最新記事
DRAGONS VICTORYDRAGONS NEWS2007 > 山本昌 目標は200勝と巨人工藤公康を超えること!
2007年01月05日

山本昌 目標は200勝と巨人工藤公康を超えること!

200勝へ向けスタートした山本昌(中央)=日大藤沢高グラウンド  2007年1月5日のニュースとして、中日は名古屋市内の中日ビルで年賀式を行った。4日、山本昌投手が神奈川県内にある母校・日大藤沢高グラウンドで始動した。今秋のドラフトで最大の目玉と話題になっている大阪桐蔭2年・中田翔投手の話題などです。

 ※画像=200勝へ向けスタートした山本昌(中央)=日大藤沢高グラウンド

 ●山本昌200勝達成のXデーは ⇒Ranking

【速報記事】
■中日オーナーが年賀式で「連覇目指す」(日刊スポーツ)
 中日が5日、名古屋市内の中日ビルで年賀式を行った。白井文吾オーナー(78=中日新聞社会長)や球団幹部らが出席した。白井オーナーは「戦力というものは毎年変わっていくもの。その中で連覇をつかみとることは難しいが、07年の栄冠を目指したい」とあいさつ。同じくあいさつを行った伊藤球団代表は「多くのファンにナゴヤドームに足を運んでいただいて、熱烈な応援をしていただきたい」と話した。

【5日付朝刊記事】
■山本昌、目標は巨人工藤(名古屋日刊スポーツ)
 中日山本昌投手(41)が4日、神奈川県内にある母校・日大藤沢高グラウンドで始動した。あと9勝に迫った通算200勝達成はもちろん、現在通算215勝の巨人工藤公康投手(43)の勝ち星を抜くことも新たな目標として掲げた。

 後輩のヤクルト館山、横浜黒羽根とともに外野をランニング。そして約3週間ぶりの白球の感触を確かめるようにゆっくりとキャッチボールも行った。3時間の練習を終えると今季への意気込みを語り始めた。

 「思ったより肩、ひじの状態がいいね。200勝は周りが言うほど意識はしてないよ。それよりローテーションに入ることの方が大変。それができれば自然に勝てる。それに200勝したから燃え尽きるということはない。工藤さんは抜きたいねえ…。引退してからもあの人とはいろいろなところで顔を合わせることになると思う。その時に僕の方がいい成績を残している状態で話がしたい」

 工藤といえば同じ左腕で、記録の面でも常に1歩先を行く存在だ。「工藤さんが現役でやってくれているおかげで僕は『もう年だから』と周りに言われなくてすんでいる」と感謝しながらも「工藤さんがやっているということは僕もあと3年はやれるということ。まだまだやりますよ!」。山本昌の闘志が消えることはない。

■中日・山本昌、目標は“工藤超え”200勝は通過点(スポニチ大阪)
「久しぶりだけど、いい感じ」と3週間ぶりの投球に手応えを口にし、残り9勝に迫っている200勝へは「毎回言うけどローテを守ることが一番。それができたら普通にできる」と泰然自若。さらに偉業達成後も見据え、現役最年長投手・工藤(巨人)の勝ち星(現在215勝)を超えることを目標に掲げた。

 9日には鳥取市内のジム「ワールドウイング」に移動。徐々にペースアップして、まずは“通過点”である200勝を目指す。

■山井、今季はやる!(名古屋日刊スポーツ)
 中日山井大介投手(28)が4日、ナゴヤ球場で始動した。ランニング、キャッチボール、ウエートトレーニングなどで約2時間半、汗を流した。昨年は右肩痛などで1軍登板なしに終わっただけに「今年は去年の分まで取り返さないといけない。やらないといけなですね」と真剣な表情。昨年12月には結婚もしただけに、今季の活躍を誓っていた。

■福田、母校の先輩松坂に思い(名古屋日刊スポーツ)
 中日の高校生ドラフト3巡目指名の福田永将捕手(18)が4日、母校・横浜高では新年最初となる自主トレを行った。9日の入寮を前に「不安です」と話したが、約4時間体を動かした。先輩のレッドソックス松坂も、この時期は母校でトレーニングすることが多いが、今オフは現れていない。福田は「機会があれば球を受けてみたいです」と、捕手として大投手に思いを寄せていた。

