
※画像=ノックを受けた新井良太選手(左)を指導する川相コーチ=ナゴヤ球場
■秋季C2日目は「速射打撃」指令(日刊スポーツ名古屋)
中日落合博満監督(52)はナゴヤ球場での秋季キャンプ2日目の5日も選手をしごいた。前日4日に約700スイングを課した中村公に再び屋内練習場にあるカーブマシンでの「速射打撃」を命じた。午前中の約1時間、打ちっぱなしだった中村公は「きょうはまだ1時間ですから…」と言いながらも苦しそうな表情だった。
■投手陣が300球超える投げ込み(日刊スポーツ名古屋)
中日の秋季キャンプ(2日目)は5日、ナゴヤ球場で行われ、1日1000スイングを超える野手陣に負けじ?と投手陣も投げ込みを行った。小林の366球を筆頭に、石川が327球、ルーキー斉藤が306球を投げた。落合監督からフォームの指摘を受けた石川は「フォームを固めようと思ったらこれだけ投げていました」。小林2軍投手コーチは「ノルマがあるわけじゃないがこれだけ投げれば自信になる」と話した。
■秋季キャンプ参加選手(中日スポーツ)
【投手】
佐藤充、川井、中里、吉見、中田、樋口、鈴木、チェン、山井、石井、金剛、齊藤、小笠原、佐藤亮太、石川、高江洲、久本、金本、小林、加藤
【捕手】
小山、清水、小田、前田、小川
【内野手】
新井、森野、中川、森岡、澤井、柳田、鎌田、竹下
【外野手】
平田、藤井、上田、春田、中村公治、英智、普久原
■日本ハム小笠原がFA権利行使を明言(日刊スポーツ)
日本ハム小笠原道大内野手(33)が5日、今季取得したフリーエージェント権を行使することを表明した。出場していた静岡・草薙でのパ・リーグ東西対抗で会見を開き、「FA(宣言)をするということになりました。ある程度の方向性は出たので早めにお伝えしようと思った」と話した。この日のうちに編成トップの島田チーム統轄本部長へ行使することを伝え、申請締め切りの7日の日にあらためて決断に至った経緯など詳細を説明するとした。
■小笠原がFA権行使を表明 巨人、中日が獲得名乗り(サンスポ)
今季パ・リーグで本塁打と打点の2冠王となった日本ハムの小笠原道大内野手(33)は5日、資格を取得したフリーエージェント(FA)の権利行使を表明した。日本ハムは今後も契約交渉を継続する方針で、獲得に名乗りを上げることが確実視される巨人、中日との争奪戦になる見込み。
パ・リーグの東西対抗が行われた静岡草薙球場で取材に応じた小笠原は「島田さん(チーム統轄本部長)にFAをする方向で連絡を入れたい」と話した。
小笠原はこれまでに球団から残留を要請されているが、宣言して残留する可能性については「先のことははっきり決まっていない」と語った。また行使の理由には「すぐに短い時間でうまく言えない。あらためて報告したい」と、7日に会見を開き、説明する予定。
★中日は獲得検討
一方、中日の伊藤球団代表は「うちは日本シリーズで手痛い目に遭ったし、素晴らしい選手。早急に検討したい」と語った。
日本ハムの小笠原がFA権利行使を明言した。正式にFA宣言するのは7日のようだが、しばらくは小笠原の話題ばかりになりそうだ。中日の秋季キャンプ2日目は天候にも恵まれて予定どおり練習が出来ただろう。
3連休最終日の今日も奥飛騨温泉へ行って来ました。今日も朝から晴れて11月としてはポカポカの陽気で暖かい一日だった。今日も日に焼けていい感じに黒くなった。3日間露天風呂の温泉にたっぷり浸かったのですっかりリフレッシュ出来た。なんだか体が軽くなったような気がするのは気のせいだろうか。さあ今週も頑張ろう!秋季キャンプに参加しているドラゴンズ若手選手達も頑張れ!!


やっぱり小笠原FAね。ココまではみんな想像しいてたことよね。さてどうなることやら。巨人は李にも、大金使ってむかつく。ほんとヤンキースと一緒。勝手にすれば!どうせドラゴンズが優勝するんだから!!!!って感じ。
それにしても、ドラゴンズの捕手陣は名前が・・・・。小山・小川・小田・前田って似ていて混乱。。。。これに田中が加わるのかしら?早く谷繁の後継者が出てきて、バチっと名前を覚えたいわ。
キャンプねぇ。時間があればです。少し考えがあって・・・・。秘密のあたし・・・・。
コメントありがとうございます。
ライトは井上一樹か英智でしょう。
巨人はイ・スンヨプを複数年契約の高額年棒で引き止めたのは驚き。小笠原は中日に来るような気がするけど。
早く谷繁に続く捕手が出てきて欲しいね。
考えって何??まさか・・・
最近TB不調でミラーの方カラ送らせてもらってますので、遅くなりましたが報告を。。汗
(すみません><)
キャンプゎ今年も相変ゎらず凄ぃ事になってますね。
今年ょぅゃく理想の形になったかなと思ったらシリーズ惨敗。
弱点も見ぇたし、更なるレベルアップを期待ですw
コメントありがとうございます。
gooblogは調子悪いみたいなので、早急に対処してくれると良いですね。それまでは遠慮なくミラーから送って下さいね〜
今シーズンは日本一間違いないと思っていたのですが、残念な結果になりました。
秋季キャンプで鍛え上げて来季こそ日本一になれる勝てるチームになってもらいたいです。