
※画像=キャンプ3日目もハードな練習を行う中日ナイン=ナゴヤ球場
■アレックスが中日退団(日刊スポーツ)
中日は6日、アレックス・オチョア外野手(34)に対して来季の契約を結ばないことを通告したと発表した。03年、カージナルスから入団。強肩を生かして外野のレギュラーに定着した。今季は138試合に出場、打率2割7分3厘、15本塁打、77打点をマークしたものの、守備面の衰えが目立ち、契約を延長しないことを決めた。4年間の通算成績は550試合に出場、打率2割8分3厘、75本塁打、309打点。
■中日のアレックスが退団(サンスポ)
中日は6日、アレックス外野手(34)と来季の契約を結ばないことを発表した。
アレックスは2003年に中日入りし、強肩と勝負強い打撃を武器に4年間で2度のリーグ優勝に貢献した。通算成績は打率2割8分3厘、75本塁打、309打点。
■中日壮絶キャンプ「はしも持てない」(日刊スポーツ)
中日春田剛外野手(19)が6日、オレ流秋季キャンプの壮絶さを明かした。ナゴヤ球場屋内練習場で午前中から500スイング以上のマシン打撃をこなした後に「練習が終わってもバットを持っている右手がしびれて動かないんです。もし僕が右利きだったら、ごはんを食べる時、箸も持てない状態…。でもやるしかないです」。ひたすら打ち込むハードメニューはこの日も続いた。
■小笠原争奪戦に本格参戦(日刊スポーツ名古屋)
日本ハム小笠原道大内野手(33)のFA権行使表明を受け、中日も争奪戦に本格参戦する。5日、西川順之助球団社長(74)は「あれだけの選手だから興味はある。検討していきます」と言葉を選びながらも獲得への意欲を示した。金銭面については「マネーゲームをする状況ではない」と慎重だが3年15億円を用意、加えて今季三塁を守った森野の外野コンバートを視野に入れての定位置を確約。満を持してアタックする。
秋季キャンプ中のナゴヤ球場で報道陣に質問された落合監督は小笠原がFA選手公示されていないこともあり「(FA権を行使する選手が)全部出そろってから。出そろわないと分からないよ」と話すにとどまった。争奪戦のライバル巨人には金銭面では及ばない可能性が高いものの「師匠」落合監督の存在と、野球に打ち込める環境で勝負。悲願の日本一へパ・リーグの2冠王どりに乗り出す。
■ロッテ・サブロー、FA権行使せず残留(日刊スポーツ)
ロッテのサブロー外野手(30)が6日、今季取得したFA権を行使しないで残留することを表明した。この日、千葉市内のホテルで瀬戸山球団社長らと5度目の交渉を行った。2年契約で、年俸は1500万円ダウンの7000万円(金額は推定)プラス出来高で基本合意。「すっきりしました」と話した。(金額は推定)
アレックス・オチョアの退団が決定した。来日1年目の2003年東京ドームでの巨人線で見せたレーザービームは忘れられない。そして2005年のナゴヤドームでの開幕戦のサヨナラ満塁ホームランの感動的なバッティングも忘れられない。アレックスのプレーが2度の優勝に貢献したことは間違いない。4年間お疲れ様でした。そしてありがとうアレックス。
ロッテのサブローは残留かぁ。中日スポーツにドラゴンズが小笠原だけでなくサブローの獲得にも動くような記事があったが、これで小笠原の獲得一本で行ける。巨人との争奪戦になるようだが、小笠原は三塁を守ることを了承するのだろうか。中日が用意しているのは3年15億円。巨人はおそらくそれ以上の好条件を提示すると思われるがマネーゲームだけは止めて欲しいものだ。


サブローは守備がいいのかしら?何となく来て欲しかったわ。ドラゴンズの外野って層が薄いような気がしてきた私は、遅すぎるのでしょうね。
アレックスは、何とかとかいう大リーガーが、ドタキャンして代わりに来てくれたのよね。アメリカではチャンピオンになってるチームにいたのよね?今年日本一にもなってもらいたかったな・・・・。こんな話題は止めましょう。
ほんとにアレックス。お疲れさまでした。私ほどよく好きだったんだけど、チームとしては今回の退団は仕方ないかと思います。。。。
あたしの秘密。まさかって何?答えは奥ヒダさんにだけ教えます!
コメントありがとうございます。
アレックスはドタキャンメジャーリーガーの代わりに入団してあまり期待されてなかったけど、守備で注目されて打撃も日本に順応したんだよね。
ワールドシリーズで優勝して日本でもシリーズチャンピオンになれたら良かったのに残念。
まさかって言ったのはかまをかけただけだよ。
秘密見ちゃいました(笑)
退団は、やっぱりショック。
アレックスは本名じゃないんだよね?何か、すごく覚えにくい名前だったような。でも、あの可愛い笑顔は、<アレックス>ってカンジで、ぴったり。来期は、どこでプレーするのかな?応援してるよ。
コメントありがとうございます。
アレックスの本名はアレックス・オチョアですよ〜登録名がオチョアでは語呂が悪いのでファーストネームのアレックスになったんです。
ケビン・ミラーが入団しなくて代わりに来たのがアレックスで良かったです。
たぶん来シーズンはアメリカの球団でプレーすると思いますが、真面目で良い選手なので新天地でも頑張って欲しいですね。
ドラのカラーに合わないと思うし。小笠原は、まあ巨人で良いんじゃないの。
コメントありがとうございます。
奈良原や上田を日本ハムから移籍させたのは小笠原を入れるためとの声もありますね。
落合監督が来て欲しいと思っているようですが、本人が決めることなので見守りましょう。