
2006年8月11日(金)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対阪神タイガース、プロ野球公式戦11回戦が行われた。中日の先発はエース川上憲伸、阪神の先発は下柳18時01分試合開始。
川上は3回まで4三振を奪い、阪神打線をパーフェクトに抑えた。阪神の先発下柳も3回まで1安打無失点と好投。
中日は4回、アレックスと英智の適時打で3点を先制。阪神は5回、下柳への代打桧山が2点適時打を放って1点差に迫った。
川上は8回を4安打2失点。9回は岩瀬が阪神の反撃を抑えて勝利!阪神戦5連勝でマジック点灯に「王手」。中日は貯金を今季最多の25とし2位阪神とのゲーム差を今季最大の6.5ゲーム差と広げた。
※画像=4回裏、中日2死一、三塁、アレックスが先制二塁打を放つ=ナゴヤドーム
■41歳バースデー山本昌が苦笑い(日刊スポーツ)
山本昌が11日、41歳の誕生日を迎えた。阪神戦の試合前、練習を終えるとファンからは「マサさ〜ん、誕生日おめでとうございます!」と声をかけられたが、苦笑い。「ああ言われるとうれしいことはうれしいけど、もう喜んでる年でもないよ。お祝い? するわけないじゃないか!」。複雑な心境のようだった。
■【中日】アレックスが4回に適時二塁打(日刊スポーツ)
中日アレックスは4回、フェンス直撃の適時二塁打について「とにかく思いっきり振ったよ。先制点が取れてよかった」とコメントした。
■【中日】英智「結果を恐れず」2点適時打(日刊スポーツ)
4回に2点適時打を放った中日英智は「結果を恐れずに振っていきました。打って当たったら、良い所に飛んでくれたって感じですよ」と話した。
■中3−2神(11日) 川上が13勝目(共同通信)
中日が4連勝。4回にアレックス、英智の連打で3点を先取。これを川上、岩瀬の継投で守った。川上は8回を4安打2失点で13勝目。11三振を奪った。阪神は5回に代打桧山の2点二塁打で追い上げたが届かず、中日戦5連敗。
◇セ・リーグ
中日−阪神11回戦(中日9勝2敗、18時1分、ナゴヤドーム、38023人)
阪 神 000 020 000−2
中 日 000 300 00×−3
▽勝 川上19試合13勝2敗
▽S 岩瀬39試合1勝2敗31S
▽敗 下柳18試合9勝8敗
【投手】
(神)下柳、桟原、江草、ダーウィン−野口
(中)川上、岩瀬−谷繁
【本塁打】
(神)
(中)
今日も朝から晴れてとても暑かった。最近食欲もなくちょっと夏バテ気味の奥ヒダツヨシです。ちなみに明日も仕事でお盆休みはあさっての日曜日からです。今日からドラゴンズはトラと直接対決3連戦がはじまるので、定時で仕事を終えて帰宅するとすぐに夕食を済ませて毎日通っている温泉施設へ向かう。ラジオで試合を聞くと3回で0対0と投手戦の様相となっていた。
温泉から上がり家に帰るときにラジオを聞くと3対2で中日が1点リードしていた。試合は7回裏だった。家に着くとすぐにCBCテレビを入れてテレビ中継を見る。8回表、阪神の攻撃中でマウンドは川上憲伸が投げていた。しかしテレビ中継終了の時間となり後は東海ラジオを聞いた。9回表、守護神岩瀬が登板。町田を四球で歩かせたが危なげなく無失点で抑えて中日が勝利。エース川上の力投と守護神岩瀬へのリレーで1点差逃げ切り勝利。初戦を勝ったことでこの3連戦にまた中日が3連勝する可能性が大きくなった。そして明日勝てばついに待望のマジック点灯だ!明日もトラに勝つぞ!頑張れドラゴンズ!!
明日の先発は佐藤充だろうか。前回の登板でプロ初黒星を喫した悔しい思いをぶつけて、ぜひ好投してマジック点灯に貢献して欲しいものだ。行け!カバちゃん!!


タグ:中日ドラゴンズ