1失点とロッテの拙攻に助けられた。7回は岡本、8回は平井が投げた。しかし平井がワトソンに手痛い一発を打たれて1点を勝ち越されてしまった。おそらく全国ネットされているソフトバンク対巨人戦のおかげで野球中継が延長となる。しかし9回裏、ロッテ小林雅英の前に中日のクリーンナップが三者凡退に退けられて敗れてしまった。うーん、ロッテに連勝とならず残念だ。気を取り直して明日はきっちり勝ってロッテに勝ち越しを決めて欲しいものだ。頑張れドラゴンズ!!
「どら通」 Blog さん今夜は取り上げてね!(笑)
って記事にしたらライブドア版を取り上げてくれてどうもありがとう!!


ぜんぜん気付きませんでした、今度はこっちからトラバさせていただきます。あっちがあんなになっているので(笑)ちょっと心配してました。
「どら通」 Blog管理人より
コメントありがとうございます。
このブログは先日ライブドアブログで障害が起きて記事を更新することが出来ず急遽立ち上げたブログなんですけど、そのまま移転に備えて並行して記事を更新しています。
それでドラゴンズ記事専門にしています。
こちらのシーサー版のブログも今後よろしくお願いします。