
2006年6月27日(火)神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦5回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発は藤井秀悟で18時00分試合開始。
4回表、井端が内野安打で出塁。3番に入った谷繁がヒットエンドランを決めて4番タイロン・ウッズのタイムリー二塁打で中日が1点を先制した。その後1アウト満塁のチャンスに追加点を取れなかったのが尾を引いた。ヤクルトに4、5、6回にそれぞれ1点づつを取られて3対1と2点差にされた。先発朝倉は6イニングを投げて6安打6奪三振1死球3失点の内容だった。試合は3対1で中日が敗れ連勝は3でストップ。
※画像=ベンチで渋い表情の落合監督=神宮球場
■福留、今季初の欠場=プロ野球・中日(時事通信)
中日の福留外野手が27日のヤクルト5回戦(神宮)を欠場した。25日の巨人9回戦(ナゴヤドーム)の1回の攻撃で本塁突入の際に右ひざを痛め、途中交代していた。福留の欠場は今季初めて。
■【中日】右ヒザ痛の福留が先発外れる(日刊スポーツ)
25日の巨人戦で右ひざを痛めた中日の福留がヤクルト戦のスタメンを外れた。神宮での試合前練習では完全別メニュー。外野を歩行で6往復、軽いキャッチボール、筋力トレで終了してランニングなどは行わなかった。
状態については「わからない」と多くを語らなかったが、勝崎トレーニングコーチが「腫れはだいぶ引いてきている。あとはたまった血を散らしていかないといけない」と説明した。
■【中日】ウッズ先制打「打てて良かった」(日刊スポーツ)
中日ウッズ(4回に先制適時二塁打)「ランナーをかえそうと思って、打席に入った。打てて良かった」
■ヤクルト−中日/試合経過(日刊スポーツ)
ケガで福留を欠く中日が先制した。4回、井端と代役3番谷繁でエンドランを決め、ウッズが適時二塁打した。ヤクルトはその裏、ラミレスの適時打で追い付いた。
ヤクルトは5回、リグスの適時打で勝ち越し。6回には、ラミレスの三塁打が英智の悪送球を招いて一気に生還。2点差とした。
ヤクルトは木田、花田、田中充、館山とつないで逃げ切り勝ち。リーグ戦再開後、早くも3勝目を挙げた。
■ヤクルト競り勝つ=プロ野球・ヤクルト−中日(時事通信)
ヤクルトが競り勝った。1−1の5回にリグスの適時打で勝ち越し、6回はラミレスの三塁打と敵失で加点した。藤井は7回を1失点、10奪三振の力投。終盤は小刻みな継投で逃げ切った。中日は打線のつながりを欠き、連勝は3で止まった。
■【中日】逆転負けで連勝が3でストップ(日刊スポーツ)
中日は25日の巨人戦で右ひざを打撲した福留が欠場。3番に谷繁を起用するなど、苦肉のオーダーで臨んだが、4回に1点を奪うのが精いっぱい。3連打で先制し、なおも1死満塁の好機に奈良原、井上が連続三振に倒れたのが響いた。先発朝倉も中盤に乱れ、逆転負けで連勝が3で止まった。落合監督は福留の状態と今後の対応について「忘れた。その日にならないとわからない」と話した。
■ヤクルト:ラミレスが4番の仕事 中日の連勝3でストップ(毎日新聞)
ヤクルトの外国人勢が活躍。四回にラミレスの適時打で同点とし、五回にリグスが勝ち越し適時打。六回にもラミレスの右中間三塁打と敵失で追加点を挙げた。7回1失点の藤井の好投も光る。中日は福留の不在が痛く連勝は3でストップ。
▽中日・落合監督 六回の失点が痛かった? どれも重いよ。
■試合終了後のコメント(CBC Exciting Stadium)
◇落合監督
「1点ずつ、それぞれが重かったな。
(谷繁選手が3番に入りましたが?)とりあえず、試してみようとした。これでダメなら、また変えれば良いんだし。」
■ヤ3−1中(27日) 藤井が6勝目(共同通信)
ヤクルトは0−1の4回2死から岩村の三塁打とラミレスの右前打で同点。5回はリグスに適時打、6回はラミレスの三塁打と失策で加点。藤井は7回を1失点、10奪三振で6勝目。館山がプロ初セーブ。中日は連勝が3で止まった。
◇セ・リーグ
ヤクルト−中日(18時、神宮、14185人)
中 日000100000−1
ヤクル00011100×−3
▽勝 藤井13試合6勝5敗
▽S 館山11試合1勝3敗1S
▽敗 朝倉12試合6勝3敗
【投手】
(中)朝倉、落合、鈴木−谷繁
(ヤ)藤井、木田、花田、田中充、館山−米野
【本塁打】
(中)
(ヤ)
今夜の試合は試合開始から東海ラジオで聞いた。地上波でのテレビ中継がないので東海ラジオオンリーとなった。中日の先発は佐藤充ではなく朝倉だったので驚いた。福留はやはり試合を欠場。スタメン3番は谷繁が入った。3回が終わったところで風呂に入り、風呂からあがると試合は3対1で中日が2点リードされていた。藤井を攻略出来ないまま追加点が取れず、後はヤクルトの中継ぎ投手を打てないで負けてしまった。
明日の先発は今度こそ佐藤充だろうか。ヤクルトを勢い付かせてはいけない。明日とあさってはきっちり勝って神宮で勝ち越して名古屋へ帰って来てくれ!福留がいなくても勝つんだ頑張れドラゴンズ!!
福留は東京遠征には同行しているが神宮での3試合は出場回避するのではないだろうか。無理は禁物じっくり治してから試合に出場して頑張って欲しいものだ。

