
2006年7月11日(火)石川県立野球場で中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦8回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発はガトームソンで18時00分試合開始。
3回裏、中日はヤクルト先発ガトームソンから森野、荒木のタイムリーで2点を先行。ヤクルトは中日先発朝倉に3回まで1安打無得点。 ヤクルトは4回、リグスの20号ソロで1点を返すが中日も井上が2号2ランで4−1とする。ヤクルトは6回にラロッカの適時打で2点差に詰め寄った。中日が逃げ切って5連勝。貯金を今季最多となる18とした。先発朝倉は8勝目を挙げた。
※画像=4回裏、2死二塁、井上一樹が2ランHRを放つ=金沢
■中日が5連勝=プロ野球・中日−ヤクルト(時事通信)
中日が5連勝。3回に森野、荒木の連続適時打で2点を先取し、4回に井上の2号2ランで加点。朝倉は7回途中まで2失点に抑え、その後は継投で逃げ切った。ヤクルトは11安打を放ったが、2併殺など拙攻が響き、貯金がなくなった。
■中日:5連勝 ヤクルトは勝率5割に逆戻り(毎日新聞)
中日が5連勝。三回、森野、荒木の連続適時打で2点を先取し、四回に井上の2ランでリードを広げた。終盤は小刻みな継投で逃げ切った。朝倉は8勝目。ヤクルトは1点差に迫ったが及ばず、勝率5割に逆戻り。
中日・井上が5日の巨人戦以来となる3試合ぶりの先発出場に燃えた。
1点差に詰め寄られた直後の四回2死二塁。ヤクルト・先発ガトームソンの1ボールからの125キロを右翼席へ運んだ。8試合ぶりの今季2号に「(打ったのは)チェンジアップ。良かった。本当に良かったです」。コメントは喜びにあふれていた。
「何とかしたかった」と井上。先頭だった三回の第1打席は、カウント2−1から中途半端なスイングを取られて空振り三振。今季1号は6月29日のヤクルト戦で同じガトームソンから放っていた。
予想以上に長引いているのが、同じ外野を守る福留の右ひざのけが。現在首位打者だが、8日に1軍登録抹消。ただ、福留が先発メンバーから外れた6月27日のヤクルト戦以降、6勝3敗1分けとチーム全員で福留の欠場をカバーしている。
三回の2点も、今季けがに苦しんだ森野と荒木がたたき出した。選手会長を務める井上も連日、落合監督の打撃指導を受けながら、期待に応えてみせた。
■試合終了後のコメント(CBC Exciting Stadium)
◇落合監督
「(悪天候の中でのゲームについて)まぁナゴヤドームなら雨が降るとか降らないとか考えなくてすむけどね。
(先発朝倉について)踏ん張らなきゃいけないところで踏ん張らなきゃ。」
■中4−3ヤ(11日) 中日が5連勝(共同通信)
中日が今季2度目の5連勝。3回に森野、荒木の連続適時打で2点を先取し、4回に井上の2ランで加点、5投手のリレーで逃げ切った。朝倉は6回2/3を2失点で8勝目、岩瀬が22セーブ目。ヤクルトは好機にあと一本が出なかった。
◇セ・リーグ
中日−ヤクルト(18時、金沢、11192人)
ヤクル000101010−3
中 日00220000×−4
▽勝 朝倉14試合8勝3敗
▽S 岩瀬30試合1勝2敗22S
▽敗 ガトームソン12試合5勝4敗
【投手】
(ヤ)ガトームソン、坂元、田中充、高津−米野
(中)朝倉、鈴木、高橋聡、平井、岩瀬−谷繁
【本塁打】
(ヤ)リグス20号ソロ(4回、朝倉)、岩村14号ソロ(8回、高橋聡)
(中)井上2号2ラン(4回、ガトームソン)
今夜の試合は東海ラジオをたまに聞きながら応援した。18時過ぎにラジオを入れると試合が行われていたので、雨が心配されたが試合が出来て良かったと思った。温泉に行くときに車の中でラジオを聞くと4対1からヤクルトに1点を返されて4対2となった。温泉に入り今日の疲れをさっぱりさせた。温泉から帰るときにラジオを聞くと試合は終わっていた。4対3で中日が勝っていたので嬉しかった。これで5連勝。明日は富山アルペンスタジアムで同カードが行われるが先発は佐藤充だろう。明日は梅雨空を吹き飛ばすようなすっきり勝利を期待したいものだ。頑張れドラゴンズ!!
明日は会社をさぼって富山アルペンスタジアムへドラゴンズの応援に行きたい心境です(苦笑)


張り切って違う記事にTBしたみたいですね
温泉三昧羨ましいです
アルペンスタジアムの近くにも良い温泉があるんですか?
最近ひだみの道の駅スタンプラリーにはまってまして愛知県の近くは制覇したので今度は飛騨コースを目指します
温泉シールラリーっていうのもあるんですね
奥ヒダさんにピッタリじゃないですか
ある意味で美輝の里が好みだったりします…
コメントありがとうございます。
さて今日の記事をアップしようかなと思ったところでTBが来たのでおやっと思いました(笑)
富山市内には健康ランドっぽい温泉しかないのであまり行きませんが少し離れた富山市郊外にならありますよ〜
奇遇ですね〜私も道の駅のスタンプラリーをやってまして、飛騨地方はほとんど制覇してます。
今度は愛知県を攻めようと思っています^^
私も下呂市馬瀬の美輝の里は好きですよ〜
ぜひスタンプラリーで飛騨地方と奥飛騨温泉に
お越し下さいね〜
飛騨コース制覇目指して頑張って下さい!!