※画像=なし
■中日藤井がノックの雨にクタクタ〜(日刊スポーツ)
中日のルーキー藤井淳志外野手(25)が9日、ナゴヤ球場での秋季キャンプで内野の守備練習を行い、フラフラになった。本来は外野手だが、ゴロ捕球で遊撃手として約1時間、ノックを続けた。右に左に走り回って「意識が飛びました。途中で何をやっているのか、わからなくなるくらい」と疲れ切った表情。内野へのコンバートではなく、あくまで外野の守備で生かすための練習で「内野と外野は違うけど、守備という意味でつながっている。意味があると思う」と話した。
■中日白井オーナーが秋季キャンプ視察(日刊スポーツ)
中日白井文吾オーナー(78=中日新聞社会長)が9日、ナゴヤ球場で行われている秋季キャンプを視察した。落合監督に案内されて約1時間、室内練習場とグラウンドを回って選手の動きを見詰めた。視察の間、落合監督と談笑した白井オーナーは「結構おもしろかった。ファンが(練習を)ずっとみている気持ちが分かった」と満足そうな表情で話して、球場をあとにしていた。
■中日は小笠原獲得に慎重 白井オーナー「マネーゲームはしない」(サンスポ
中日の白井オーナーは9日、日本ハムからフリーエージェント(FA)宣言選手として公示された小笠原について「そんな大掛かりな資金を出す余裕はない。マネーゲームはしない。そこは首尾一貫している」と話し、獲得に慎重な姿勢を示した。
秋季キャンプの視察にナゴヤ球場を訪れた白井オーナーは「簡単に結論は出ない。フロントと監督の意見を突き合わせなければ」と検討中であることを強調した。落合監督は「迷惑がかかるからアジアシリーズが終わってから」と話し、接触があるとしても13日以降になる考えを示した。
今日から東京ドームでアジアシリーズがはじまり中京テレビではサムスンライオンズ(韓国)対北海道日本ハムファイターズを放送していたので、少しだけ見た。もし日本シリーズで中日ドラゴンズが日本一になっていれば出場していたので、もしかしたら東京ドームまで応援に行ってたかもと思ったりした。やはりドラゴンズが出ていないアジアシリーズは見ていてもつまらないので、途中でチャンネルをCBCに変えて、2006世界バレーの女子バレーボールにした。日本対トルコ戦が名古屋レインボーホールで行われている。サオリンこと木村沙織カワイイ〜高橋みゆきカッコいい〜かおる姫こと菅山かおるはいい女だな〜竹下佳江はちっちゃいけど上手いなぁ〜などと勝手なことを思いながら見ている。試合はセットカウント3対1で日本の勝利。 決勝ラウンド進出が決まった。ライブドア版ではフィギュアスケートのミキティを応援しているので、シーサー版ではバレーボールのサオリンこと木村沙織を応援しようかな(笑)



![バレーボールマガジン 2006年 12月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000JVRUN0.09.MZZZZZZZ.jpg)


奥ヒダさん、バレーボールも好きなの?私は昔春高バレーとかは見てたな。球技はだいたい好きみたい。でも今はバレーよりラグビーかな?ルールあんまり知らないけど(゚Д゚;)かっこいいヒト多いっぽい。サオリンね、よしっ奥ヒダさんの好みを再チェックなりヽ(゚∀゚)ノ
コメントありがとうございます。
今日の試合少し見たけどアジアシリーズが行われている東京ドームは空席が目立ちますね。
昔からバレーボールは見てるよ〜春高バレーも女子は見てるし(笑)
サオリンは4枚の画像に全部写ってる12番の子だよ。去年全日本入りしたときからカワイイだなって思ってたんだけど、今は全日本のレギュラーだから知名度も人気も高くなったかもね。