【大阪桐蔭・中田翔投手の話題】
■大阪桐蔭・中田 竜スカウトが40発太鼓判(中日スポーツ)
 2007年「中田大フィーバー」の幕が開けた!! 今秋のドラフトで最大の目玉となる大阪桐蔭2年・中田翔投手(17)が4日、大阪府大東市の同校グラウンドで始動した。打っては高校通算68発、投げても150キロ超の剛腕は、20年に一人の逸材とも言われている。もちろん各球団とも文句なしの1巡目候補。グラウンドには早速、中日、巨人、阪神、さらにはツインズなど日米10球団のスカウトが集結する大フィーバーに。秋のドラフト会議へ向けて、争奪戦のゴングが高らかに鳴った。

 中日の米村スカウトも「ナゴヤドームで40本塁打を打てる選手を探してこいと言われたらこの選手しかいない。この先十数年球界を背負っていける選手」と大絶賛。各球団とも打者として獲得したい意向だ。

■中田の怪物履歴書(西日本スポーツ)
 ◆中田翔(なかた・しょう) 1989(平成元)年4月22日、広島市出身の17歳。183センチ、95キロ。右投げ右打ち。小学3年の時、親せきに勧められて広島市の鯉城リトルに入団、捕手としてプレー。鯉城シニアに進み小学6年から投手も任され中学まで兼任。大阪桐蔭では練習試合も含めて68本塁打。05、06年夏の甲子園に連続出場し1本塁打ずつ。投手としても練習試合で151キロを記録、スライダー、カーブなど多彩な変化球を持つ投打の柱。50メートル6、2秒の俊足で打って投げて走れる選手が目標。

▼1年 春季大会後、5番一塁に定着。夏の甲子園1回戦の春日部共栄戦で5打数4安打1本塁打と爆発する一方、乱調のエース辻内(現巨人)を5回途中から救援し勝利投手に。駒大苫小牧に敗れて4強止まりだったが、打率は4番平田(現中日)の・409に次ぐ ・400の成績を残す。新チームで4番・エースに。練習試合で最速151キロをマーク。

 ▼2年 夏は5月に発症した右肩痛のため外野に専念したが、大阪府大会で4戦連発。清原(現オリックス)、福留(現中日)らの府大会連続試合本塁打記録を塗り替えた。甲子園では横浜との1回戦でバックスクリーン左に140メートル弾。早実との2回戦では斎藤佑樹に3三振を喫して敗退。秋季近畿大会準決勝の市川戦で、紀三井寺球場(和歌山市)の左中間場外へ推定170メートル(発見地点は打席から188、41メートル)弾を放った。


 山本昌投手は200勝まであと9勝と順調に行けば今シーズン中に達成出来る。私がドラゴンズファンになってから200勝を達成した投手はまだいないのでとても楽しみにしている。目標はさらに215勝の工藤の勝ち星を越えることと言ったのは体や肩の調子が良い証拠だろう。200勝達成とそれに日本シリーズでの初勝利もぜひ今シーズン成し遂げて欲しいものだ。頑張れ昌!!



 勝っても負けてもドラゴンズが好きなら応援クリックしてね!byドアラ
ぽちっとおしてね!


 チアドラ、ドアラに関する最新情報 ⇒ FC2 Blog Ranking
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

銀河系一早い(!?)2007ペナント大予想!
Excerpt: 〓人気blogランキングへ〓 2007年ニッポンプロ野球を   お屠蘇気分で大胆かつ無責任に     予想(妄想?)してみた。。。 パは、大方の予想通りホークスのぶっちぎり優勝。 4..
Weblog: 〓福岡ソフトバンクホークスが世界一に輝く日〓
Tracked: 2007-01-05 21:26

山本昌母校トレで始動と07竜投国産ローテ。
Excerpt: ベテラン・山本昌が母校である 神奈川・日大藤沢高で始動。 200勝を目指す大事な年のスタートを切りました。 また落合監督が今季の先発ローテーションを 日本人投手で固めていくことを明らかにしました。
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2007-01-05 21:56

【1/5】ドラゴンズニュース
Excerpt: {/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} 今日カラ仕事始め。 {/hikari_blue/}年賀式でオーナー「栄冠目指す」 {/hikari_blue/}「開幕に合わ..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2007-01-05 23:17

投手陣を考える
Excerpt: 今季中に200勝達成なるかどうかが注目される山本昌が母校のグラウンドでプロ24年目のスタート。 大本営に投手陣の話があったのでついでに考えてみました。ドラゴンズの話題 ・マサ、母校から始動 元気もら..
Weblog: Dragons Mega Hit
Tracked: 2007-01-06 08:59


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。