
2006年8月23日(水)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦13回戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、ヤクルトの先発はゴンザレスで18時00分試合開始。
ヤクルトは1回、宮出の適時打で2点を先制。3回にはラミレスの適時打で4−0とした。中日は3回まで1安打無得点。
中日は4回、ウッズの32号ソロで1点を返すと、6回にもウッズの適時打で2−4と迫った。ヤクルトは4回以降、追加点が奪えず。
中日が9回に反撃も、ヤクルトが継投で逃げ切り、連敗を3で止めた。中日はホームゲーム連勝が13でストップした。
2位阪神は広島に敗れたので中日の優勝マジックは1つ減って30となった。
※画像=7回表、落合監督が朝倉に降板を告げる=ナゴヤドーム
■ホーム連勝止まっても落合監督淡々(日刊スポーツ)
中日のホームゲームでの連勝が13で止まった。2点を追う9回、2番手木田から1点差に詰め寄りなお2死一、二塁と攻めたが、代打高橋光が代わった高津に中飛に倒れた。8回まではゴンザレスに福留とウッズの4安打(ともに2安打)だけに抑えられただけに「きょうのゴンザレスは打てない。いいところ2、3点だろうな」と落合監督は淡々。それでも阪神が敗れ、マジックは一つ減って30となった。
■ヤクルト:先制し逃げ切る 中日、追撃及ばず(毎日新聞)
ヤクルトが逃げ切り、連敗を3で止めた。一回、宮出の左中間二塁打で2点を先制。三回はラミレスの右前適時打で2点を加点した。中日は九回に1点差に迫ったが、朝倉の不調が響いた。ホームゲーム(主催試合)での連勝は13でストップ。
中日・朝倉は制球が甘く、4敗目を喫した。ヤクルトの青木、リグスの1、2番の出塁を許し、クリーンアップに痛打されるパターンで序盤に4点を失った。その後は持ち直したものの、リードを許したまま七回途中に降板した。自己最多タイとなる11勝目を逃し、チームのホームゲーム(主催試合)の連勝も13でストップ。「今日は甘いところが全部出た。次にチャンスがあれば頑張ります」と気持ちを切り替えた。
中日・ウッズが32号ソロを放ち、8月だけで9本塁打目と好調だ。4点を追う四回、ヤクルト・ゴンザレスの143キロの直球を右中間スタンドへ。「点差があったので1点でも取り返せてよかった。これから打線が乗っていければいいな」と反撃ののろしを上げた。本塁打争いでリーグトップの李スンヨプ(巨人)との差を縮めている。六回には左前適時打を放って、2打点目をマークした。
■選手のコメント
◆ウッズ(32号ソロ)「打ったのはストレート。点差があったので1点でも取り返せてよかった。これから打線が乗っていければいいな」
◆ウッズ(6回タイムリー)「打ったのはスライダーかカーブ。いいボールを逃さないでジャストミートを心がけたよ。今日も勝ちたいね」
◆朝倉(6回1/3で降板)「今日は甘いところが全部出ました。次にチャンスがあれば頑張ります」
■試合終了後のコメント(CBC Exciting Stadium)
◇落合監督
「ゴンザレス良かったな。あんなピッチングをされたらしょうがないでしょう。7回までかと思ったけどよく8回まで引っ張ったね。
今日の収穫は中里だ。この前より良かった。今年はリハビリの年だけど、将来的には先発にと考えてる。将来のエースとして18番の背番号をやっているんだからつぶす訳にはいかないから、慎重に使っていく」
◇朝倉投手
「今日は甘い所が全部出ましたね。次にチャンスをもらえれば、頑張りたいです」
◇ウッズ選手(4回のソロホームランについて)
「4対0と点差があったので、1点でも縮めたいと思った」
■中3−4ヤ(23日) ヤクルト、連敗ストップ(共同通信)
ヤクルトが連敗を3で止めた。1回に宮出の二塁打で2点先行。3回にラミレスの適時打で2点を加えた。ゴンザレスは8回2失点で5勝目。4−3の9回2死一、二塁は高津がしのいだ。惜敗した中日のマジックは30。
◇セ・リーグ
中日−ヤクルト13回戦(中日8勝5敗、18時、ナゴヤドーム、35205人)
ヤクル 202 000 000−4
中 日 000 101 001−3
▽勝 ゴンザレス12試合5勝6敗
▽S 高津38試合1勝2敗4S
▽敗 朝倉18試合10勝4敗
【投手】
(ヤ)ゴンザレス、木田、高津−福川
(中)朝倉、鈴木、中里−谷繁
【本塁打】
(ヤ)
(中)ウッズ32号ソロ(4回、ゴンザレス)
今夜の試合は試合開始から東海ラジオで聞いた。明日の試合で先発かと思っていた朝倉が先発だった。途中ラジオを聞かないでブログの更新をして、温泉に行く時に車でラジオを聞くと2対4で中日が2点リードされていた。
温泉から上がり家に帰るときにラジオを聞くとすでに野球中継が終わっていた。中日は勝ったんだろうかと家に帰りネットで結果を見ると3対4で敗れていた。ついにホームゲームで連勝がストップした。しかし阪神が負けたのでマジックは30になった。明日はヤクルトにきっちり勝って勝ち越して自力でマジックを減らしてくれ!頑張れドラゴンズ!!
昼間の気温はまだまだ30℃を超えて暑いのだが、湿度が低くなったのか吹く風が少し涼しくなり夜になるとジメッとした暑さを感じなくなり多少は過ごしやすくなった。きっと名古屋はまだ暑いんだろうなぁ。


タグ:中日ドラゴンズ